×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から旦那サマと一緒に始めたダイエット。
まだまだ続いてますよ~~~(*≧m≦*)
旦那サマは、今のところ20kg減のところをいったりきたり。
取引先では、大体の人に心配されて
「病気したの?」
と聞かれるそうな(^_^;)
時には、こちらから話しかけるまで自分だと気付いてもらえないとか(笑)
確かに、後ろから見たら、ほんとに誰だかわからないよー
体重が落ちたことで、膝への負担がかなり減ったみたいだし、足がつることも最近はないです。
いびきもかかなくなったし、寝起きの頭痛もかなりなくなりました。
やっぱり太り過ぎはダメですね。
旦那サマは、あと3kgほど落として(それでもまだ痩せてる範囲ではないですが)、体重の「遊び」の部分を作っておきたいそうです。
少し食べ過ぎても、余裕のあるところまでもっていきたいと。
それは私も同じなので、開始から5kg落ちましたが、あと3kgぐらいは落としたいなー!!
※「5kg?!すげー!!」と思った???
でも、勘違いしないで!!
元があるからねー!!(爆)
何年か前に、踏み台とか半身浴しかしてダイエットした時に、「これ はくぞ!!」と小さ目のジーンズを買ってたんですが(結局その後じわりじわりと太りだし履けなかった)、そのジーンズもはけるようになり、もうひとつ下のサイズのものを昨日ヤフオクで激安ゲットしました(笑)
履けるようになるといいなぁ♪
ダイエットを始めて、朝に「ホットヨーグルト」を食べるようになったんです。
「ホットヨーグルト」って何!? と、私も最初は思いました(・・;)
ヨーグルトをあっためて食べるってどういうことー?って。
ヨーグルトは、冷たいまま食べるよりも、温めて食べた方がカルシウムなどの有効成分が吸収されやすく、腸を冷やさないので乳酸菌の活動の妨げにならないんですって!
ホットヨーグルトのレシピを見ると、砂糖やハチミツなどを入れるものもありますが、私は基本プレーンで!
レンジで40秒ぐらい温めるだけで出来上がりです(*≧m≦*)
これは、山ブドウのドライを入れてます。
レーズンよりも小粒で、シャリシャリしてて美味しいんですよ~♪
最近は、いちじくジャムを入れて食べてます(*^_^*)
そんなこんなで、ヨーグルトの消費がすごいので、自分で作ってみました☆
・1リットルの牛乳に、プレーンヨーグルトを大匙2杯ほど入れてよくかき混ぜます。
・40度ぐらいのお湯を炊飯器の釜に入れて、保温ポタンをポチ✫
・その中に、口を洗濯バサミで止めた牛乳パックを入れて7時間ほど放置。
そうするとヨーグルトが出来上がるんです!
冷めたら冷蔵庫へ。
参考にしたレシピはコチラ。
炊飯器で手作りヨーグルト by マグマねーさんスペシャル
ヨーグルトメーカーがなくても自宅で作ります(*≧m≦*)
繋いで作るとヨーグルト菌が弱ってくるので、うまく作れないことがあるみたいです。
なので、ヨーグルトが安いときに買って、それをタネに仕込んでますw
食後に食べても、いろんな効果があるみたいですよ♪
興味のある方は、いかがですか( ・´ω`・ )
まだまだ続いてますよ~~~(*≧m≦*)
旦那サマは、今のところ20kg減のところをいったりきたり。
取引先では、大体の人に心配されて
「病気したの?」
と聞かれるそうな(^_^;)
時には、こちらから話しかけるまで自分だと気付いてもらえないとか(笑)
確かに、後ろから見たら、ほんとに誰だかわからないよー
体重が落ちたことで、膝への負担がかなり減ったみたいだし、足がつることも最近はないです。
いびきもかかなくなったし、寝起きの頭痛もかなりなくなりました。
やっぱり太り過ぎはダメですね。
旦那サマは、あと3kgほど落として(それでもまだ痩せてる範囲ではないですが)、体重の「遊び」の部分を作っておきたいそうです。
少し食べ過ぎても、余裕のあるところまでもっていきたいと。
それは私も同じなので、開始から5kg落ちましたが、あと3kgぐらいは落としたいなー!!
