×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここのところ天気が悪くて買い物に出られず、なんとか家にあるものでおやつもしのいできました(笑)
困ったときの「ヨーグルトマフィン」(*≧m≦*)
ヨーグルトとホットケーキミックスがあれば、あとは卵・サラダ油・砂糖で簡単に作れるので、とっても助かります(笑)
ホットケーキミックス1袋で、子ども4人×2個+私の分1個=9個焼けるので、ちょうどいいんです♪
昨日のおやつは、コレ↑
このままボリボリ食べるわけじゃないですが(笑)
これを油で揚げると…
スピンになります…!!!!(*≧m≦*)
(ちょっと揚げすぎました)
185度前後の油に入れると、ものの10秒で出来上がります(笑)
体積が10倍ぐらいに膨れるので、短時間で大量に作れますよ~♪
ちなみに、クオカさんで取り扱っております(*^_^*)
「おやつの素 500g」
さて。
春休み最終日。
今日こそ、アレを使ってみようかしら?!
困ったときの「ヨーグルトマフィン」(*≧m≦*)
ヨーグルトとホットケーキミックスがあれば、あとは卵・サラダ油・砂糖で簡単に作れるので、とっても助かります(笑)
ホットケーキミックス1袋で、子ども4人×2個+私の分1個=9個焼けるので、ちょうどいいんです♪
昨日のおやつは、コレ↑
このままボリボリ食べるわけじゃないですが(笑)
これを油で揚げると…
スピンになります…!!!!(*≧m≦*)
(ちょっと揚げすぎました)
185度前後の油に入れると、ものの10秒で出来上がります(笑)
体積が10倍ぐらいに膨れるので、短時間で大量に作れますよ~♪
ちなみに、クオカさんで取り扱っております(*^_^*)
「おやつの素 500g」
さて。
春休み最終日。
今日こそ、アレを使ってみようかしら?!
PR
ようやく学生組の春休みが今日で終わり(*≧m≦*)
なんとかやり過ごして来たわー(笑)
春休みの間、旦那サマの出張がありまして、いつも観光時間なんて全くないスケジュールで動いているので、ホテル近くのコンビニでお菓子を買ってくるのがお約束になってきている我が家(笑)
今回もいろいろ買ってきてくれましたよ~♪
ほぼ逆輸入~(*≧m≦*)
見たことあるでしょ?!(笑)
コロン♪♪
中に、6種類のうち1種類の紙で組み立てるおもちゃが入ってるんだけど、奇跡的に同じものが入ってました(笑)
ひとつはチョコ味で、もうひとつはコーヒー味。
コーヒー味、美味しかったなぁ。
ハイチュウ、スニッカーズ、味覚糖のキャンディ♪♪♪
中国表記だと、なんかおもしろいよねー
ポッキー3トリオ♪♪♪
抹茶、美味しかったよ(*^_^*)
チョコプリッツとイチゴプリッツ、んでもって、中国のポテチー♪
中国のポテチ。
筒に入ってるのに、開けたら薄いプラの容器に入ってました(笑)
(ぷちシリーズみたいな)
意外と油っこくなかったヨ。
中国の食事も、以前と違って油ギッシュなメニューが減ってきてみたいで、今回は食べるものに困ることはなかったみたい(^_^;)
前は、肉も野菜もなんもかんもが「油炒め」で、油に食材が浸かってるような状態のものが多かったらしく食べるものに困ってたそうなんだけど。
そして、長女チャンは先月末に、高校のお友達と、日帰りで富士急ハイランドに遊びに行ってきましたー。
ほぼ始発の電車に乗って、松戸からバスでいざ富士急!!!
