忍者ブログ
HOME Admin Write

よっちゃんの気ままメモ

4人の子持ち かあちゃんです(*^_^*) 趣味のお菓子・パン作り、ハンドメイドetc 日々の徒然。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暖かくなったと思ったら、あっという間に桜が咲いて、桜が散ってしまいましたね(;´▽`A``
近所の公園の桜も、すっかり花が散ってしまい、ちらほらと新芽が芽吹いておりました。

そして、春と言えば・・・

進級・進学等々で、やたらめったら諭吉さんが飛んでいく季節でもございます。

今年の我が家は、全員進級だけなので、去年程の出費はないんですが、幼稚園の年長さんになると英語が週1で始まったり、卒園準備等でお財布が痛みます(;´д`)
次女チャンも受験生だったりもするし、長男クンも卒園して小学生に。
なんだかんだと今年は一番大変なのか( ̄Д ̄;) ガーン

そんなキリキリの生活をしている我が家の洗濯機が



ついに壊れました


orz


結婚当初に購入したものなので、17年選手なんですがね。
毎日毎日回されて、17年もよくもったなぁという感じなんですが、せめてあと1年は頑張って欲しかった。

1か月ほど前から、回しているとヒヨドリが鳴くような音が洗濯機から出ていたりしてドキドキはしてました(~_~;)

それがついに・・・

水が半分しか溜まらず、単純に洗濯回数が倍になってしまいました( p_q)エーン

早いとこ新しい洗濯機を用意しなければ~


誰か洗濯機ください(笑)


半ば本気の冗談は置いといて


先日作った、おからのクッキーです♪

おからクッキー。

ノンシュガー、ノンフラワーなんですよ♪

おからは、パウダーではなくて、生おからを使用しているので、あっという間に出来あがります。

そして、ゆで小豆とココアとスキムミルクが入っているのです!

食物繊維、ポリフェノール、マグネシウム、カルシウム、タンパク質たっぷりの超健康的クッキー(*≧m≦*)

Cpicon おから小豆チョコクッキー by Spain

参考にしたレシピはこちらです♪

レシピではお砂糖が入ってますが、市販のゆで小豆缶を使用したので、お砂糖は入れませんでした。


これが、めっちゃ美味しくて(*≧m≦*)

冷凍保存可能とあったので、ニ倍量で作って冷凍してます。
お腹が空いた時、これ1枚とコップ1杯の減肥茶を口にしています。

美味しいので食べ過ぎちゃいそうなんですが、一度にたくさんは食べないようにしてます(^▽^;)

焼きたてはふわふわしてますが、冷めるとカントリーマーム風の食感に。
冷凍してもカチカチにならないので、冷凍庫から出してそのまま食べられますヨ。
冬はそのまま食べるのきついけど、これからの季節にもいいかも♪


また今日も生おからをゲットしてきたので、空腹を少量でも満たしてくれる おからレシピ を探してみようと思います(●^o^●)

ちなみに、旦那サマのダイエットはちゃんと続いてますよ~
私も地味ですが頑張ってますw

拍手

PR
旦那サマが最近、お仕事仲間とダイエット競争を始めまして、目標が達成できなかった人が、達成した人に木曽路でご馳走する・・・という賭けみたいなことをしております(;´▽`A``
元々体格もいいし、普段から食べ過ぎ!って感じだったんですが、それでも驚きの一週間で-8kg!
だいぶすっきりしてきましたー!!
これでもまだ目標には届いておらず、あと最低5kgを7月までに落とすそうです。
腹筋も一日1回ずつ増やして、7月には100回をこなす予定(笑)

そんなわけで、私も便乗して、旦那サマほどではないけれど、ぼちぼちダイエット開始です★

運動はあんまりしてないので、これからストレッチ中心に頑張ろうと思ってます。

そんなわけで

おからマフィン。

久しぶりに、おから熱 再熱(笑)

今回は、ノンフラワーの「おからマフィン」を作ってみました。
お砂糖は黒糖使用、きな粉も入っていて、美味美味♪

ミニサイズマフィンとお茶を一緒に食べて、少しでもお腹を膨らまそうという魂胆(*≧m≦*)
食べ過ぎないように注意!だけどね(^_^;)

Cpicon しっとり*おからきなこマフィン by 碧クンmama*

参考にしたレシピはコチラです(*^_^*)

昨日は、もう一つおからスイーツを作りました。
そちらも今度紹介させていただきますね♪



こちらは残念ながら・・・の話。゚(゚´Д`゚)゚。


残念乍。

近くのホームセンターで応募したプレゼントキャンペーン。

商品券が欲しかったのに、「日帰りバス旅行」が当たってしまったーーーー!!!