※「5kg?!すげー!!」と思った???
でも、勘違いしないで!!
元があるからねー!!(爆)
何年か前に、踏み台とか半身浴しかしてダイエットした時に、「これ はくぞ!!」と小さ目のジーンズを買ってたんですが(結局その後じわりじわりと太りだし履けなかった)、そのジーンズもはけるようになり、もうひとつ下のサイズのものを昨日ヤフオクで激安ゲットしました(笑)
履けるようになるといいなぁ♪
ダイエットを始めて、朝に「ホットヨーグルト」を食べるようになったんです。
「ホットヨーグルト」って何!? と、私も最初は思いました(・・;)
ヨーグルトをあっためて食べるってどういうことー?って。
ヨーグルトは、冷たいまま食べるよりも、温めて食べた方がカルシウムなどの有効成分が吸収されやすく、腸を冷やさないので乳酸菌の活動の妨げにならないんですって!
ホットヨーグルトのレシピを見ると、砂糖やハチミツなどを入れるものもありますが、私は基本プレーンで!
レンジで40秒ぐらい温めるだけで出来上がりです(*≧m≦*)
これは、山ブドウのドライを入れてます。
レーズンよりも小粒で、シャリシャリしてて美味しいんですよ~♪
最近は、いちじくジャムを入れて食べてます(*^_^*)
そんなこんなで、ヨーグルトの消費がすごいので、自分で作ってみました☆
・1リットルの牛乳に、プレーンヨーグルトを大匙2杯ほど入れてよくかき混ぜます。
・40度ぐらいのお湯を炊飯器の釜に入れて、保温ポタンをポチ✫
・その中に、口を洗濯バサミで止めた牛乳パックを入れて7時間ほど放置。
そうするとヨーグルトが出来上がるんです!
冷めたら冷蔵庫へ。
参考にしたレシピはコチラ。

ヨーグルトメーカーがなくても自宅で作ります(*≧m≦*)
繋いで作るとヨーグルト菌が弱ってくるので、うまく作れないことがあるみたいです。
なので、ヨーグルトが安いときに買って、それをタネに仕込んでますw
食後に食べても、いろんな効果があるみたいですよ♪
興味のある方は、いかがですか( ・´ω`・ )
PR
4月がお誕生日だった Chi-ruちゃん と hisaruちゃん 、5月がお誕生日だった バニラちゃん へ、随分と遅くなっちゃいましたが、お誕生日便を贈らせてもらいました。
大したものではないのですが、記録として紹介させていただきますね(*^_^*)
■抹茶とホワイトチョコのワッフル
抹茶とホワイトチョコの組み合わせが大好きなので(個人的に(笑))
抹茶とホワイトチョコのワッフル by うふ・ふ
私が作る定番のレシピです↑
中に仕込んでいるホワイトチョコは 「DARS」。
1粒を4等分にして、1枚のワッフルに1.5粒分のDARSが入ってます。
■コーヒーとクルミのビスコッティ
コーヒー生地にクルミが入ったビスコッティです。
固すぎないので、食べやすいビスコッティだと思います。
クルミの食感がたまらないのです(*≧m≦*)
■ミニマドレーヌ
かれこれ7年ほどお世話になっている、大好きなマドレーヌレシピを、初めてビタントニオのミニマドレーヌ型で焼いててみました(*≧m≦*)
いつもは型だしに緊張するマドレーヌも、ビタントニオで焼くと失敗なくて嬉しいなー!(笑)
シェル型も出ればいいのになぁ。
大きさや焼き方が変わると、味も変わったりするのかな?と心配だったけど、美味しく出来て良かったです♪
マドレーヌはバターたっぷり使うので、このサイズだとちょうどいいかもしれません。
逆に食べ過ぎちゃうかもしれないけど(爆
■レーズンバターサンド
今回お贈りしたお三方に、以前大絶賛していただいたレーズンバターサンドもチョイス♪