春休みってこともあって、2時間待ちぐらいは当たり前の混み様だったみたいだけど、とても楽しんで、無事故で帰宅したので良かったです(*^_^*)
新学期が始まったらクラス替えもあるし…
絶叫系が大の苦手な長女チャン。
そして、ほぼ絶叫系の富士急(笑)
幸か不幸か、この日は風が強かったので、途中で運転中止になったそうですわ(*≧m≦*)
1時間半も並んでたのにねー
千葉市動物公園の観覧車すら乗れなかったのに、富士急の観覧車には乗ったそうで、「富士山きれいー」とメール報告してきたわ(#^.^#)
よくあるタイプの観光地のお土産スイーツだけども(笑)、家族で美味しくいただきました♪
激辛好きのパパのために買ってきた 激辛せんべい。
激辛党のパパには、普通の美味しいおせんべいでした(笑)
長女チャン、今度のクラス替えは選択科目によって分かれるんだけど、なんも考えないで自分の希望する授業選択したら、一人だけ別のクラスになりそうな感じに(^_^;)
気が付いて先生に掛け合ったけど、無理だったみたいでー
1学年320人ぐらいの割と大きい学校だから、まだまだ知らない子もたくさんいるはず。
新しいお友達もいっぱい出来るといいね。
他の3人はクラス替えないので、私も気分的に楽ぅ~♪
新しい環境に変わるときって、やっぱり親もドキドキすること多いしね(・_・;)
なんとかやり過ごして来たわー(笑)
春休みの間、旦那サマの出張がありまして、いつも観光時間なんて全くないスケジュールで動いているので、ホテル近くのコンビニでお菓子を買ってくるのがお約束になってきている我が家(笑)
今回もいろいろ買ってきてくれましたよ~♪
ほぼ逆輸入~(*≧m≦*)
見たことあるでしょ?!(笑)
コロン♪♪
中に、6種類のうち1種類の紙で組み立てるおもちゃが入ってるんだけど、奇跡的に同じものが入ってました(笑)
ひとつはチョコ味で、もうひとつはコーヒー味。
コーヒー味、美味しかったなぁ。
ハイチュウ、スニッカーズ、味覚糖のキャンディ♪♪♪
中国表記だと、なんかおもしろいよねー
ポッキー3トリオ♪♪♪
抹茶、美味しかったよ(*^_^*)
チョコプリッツとイチゴプリッツ、んでもって、中国のポテチー♪
中国のポテチ。
筒に入ってるのに、開けたら薄いプラの容器に入ってました(笑)
(ぷちシリーズみたいな)
意外と油っこくなかったヨ。
中国の食事も、以前と違って油ギッシュなメニューが減ってきてみたいで、今回は食べるものに困ることはなかったみたい(^_^;)
前は、肉も野菜もなんもかんもが「油炒め」で、油に食材が浸かってるような状態のものが多かったらしく食べるものに困ってたそうなんだけど。
そして、長女チャンは先月末に、高校のお友達と、日帰りで富士急ハイランドに遊びに行ってきましたー。
ほぼ始発の電車に乗って、松戸からバスでいざ富士急!!!
