忍者ブログ
HOME Admin Write

よっちゃんの気ままメモ

4人の子持ち かあちゃんです(*^_^*) 趣味のお菓子・パン作り、ハンドメイドetc 日々の徒然。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、三女チャンの身体測定がありまして、その記録を持って帰ってきたのですが…

なんと、1年間で14cmも身長が伸びてました!!
体重も10kg増でございますっ!!ヒィー

なんかデカくなったーデカくなったなー、と思ってたら、想像以上にデカくなってました(笑)

小2なんですが、131cmちょぃあります。
この前買った靴は、私と同じ22.5cm(ーー;)
体格がいいので、洋服は150cmサイズを着用…

4人きょうだいの中で、一番デカーーーい。
サイズ的には、もう小4ぐらいかしら。

実は私も小学生低学年までは大きい部類の身長だったんだけど、小5あたりでぱったり止まり、現在に至る(^_^;)
三女チャンも、もしかしたらそのパターンかしらぁ~

それにしても、よく伸びたっ!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日は、稲田多佳子さんのレシピで、「ヨーグルトプリンとイチゴソース」を作ってみました♪
ヨーグルトプリンとイチゴソース。

上にのってるイチゴソース、カットしたイチゴにグラニュー糖をまぶして置いておくだけなんですが、いい感じに甘くておいしいイチゴソースになってるんです!

ヨーグルトプリンも、ほどよい甘さと爽やかな酸味で、イチゴソースとの相性バッチリでした(*^_^*)

お誕生日の時にプレゼントでもらったレシピ本に載っていたレシピなんですが、他にも美味しそうなものがいっぱい載ってるので、またなんか作ってみるぞ~(●^o^●)



拍手

PR
今週あたまから、学校・幼稚園も始まり、旦那も新しい会社へ。
私も月曜日が仕事始めでした(^v^)

年明けは、実家に行ったり、旦那の再就職の準備などなど。
ずーーっとゴロゴロしてたワケはないんだけども…
すっかり太ってしまって、仕事のユニフォームがキツかったので冷や汗かきました(~_~;)

お正月のデザートは パンナコッタ でした(^v^)
元旦、初日の出の時間になったらお姉ちゃんと旦那を起こす約束してたので、眠気覚ましに明け方作ってました(笑)
パンナコッタ。
 
イチゴはねー

結局、クリスマスケーキを作らなかったので、ここで活用(笑)

去年は、夏から仕事を始めて、なかなかお菓子やパンを作れなかったから、今年はまたいっぱい作れるようになるといいなぁ~(*≧m≦*)


そして、毎年恒例なんですが。

お正月に炊いた黒豆を使ったスイーツ♪
抹茶と組み合わせて毎年作ってます。

今年は、ビタントニオのミニマドレーヌ型を使って、抹茶と黒豆のミニマドレーヌを焼きました♪
 
抹茶と黒豆のミニマドレーヌ。

ミニミニなので、黒豆が2粒ずつしか入れられなかったけども(笑)
 
プレゼント。

ちょっとずつだけど、職場のMさんとAさん、ママ友さんにおすそ分けしました(^v^)

旦那とお姉ちゃんたちも大好きで、一口サイズってのもあったんだけど、ほんとにあっという間になくなりました!



旦那サマは転職して朝早くなって、幼稚園バスが一番早いコースになったりして、8時過ぎに家を出る高校生がいますが、7時半過ぎには、ほぼフリー状態になるようになりました。
仕事がある日は9時には出ないといけないけど、休みの日は、買い物出るにも10時過ぎないと店が開かないので、その間に何か作れる時間が取れそうな感じ(#^.^#)
幼稚園、13時半には帰ってきちゃうんだけどねー(^_^;)


 

拍手

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログ更新は、相変わらずのマイペースになりますが(^^ゞ

今年は、年明けに次女チャンの受験があります。
春からは、次女チャンが高校生に。
長男クンは小学校に上がります。
旦那が年末に長く勤めた会社を辞め、
1/7から新しい会社に勤めることになっています。

また生活ペースに大きな変化がある年なので
体調には気をつけていきたいと思います。

今年も、皆様にとっても素敵な一年になりますように♪


よっちゃん
2013.1.3.