アーモンドパウダーを使ったクッキー生地に、ラムレーズン入れたクリームを挟んでいます。
一回目焼いたとき、生地が広がりすぎて失敗してしまい、それはそのまま子どもたちのおやつに(笑)
二回目は成功して、出来上がりを食べてみたけど、やっぱり焼きなおして正解でした♪
常温で食べるとクッキーとクリームが口の中で一緒に溶けます。
冷蔵庫で冷やして食べると、また違った食感が楽しめます(#^.^#)
あと、
■絞り出しココアクッキー
も焼いたんですが、写真がないっ!(~_~;)
撮り忘れたのかなぁ~
以前、モラタメさんでもらった「バター好きのためのマーガリン」を使ったクッキーのココアバージョンです。
簡単❤ハートの絞り出しクッキー by ラーマ♪
以上、5種類のお菓子を贈らせてもらいました♪
Chi-ruちゃん、hisaruちゃん、バニラちゃん
遅くなったけど… お誕生日おめでとうございました♪♪♪
大したものではないのですが、記録として紹介させていただきますね(*^_^*)
■抹茶とホワイトチョコのワッフル
抹茶とホワイトチョコの組み合わせが大好きなので(個人的に(笑))

私が作る定番のレシピです↑
中に仕込んでいるホワイトチョコは 「DARS」。
1粒を4等分にして、1枚のワッフルに1.5粒分のDARSが入ってます。
■コーヒーとクルミのビスコッティ
コーヒー生地にクルミが入ったビスコッティです。
固すぎないので、食べやすいビスコッティだと思います。
クルミの食感がたまらないのです(*≧m≦*)
■ミニマドレーヌ
かれこれ7年ほどお世話になっている、大好きなマドレーヌレシピを、初めてビタントニオのミニマドレーヌ型で焼いててみました(*≧m≦*)
いつもは型だしに緊張するマドレーヌも、ビタントニオで焼くと失敗なくて嬉しいなー!(笑)
シェル型も出ればいいのになぁ。
大きさや焼き方が変わると、味も変わったりするのかな?と心配だったけど、美味しく出来て良かったです♪
マドレーヌはバターたっぷり使うので、このサイズだとちょうどいいかもしれません。
逆に食べ過ぎちゃうかもしれないけど(爆
■レーズンバターサンド
今回お贈りしたお三方に、以前大絶賛していただいたレーズンバターサンドもチョイス♪
アーモンドパウダーを使ったクッキー生地に、ラムレーズン入れたクリームを挟んでいます。
一回目焼いたとき、生地が広がりすぎて失敗してしまい、それはそのまま子どもたちのおやつに(笑)
二回目は成功して、出来上がりを食べてみたけど、やっぱり焼きなおして正解でした♪
常温で食べるとクッキーとクリームが口の中で一緒に溶けます。
冷蔵庫で冷やして食べると、また違った食感が楽しめます(#^.^#)
あと、
■絞り出しココアクッキー
も焼いたんですが、写真がないっ!(~_~;)
撮り忘れたのかなぁ~
以前、モラタメさんでもらった「バター好きのためのマーガリン」を使ったクッキーのココアバージョンです。

以上、5種類のお菓子を贈らせてもらいました♪
Chi-ruちゃん、hisaruちゃん、バニラちゃん
遅くなったけど… お誕生日おめでとうございました♪♪♪
ゆーみん(中学時代からのリア友でございます) と一緒に、先月・先々月がお誕生日だったChi-ruちゃん、hisaruちゃん、バニラちゃん にお菓子便を贈ったんですが、ゆーみんからおすそ分けいただきました!
共通のお友達のところへプレゼントを送るときは、大抵一緒に送っているのですが、その度におすそ分けをくれるのです(*≧m≦*)
いつもありがとう!