春休みってこともあって、2時間待ちぐらいは当たり前の混み様だったみたいだけど、とても楽しんで、無事故で帰宅したので良かったです(*^_^*)
新学期が始まったらクラス替えもあるし…
絶叫系が大の苦手な長女チャン。
そして、ほぼ絶叫系の富士急(笑)
幸か不幸か、この日は風が強かったので、途中で運転中止になったそうですわ(*≧m≦*)
1時間半も並んでたのにねー
千葉市動物公園の観覧車すら乗れなかったのに、富士急の観覧車には乗ったそうで、「富士山きれいー」とメール報告してきたわ(#^.^#)
よくあるタイプの観光地のお土産スイーツだけども(笑)、家族で美味しくいただきました♪
激辛好きのパパのために買ってきた 激辛せんべい。
激辛党のパパには、普通の美味しいおせんべいでした(笑)
長女チャン、今度のクラス替えは選択科目によって分かれるんだけど、なんも考えないで自分の希望する授業選択したら、一人だけ別のクラスになりそうな感じに(^_^;)
気が付いて先生に掛け合ったけど、無理だったみたいでー
1学年320人ぐらいの割と大きい学校だから、まだまだ知らない子もたくさんいるはず。
新しいお友達もいっぱい出来るといいね。
他の3人はクラス替えないので、私も気分的に楽ぅ~♪
新しい環境に変わるときって、やっぱり親もドキドキすること多いしね(・_・;)
暖かくなってきたかと思えば、今日は肌寒い雨降り。
また体調を崩さないように気を付けなくては。
娘が持ち帰った通知表を見て、若干背筋がゾワッとしましたが。
これは風邪とは無関係か。
旦那サマが水曜日から出張でいないので、ゆるゆる生活を送っております。
夕食も気持ち手抜きで(笑)
先日、そろそろ春らしいバッグがいいなーと思って、溜まりに溜まった「はんど&はあと」のキットから、2010年3月号で入っていた、春バッグに手を掛けてみました(*≧m≦*)
実は、「はんど&はあと」を購読し始めるきっかけになったのは、2009年3月号のグラニーバッグが作ったみたくて…なんですが、作り方を見たら作る気が削げまして(爆)、まだそのきっかけになったバッグは作ってないです。
2011年3月のバッグもあるし・・・春のうちに作りたいです(;´▽`A``
今回作ったのは、こちら~
持ち手がバンブーのバッグです♪
底部分にタックを取ったりとか、あまりやったことのない工程があって、メンドー勉強になりました。
そのまま仕上げると、ちょっと寂しかったので
タグを付けたり、持ち手を通すリング部分にレースをあしらってみました(*^_^*)
実は、これ
リバーシブル♪
裏側はシンプルなブロックチェック柄になっています。
こちら側にもタグを付けました。
こちらはちょっと可愛らしい柄のタグで(#^.^#)
裁断とかめんどくさいんだけど(笑)、出来あがるとやっぱりテンション上がりますねー!
去年も同じこと言ってた気がするけど…
今年はキット、消費するぞーーーーー(笑)
また体調を崩さないように気を付けなくては。
娘が持ち帰った通知表を見て、若干背筋がゾワッとしましたが。
これは風邪とは無関係か。
旦那サマが水曜日から出張でいないので、ゆるゆる生活を送っております。
夕食も気持ち手抜きで(笑)
先日、そろそろ春らしいバッグがいいなーと思って、溜まりに溜まった「はんど&はあと」のキットから、2010年3月号で入っていた、春バッグに手を掛けてみました(*≧m≦*)
実は、「はんど&はあと」を購読し始めるきっかけになったのは、2009年3月号のグラニーバッグが作ったみたくて…なんですが、作り方を見たら作る気が削げまして(爆)、まだそのきっかけになったバッグは作ってないです。
2011年3月のバッグもあるし・・・春のうちに作りたいです(;´▽`A``
今回作ったのは、こちら~
持ち手がバンブーのバッグです♪
底部分にタックを取ったりとか、あまりやったことのない工程があって、
そのまま仕上げると、ちょっと寂しかったので
タグを付けたり、持ち手を通すリング部分にレースをあしらってみました(*^_^*)
実は、これ
リバーシブル♪
裏側はシンプルなブロックチェック柄になっています。
こちら側にもタグを付けました。
こちらはちょっと可愛らしい柄のタグで(#^.^#)
裁断とかめんどくさいんだけど(笑)、出来あがるとやっぱりテンション上がりますねー!
去年も同じこと言ってた気がするけど…
今年はキット、消費するぞーーーーー(笑)
長男クンのインフルから、長いこと引きこもり状態でしたが、どうにか3月2週目からは通常運転できるようになってきてました。
が、春休みも近く、幼稚園や学校の行事が立て続けにあったり、旦那サマの出張準備等々…バタバタは続く(^_^;)
そんなバタバタの中、長女チャンが無事16歳のお誕生日を迎えることが出来ました!