拍手

仕事を始めて、お菓子作りやパン作りの時間がなかなかとれないんですが、この前、子どもにリクエストされて久しぶりに「おからパン」焼きました♪
おからパン。
 
チーズ入りの方に切り込みいれたんだけど、久しぶりに過ぎて思い切りが足らず、めっちゃ中途半端にキレてる(笑)
 
おからパン。

でも、ふわふわで美味しかったよ~♪

子どもたちも、朝食に食べたりおやつに食べたり…喜んで食べてくれると、やっぱり嬉しいね(#^.^#)
 
スノーボウル

これは、幼稚園のママ友さんへのプレゼント。
スノーボールを焼きました♪

一口サイズの小さいのをいっぱい作りたいんだけど、チマチマ作業が苦手で、気が付くと大きくなってる…

片栗粉入りで、さっくりとしてますよ~

参考にしたレシピはコチラ★
Cpicon 卵乳製品フリー簡単☆スノーボール  by サイコマメ


ハロウィンお菓子。
 
ハロウィンの時は、三女チャンがお友達の家でハロウィンパーティーをするというので、クッキーを焼いて、そのついでに私も「クリームチーズとカボチャのマフィン」を作って、職場のお世話になっている方に渡しました♪

とっても喜んでくれて良かったぁ~(^○^)
手作りお菓子に全然抵抗がなく、「美味しかったー!」と言ってもらえたので、調子に乗ってまた何か作って行こうと思ってます(*≧m≦*)

職場のMさん、Aさん、Hさん、店長さん。
特にお世話になりました!!
今年5ヶ月間本当にありがとうございました。
まだまだ手際が悪くて危なっかしいところがありますが、来年もどうぞよろしく御願いたします☆
(て、このブログ見てないですけどね w)

 

拍手

先日、ゆーみん のママ友さんが開いているというパン教室に行ってきました!
こういうちゃんとしたパン教室行くの、実は初めて(*≧m≦*)
ゆーみんと一緒にパンを作ることはあったけどねぇ~

この回は、クリスマス前だったので、リース型のパンを作りましたヨ(*^_^*)

パンの先生曰く、自宅でお教室をやっているところは多々あって、その中身は様々。
実際に自宅でお教室を開く前に、何件か実際に自宅教室に行ってみたそうです。
パン生地は先生が準備してくれているところや、グループで完成させるところ等々…

今回は、先生が材料をあらかじめ計量してくれている状態で、手捏ねでパンを作りました♪

手捏ねだと肩がこるんだけど、全然肩凝らずにパンが作れましたよー!
いろんなコツも聞けて、手捏ねパンが一気に身近になりました(●^o^●)

リースのパン。
 
生地を三等分して、1つをココアにします。
それを三つ編みしてリース型にして焼くと、こうなるのねー!

普段、三つ編みなんてしないから、「あれ?次、こっちのでいいんだっけ?」「あらあら???」って(笑)

やり慣れてる ゆーみん も、パン生地の編み編みはスッスッといかないようで…

でも、なんとか形になってホッ。

で、このリースにアイシングをかけて出来上がりなんですが、途中、ゆーみんと先生が変なこと言うから、アイシングが乱れる乱れる…(何気なく人のせいにしてみる
 
乱れるアイシング…

でも、まぁ、結果オーライかしらね。
えへへっ.+(´^ω^`)+.
 
出来上がり♪
 
向こう側が ゆーみんの♪
 
ラッピング♪
 
こんな感じでラッピングさせてもらって完成でーーーす(●^o^●)

これをもっと低音で乾燥するまで焼けば、カビも生えずに飾りとして使えるそうです。
以前、ブロ友さんのららちゃんにいただいたことありますが、パンリース、めっちゃ可愛いんだよね♪
 
二人の。
 
なかなか上手に出来ました★

持ち帰って、その日の夜に家族で完食(笑)
可愛いのに美味しいのー!

あるアイテムをゲットしないと出来ないんだけど、手捏ねも疲れないで作れるなら手軽に出来そうだから、家でも続けてみたいなぁ(*^_^*)
なかなかゆっくりパン生地と戯れる時間、取れないけども(~_~;)

誘ってくれた ゆーみん、指導してくださった みなんちゃん
どうもありがとうございました★
また機会があらった一緒に楽しんでパン作らせてください(#^.^#)


 

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

★ランキング参加中★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援のポチ★よろしくお願いいたします♪

最新コメント

[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]

カウンター


ご訪問者サマ

プロフィール

HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦

アトリエ


ブログ内検索


ヒミツのハナシ

バーコード

最新トラックバック


Copyright ©  -- よっちゃんの気ままメモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]