おすそ分けなのに、この豪華さ!!!(笑)
・ココナッツアーモンドクッキー
・シュガーラスク
このココナッツアーモンドクッキーは、マシュマロで作ってるんですよ♪
まだマシュマロで作るクッキーは挑戦したことがないので、機会があったらチャレンジしてみたいと思ってます。
シュガーラスクも、めちゃサクサクで美味しいのだ(*≧m≦*)
・米粉パン
ゆーみんの米粉パンは、もちもちで美味しいんです♪
色白ちゃんで可愛いでしょ~
・フルーツパウンドケーキ
バターを少な目にして、菜種油を使ってるんですって。
(メニュー表もらってないので、Chi-ruちゃんブログより(笑))
フルーツもたっぷり入ってて、バターが少なくてもしっとりコクがあって美味しかったです。
・和三盆のスノーボール
私イチオシ…!!!(笑)
これ、ボウルいっぱい食べられます(笑)
それぐらい好きぃーーー!!!!(*≧m≦*)
大きさも小さすぎず大きすぎずジャストサイズなんですよね。
ほろほろと口の中で溶けていくのがなんてもいえませんっ!
贅沢な和三盆…
自分でお腹いっぱい食べたいから和三盆、買う???(笑)
ゆーみん、いつも美味しいお菓子ありがとう~♪
ごちそうさまでした☆
またいつでも待ってまーーーーす(笑)
共通のお友達のところへプレゼントを送るときは、大抵一緒に送っているのですが、その度におすそ分けをくれるのです(*≧m≦*)
いつもありがとう!
おすそ分けなのに、この豪華さ!!!(笑)
・ココナッツアーモンドクッキー
・シュガーラスク
このココナッツアーモンドクッキーは、マシュマロで作ってるんですよ♪
まだマシュマロで作るクッキーは挑戦したことがないので、機会があったらチャレンジしてみたいと思ってます。
シュガーラスクも、めちゃサクサクで美味しいのだ(*≧m≦*)
・米粉パン
ゆーみんの米粉パンは、もちもちで美味しいんです♪
色白ちゃんで可愛いでしょ~
・フルーツパウンドケーキ
バターを少な目にして、菜種油を使ってるんですって。
(メニュー表もらってないので、Chi-ruちゃんブログより(笑))
フルーツもたっぷり入ってて、バターが少なくてもしっとりコクがあって美味しかったです。
・和三盆のスノーボール
私イチオシ…!!!(笑)
これ、ボウルいっぱい食べられます(笑)
それぐらい好きぃーーー!!!!(*≧m≦*)
大きさも小さすぎず大きすぎずジャストサイズなんですよね。
ほろほろと口の中で溶けていくのがなんてもいえませんっ!
贅沢な和三盆…
自分でお腹いっぱい食べたいから和三盆、買う???(笑)
ゆーみん、いつも美味しいお菓子ありがとう~♪
ごちそうさまでした☆
またいつでも待ってまーーーーす(笑)
先日の Chi-ruちゃんとhisaruちゃん、ゆーみんとの4人でのオフ会の時、4月がお誕生日だったChi-ruちゃんとhisaruちゃんに バッグinバッグ を作ってプレゼントしました(*^_^*)
参考にさせてもらったレシピはコチラです。
*Sel et Sucre*さまのパターン使用
http://seletsucre.seesaa.net/
http://plaza.rakuten.co.jp/seletsucre/
とても分かりやすく載っているので、私でも作れます(*≧m≦*)
Chi-ruちゃんには…
ピンク色が入ったアンティーク柄を使用しました。
Chi-ruちゃんが可愛らしい方なので(#^.^#)
生地に入っているピンクに合わせて、タグもピンク色にしました。
エッフェル塔のチャームも付けてみましたよ。
内側はこんな感じ。
ポケットは3分割になってます。
hisaruちゃんには…
私と同い年の、もういい大人なので(笑)、落ち着いたアンティーク柄を選んでみました(*≧m≦*)