早いもんで。
もう16歳ですよ。
若干ヘタレな部分もありますが(爆)、親の言うこともちゃんと聞く、いい子に育っているなぁと感心。
学校でもお友達に恵まれているみたいだし、楽しい高校生活を送っている模様。
このまま素直で純粋に。
我が家6人家族の中で、唯一「苺」が出回る季節に生まれた長女チャン(笑)
ケーキは、大好きな苺のケーキがいい!ということで、悩んで悩んで…
こんなケーキにしましたよ!
イチゴムースのドームケーキです(*≧m≦*)
上には、長女チャンが大好きな苺とキウィをのっけました♪
周りには、長女チャンが好きなメルティキッスチョコを配置。
断面図はこんな感じですよ(*^_^*)
中は、生イチゴを使った甘酸っぱいイチゴムースが入ってます♪
参考にしたレシピはこちら。
クリスマス☆苺の丘のケーキ by あきとママ
生クリームが甘いので、大人や上のお姉ちゃんたちはイケましたが、チビどもには大人の味過ぎたようで(笑)
生クリームが苦手な長男クンに至っては、まわりのチョコだけ食べてたし(;:゚:ж:゚:;)
残したケーキは、翌日長女チャンが食べてました~( ^∀^)
買った方がキレイだし美味しいとは思うんだけど、嬉しいことに「世界でひとつだけで誕生日ケーキ」を喜んで食べてくれる家族。
ありがたや、ありがたや。
夕食は、長女チャンの大好きなグラタンやスパゲティ、ブロッコリーやスナップエンドウ、ガーリックトーストなどを用意しました。
写真はないんですが、
失敗なし*ガーリックトースト by SIVKO
こちらのレシピを参考にして作ったガーリックトースト、美味しかったです!!!
また作ったら写真載せて紹介しますね(#^.^#)
長男クンは今日から春休みですが、学校組は土曜日から春休み。
来週はいろいろと忙しいんだけど、休みの間、おやつを作ってあげられたらいいなぁ。
そして、来月からは幼稚園バスが一番遅い時間帯のコースになるんです( ・´ω`・ )
帰りが3時頃になるので、ゆっくり自分時間が取れそうです!!!
やっほーい♪♪♪
が、春休みも近く、幼稚園や学校の行事が立て続けにあったり、旦那サマの出張準備等々…バタバタは続く(^_^;)
そんなバタバタの中、長女チャンが無事16歳のお誕生日を迎えることが出来ました!
早いもんで。
もう16歳ですよ。
若干ヘタレな部分もありますが(爆)、親の言うこともちゃんと聞く、いい子に育っているなぁと感心。
学校でもお友達に恵まれているみたいだし、楽しい高校生活を送っている模様。
このまま素直で純粋に。
我が家6人家族の中で、唯一「苺」が出回る季節に生まれた長女チャン(笑)
ケーキは、大好きな苺のケーキがいい!ということで、悩んで悩んで…
こんなケーキにしましたよ!
イチゴムースのドームケーキです(*≧m≦*)
上には、長女チャンが大好きな苺とキウィをのっけました♪
周りには、長女チャンが好きなメルティキッスチョコを配置。
断面図はこんな感じですよ(*^_^*)
中は、生イチゴを使った甘酸っぱいイチゴムースが入ってます♪
参考にしたレシピはこちら。

生クリームが甘いので、大人や上のお姉ちゃんたちはイケましたが、チビどもには大人の味過ぎたようで(笑)
生クリームが苦手な長男クンに至っては、まわりのチョコだけ食べてたし(;:゚:ж:゚:;)
残したケーキは、翌日長女チャンが食べてました~( ^∀^)
買った方がキレイだし美味しいとは思うんだけど、嬉しいことに「世界でひとつだけで誕生日ケーキ」を喜んで食べてくれる家族。
ありがたや、ありがたや。
夕食は、長女チャンの大好きなグラタンやスパゲティ、ブロッコリーやスナップエンドウ、ガーリックトーストなどを用意しました。
写真はないんですが、

こちらのレシピを参考にして作ったガーリックトースト、美味しかったです!!!