_l ̄l●lll


行けないっての…



トホホ。゚(゚´Д`゚)゚。


商品券が欲しかったよぉ~~~~~。゚(。ノωヽ。)゚



本わさびのソフトクリームとか、超気になるケドね。


拍手

今日は、近隣の中学・高校の入学式でした。

高校で役員をしているので、高校の入学式のあとのPTA役員決めのお手伝いに行ってまいりました★

役員決めになると、一斉に下を向いちゃうんだよな~(笑)

高校の役員って、意外とそれほど大変でもないし、広報になると堂々と生徒の間に入って写真撮ることもできるし、なかなか楽しんですがね。
まあ、どの学校もそうとは限らないと思うけど、長女チャンが通っているとこは、みなさんいい人が多くて、広報委員は仲良しなんです(*^_^*)

今日は、長女チャンはお休みだけど12時半に友達とカラオケに。
次女チャンは中学の入学式で吹奏楽の演奏をしてお昼頃帰宅。
三女チャンは特別日課で給食食べて12時半過ぎ下校。
長男クンは今日からお弁当持ちで一番遅いバスで帰ってくるのは15時半。

長女チャンと次女チャンにお留守番リレーをしてもらいました(^_^;)
私は10時に家を出て、帰ってくるのは14時頃になるので。

お昼はいないので、長女チャンと次女チャン用のお昼を用意しなければ。

ということで、朝出かけ前にパパパーーーッと簡単なものを作りました。

ツナマヨパン。

ホットケーキミックスで作るツナマヨパンです♪

オーブンを温めている間に生地の準備はok!

真ん中にツナマヨ、チーズ、パセリをのせて焼きました(*^。^*)

参考にしたレシピはコチラ♪

Cpicon ホットケーキミックスでツナマヨパン♡ by 4110

パンのようなほわほわ感はあまり感じませんが(焼き過ぎ?)、十分美味しいです(*≧m≦*)



そして、昨日は桜見物を兼ねて、近くの大きな公園に遊びに行きました。

花見♪


去年は震災直後だったので花見どころではなく、ホットスポット地域だったため行くのを止めてました。
なので、ほんっっっとに久しぶりに家族みんなでお花を見ながらキャーキャー遊んで来ました♪

花見♪


実は、旦那サマがお仕事仲間数人と「大エット(ダイエット)ダービー」開催中(笑)
目標体重を達成できない場合は、出来なかった人が仲間に木曽路でごちそうすることになったそうで、旦那サマ、いつになく真剣にダイエット中です(*≧m≦*)

何キロか体重が落ちて体が軽くなったので、公園でもいつもよりよく動く旦那サマ(笑)

調子にのってコケてヒザ打ってましたが(~_~;)

私も便乗してダイエット再開中~

去年、体調崩してからすっかりダイエットから遠ざかり、気が付いたら体重増えすぎて身体の調子が悪くなってることに気が付き…
歳も歳だし、やっぱり太り過ぎは良くないだろ…
ということで、長~いダイエット歴で「これが私のベスト体重」と思われるところまで、あと5キロ減。
これから薄着の季節にもなることだし、なんとか頑張って落としていきたいナ。
かなりの頑張りが必要…
1年ぶりにカーヴィーダンス解禁か?!(笑)


それにしても、春は学校の用事が次から次へと…!!!。゚(゚´Д`゚)゚。

今週は、明日は小学校入学式で三女チャンが8時40分下校(笑)
明後日は幼稚園の入園式で年長になった長男クンは園まで送り迎え。
金曜日の午後は、幼稚園の懇談会の後、次女チャンの中学で保護者会。
来週は月曜日が幼稚園創立記念日で長男クンお休み。
木曜日に高校の保護者会があって、金曜日には小学校の授業参観懇談会。

ああ…!!!

いつになったら遊びに行けるんだ…!!!!


orz







拍手

昨日から2年生になった三女チャン。
ランドセルの黄色いカバーとはお別れです。

・・・そういえば、お姉ちゃんたちの時は、ランドセル買った時にカバー付いてたけど、三女チャンのには付いてなかった…

( ̄Д ̄;) ガーン

カバーしないと、きっとあっという間に傷だらけになるよね・・・!!!