タグも落ち着いた茶色~♪
外側がおとなしいので、内側は小花柄で明るくしてみましたよん♪
お二人とも、ナチュラルな雑貨や小物が大好きで、持っているバッグもざっくりした感じのものが多いように思ったので、バッグinバッグがあるといいかな~と思ってチョイスさせてもらいました。
お二人がブログで紹介してくださっています★
ありがとう~(*^▽^*)
Chi-ruちゃんのブログ → Chi-ru* -natural life-
hisaruちゃんのブログ → *hisaru*のhitorigoto
参考にさせてもらったレシピはコチラです。
*Sel et Sucre*さまのパターン使用
http://seletsucre.seesaa.net/
http://plaza.rakuten.co.jp/seletsucre/
とても分かりやすく載っているので、私でも作れます(*≧m≦*)
Chi-ruちゃんには…
ピンク色が入ったアンティーク柄を使用しました。
Chi-ruちゃんが可愛らしい方なので(#^.^#)
生地に入っているピンクに合わせて、タグもピンク色にしました。
エッフェル塔のチャームも付けてみましたよ。
内側はこんな感じ。
ポケットは3分割になってます。
hisaruちゃんには…
私と同い年の、もういい大人なので(笑)、落ち着いたアンティーク柄を選んでみました(*≧m≦*)
タグも落ち着いた茶色~♪
外側がおとなしいので、内側は小花柄で明るくしてみましたよん♪
お二人とも、ナチュラルな雑貨や小物が大好きで、持っているバッグもざっくりした感じのものが多いように思ったので、バッグinバッグがあるといいかな~と思ってチョイスさせてもらいました。
お二人がブログで紹介してくださっています★
ありがとう~(*^▽^*)
Chi-ruちゃんのブログ → Chi-ru* -natural life-
hisaruちゃんのブログ → *hisaru*のhitorigoto
台風が近づいてきてて、お天気の心配もあったけど、当日はいいお天気に恵まれました(*^_^*)
1時間ちょっと時間をかけて、Chi-ruちゃんとhisaruちゃんが柏まで出てきてくれて、1年ぶりのオフ会となりました♪
お互いに、「前会ったのっていつだっけ?!」って話になって、考えてみたら、ちょうど1年前でした。
Chi-ruちゃんとhisaruちゃんが新居を構えて、遊びに行かせてもらったのが最初のオフ会だったんです。
Chi-ruちゃんもhisaruちゃんも前回会った時同様、明るくてパワフルでおもろしくて…(笑)
ほんと、このお二人って絶妙なボケツッコミがあって、超サイコーなコンビだと思うんですよね!!
hisaruちゃんは10kg体重落としたのを知っていたんだけど、全体的なラインと顔付近のラインがすっきりしてたー!
食べ物をほとんど変えないで体重を10kg落とすのって大変なんだけど(^_^;)
あと5kgは落としたい…と言ってたので、私も目標値まで頑張るよー☆彡
えと、今回、なんで会う場所が柏になったのかというと…
こちらー!!!
(デジカメ持って行ってなくて…Chi-ruちゃんのブログから拝借してますm(__)m)
ナチュキチです♪♪
ナチュラル派のChi-ruちゃんとhisaruちゃんのツボにはまるお品物が、ほぼ105円で揃うナチュキチ。
意外なことに千葉中心部には出店してなくて、お二人ともここへくるのを楽しみにしてたんですって!
ばっちり下調べしてきてたみたい(*≧m≦*)
実は私も超久しぶりぃ~♪
夏に向けての新商品で、マリン柄のカップやお皿などのグッズが充実してました(*^_^*)
私は、こんな感じのアイアンカゴや編みトレーを購入してきましたぁ。
全部各105円!!!