と、思って、近所を探してみたけど、可愛いのがなくて(てか、100均にしか売ってなかった(;´д`)トホホ)

そうだ!

ないなら作ればいいじゃん!!

今の私ならなんとかなる気がする!!!(*≧m≦*)


と思い、三女チャンに生地を選んでもらってラミネート生地を注文しました♪

その生地はまだ届いてなんですが、失敗するとイヤなので、家にあるラミネート生地で試しに作ってみました~

ランドセルカバー。

サイズ的にはピッタリ。

だがしかし。
ランドセルカバー。

フタの部分の長さが意外と短くて、カバーが余っちゃってる(T_T)

本番は、ここんとこ短くすれば大丈夫かなぁ。

参考にさせてもらったのは、Olive*さんがフリーで公開してくださっているレシピです(*^_^*)
ラミネート、切りっぱなしでいいから楽ちんですねー♪

とりあえず、注文した生地が届くまでこのカバーで行ってもらうことにしましたぁ(●^o^●)




今日は、しまむらに買い物行ったらカット生地が売ってて、

なんと!

1m300円・・・!!!

やすーーーーーー!!!

しかも、好みの柄♪♪♪

アンパンマンやプリキュア、車柄の中に混じって売ってました(笑)

もっと欲しかったけど、とりあえず2柄買ってきました。
麻綿なので、バッグにしたら素敵かなぁ(*≧m≦*)



拍手

ようやく今日から小学生・中学生が学校始まりました♪
早起きしなくちゃならないけど、某庭のお手入れが早い時間が出来るからいいのだ(笑)

今回は、クラス替えがあるのは長女チャンだけで、あとは持ち上がり(#^.^#)
次女チャンは、なんと! 三年連続同じ先生でした!!!(*≧m≦*)
三女チャンは、他の学校から転任されていた女の先生でした。
どんな先生なのかは、今度の授業参観懇談会までお楽しみに…

んでもって、三人とも4組でした(笑)
ちなみに長男クンは「もも組」さんになります(●^o^●)


ほんとは昨日やろうかと思ってたんだけど、タイミング悪く手をつけられず・・・
やっと今日使いました!

実は先日、こんなものを買いまして。

ビタントニオ。

じゃじゃーーーーーん☆

ビタントニオのマドレーヌ型です《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

普通のマドレーヌ型もいくつか持ってるんだけど、型の準備とか結構大変なんですよ。
バター塗って粉ふって冷やして・・・

下手すりゃ型外し失敗してぐちゃぐちゃになることもあるし(これは私の腕の問題なんだが)

ビタントニオのこの型、贈り物にするのにはぴったりのサイズなんじゃないの?!というのもあって、ちょっと迷ってポチ☆してしまいました(;´▽`A``

ビタントニオ。

ちっちゃーーーーいです(*≧m≦*)ププッ

ほんと、一口サイズのミニマドレーヌが8個作れます。

最初は3分半焼いてみたけど、ちょい焦げ気味(*_*)
3分でも焼き色付き過ぎ
2分半ぐらいがちょうどいいかもしれないですね。

おへそも出来るように型が作られてるんだけど、おへそまできれいな焼き色は付けられませんでした。
また分量を変えつつ試してみたいと思いマス。

ミニマドレーヌ。

ちっちゃぃマドレーヌがコロコロ~♪

さすがビタントニオ!
型外れもきれーにいきます♪

ミニマドレーヌ。

シェルの形もきれいです(*^_^*)

焼き立てふわふわもいいけど、冷めて味が落ち着いた頃も美味しかったぁ♪

ちなみに、レシピは数年前COOKPADで見つけたレシピです。
現在レシピ主さんが退会されてしまったので公開されておりません(;´Д`A ```


3分待てば焼き立てが食べられるので、子どもたちがすごく嬉しそうでした(笑)
またおやつに作ってあげよう(●^o^●)

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

★ランキング参加中★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援のポチ★よろしくお願いいたします♪

最新コメント

[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]

カウンター


ご訪問者サマ

プロフィール

HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦

アトリエ


ブログ内検索


ヒミツのハナシ

バーコード

最新トラックバック


Copyright ©  -- よっちゃんの気ままメモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]