素晴らしいぃ~~~~(*≧m≦*)
何を飾る…というよりも、写真を撮るときの小道具にする予定です。
ナチュキチを堪能したあとは、駅ビルの中をウィンドウショッピング。
とにかく広くて店舗数もかなりあり、Chi-ruちゃんとhisaruちゃんお気に入りのお店が結構あって、お二人とも楽しんでた様子(*^_^*)
私とゆーみんも、いつもは目的地のみへ向かうので、こんな風にお店覗くことなんて滅多にないよねー♪なんて言いながら楽しんでました。
SM2というお店で、すごく可愛いネックレスがあって、「がんばれば作るのかしらね」なんて(笑)
まだまだじっくりと見て回りたいところもあったけど、お腹も空いて、そろそろランチ…
ぐるりと回ってみたけど、結局 「すぐに入れて 安いとこ」 と、主婦よねーー!!!的なチョイスで、バイキング形式でランチ1050円のお店に入りました(*≧m≦*)
奥乃壱丁目壱番地
柏高島屋ステーションモール店
http://r.gnavi.co.jp/e493226/
画像はケータイで撮ったので、あんまり美味しそうに撮れてないケド(~_~;)
ピクルスが美味いのーーー!!!!
春雨サラダも、柚子が効いてて美味美味♪
お豆腐にかかってるのは、枝豆ソース。
で、お水を運んでくれたり、お箸を持ってきてくれたり、スプーンも持ってきてくれたり…
hisaruちゃん、よく気が利く、働く奥様でございます!!!
ありがとう~♪
二皿目♪
少しずつ好きなものをチョイスして食べられるのっていいよね~
ピクルスが美味しいので、二皿目にも持ってきちゃった(笑)
パスタは、ホウレン草とツナのクリームスパゲティが、バイキングとは思えないほどコクがあって美味しかったの!
実は、このあとまたおかわりしてます(笑)
から揚げも美味しかったわ~
ちょうど私の座ってる席の向かい側にから揚げが置いてあったんだけど、揚げても揚げても、山盛りのから揚げがすぐになくなっちゃうの!
そして、またピクルス(笑)
デザートはアイス♪
ミルク、イチゴ、チョコ、抹茶、オレンジ…もう1種類ぐらいあったかな?
アイスも食べ放題よ!!!
パンケーキもあったんだけど、作ってる途中でなかったので、ゆーみんが持ってきたのを半分もらいました。
薄い蒸しケーキのようなものに、チョコスプレーをのせたものでしたよ。
もーーーー、主婦4人でゲラゲラ笑いながら美味しいものをお腹いっぱい食べて、超楽しかった!
1kg増えて帰ってきたけど、気にしなーーーーーい!!!!!(笑)
そのあと、無印に行ってちょっぴり買い物してから、お二人とお別れしました。
帰る電車の時間があったので、バタバタしてたけど、そんなに遠い場所でもないから、また会えるよね♪
そんなに遠い場所でも…と言っても、1時間もかかるところから来てくれて、どうもありがとう♥
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
お二人からプレゼント、もらっちゃいました!
じゃじゃーん✩
Chi-ruちゃんから、こんな可愛いグッズをいただきました♪
お花柄のパイピングが可愛いワッフルふきん、マリン柄のハンドタオル、そして
くまちゃんで可愛いのだぁ~~~~(*≧m≦*)
もったいなくて使えないよ!(笑)
私も、こんな風に自在に編み物出来る才能が欲しい…orz
Chi-ruちゃん、どうもありがとう♪♪♪
hisaruちゃんからいただいたものは…
hisaruちゃんが加工した植木鉢でした♪
水抜きの穴に受け皿までついて…
なんか育てるべき???(笑)
枯らす専門だから、なんか育てたら可哀想かも(^_^;)
なにか飾って置こうかな♪
そして、何やら可愛くラッピングされた、この小瓶には…
hisaruちゃんお手製の
きゅうりのキューちゃ~~~ん(*≧m≦*)
漬物なのに、この可愛すぎるラッピング!!!
大好きよ、hisaruちゃん!!!(笑)
そして、このキューちゃんがめちゃウマなのよ!!!
ご飯と一緒にたらふく食べた~~~~~い!!!!!
本当にどうもありがとう~(*^▽^*)
またみんなで楽しい時間を過ごせたらいいなぁ♪
4月がお誕生日だったChi-ruちゃんとhisaruちゃん、
5月がお誕生日だったバニラちゃんにお届け物しました♪
また後程紹介させていただきます(*^_^*)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