また作ったら写真載せて紹介しますね(#^.^#)
長男クンは今日から春休みですが、学校組は土曜日から春休み。
来週はいろいろと忙しいんだけど、休みの間、おやつを作ってあげられたらいいなぁ。
そして、来月からは幼稚園バスが一番遅い時間帯のコースになるんです( ・´ω`・ )
帰りが3時頃になるので、ゆっくり自分時間が取れそうです!!!
やっほーい♪♪♪
ここ何週間、誰かしら具合が悪いのだけど、家で一緒にいる時間が長いワタシには何故かうつらず、意外と元気だったりします(笑)
あー、あれか
なんとかは風邪ひかないっていう…
(゚Д゚)ノオイッ
しかし、ほぼ引きこもりの生活で、私も不健康な生活送ってます(^_^;)
子どもと一緒に引きこもり生活3週間目の昨日・今日は、久しぶりにミシンを引っ張り出して、エコバッグなんぞを作ってみました。
暗い部屋での撮影だったもので、やっぱり画像も暗いや~(~_~;)
バッグ作りとかに興味が出始めた頃は、ヤフオクとかで型紙を購入してたけど、ネットをいろいろ見てみると、フリーで素敵なバッグの型紙や作り方が紹介されていて、今更ながら、ちょっと無駄な買い物しちゃったなーと思う今日この頃(笑)
ちなみに、こちらのエコバッグは、studio-clipさんで紹介されているレシピを参考にさせていただきました♪
マチ付きで、容量もばっちりですね!
しかも、底布を当てているので、しっかりしてそうです。
縫い方が、今までやってきたものと全然違う方法だったので、かなり試行錯誤しましたが…
最終的には「あー!なるほど!!」と、気持ちよく解決(笑)
出来ないとイライラするけど、出来るとおもしろいねー(*≧m≦*)
レシピのものだとシンプル過ぎで寂しかったので、少しばかりレースをあしらって、タグもつけてみました♪
今回、バイアスを挑戦してみましたが、初めてまともに縫えましたー!(笑)
ネットで購入したリネンのバイアステープを使ったんですが、また機会があったら買っておこうかな(*≧m≦*)
今までバイアスって良くわからなくて苦手意識満載だったんだけど、ちょっと興味が出てきました。
口のところは、ホックで留められるようになっています。
畳んで留めておくこともできるんですよ!
久しぶりにミシンやったけど、なんか作るのってやっぱり楽しいね~♪
私がバッグ作ってたら、横から長女チャンが「私もなんか作ろうかなぁ」なんて言ってました。
あまり得意そうには見えないけど… まぁ、やる気があるなら布を提供するわ(笑)
「お雛様、出さないの?」
と、熱でうなっている三女チャンに言われて、お雛様をひなまつりの前日に出した我が家。
ケーキにも気合がこもってませんね(爆
病人と始終一緒にいると、自分も若干ネガティブ気味になりがちに。
やっつけ仕事がありありと見てわかるケーキの出来上がり~
色つきの粉糖を見つけて、生クリームに合わせてみたら、可愛いピンク色になりました(*^_^*)
バレンタインの時に作ってクリームチーズの入ったクリームが美味しかったので、それを巻いてます。
ロールケーキは、海苔缶のフタで焼く定番のヤツです(*≧m≦*)
家にいる時間が長いのに、お菓子はなかなか作らない…
が!
引きこもってパソコンに向かう時間があるもんで、欲しかった例の「アレ」を買ってしまいました…!!!
近いうちに使ってみたいと思います(´ω`人)ウフフ
あー、あれか
なんとかは風邪ひかないっていう…
(゚Д゚)ノオイッ
しかし、ほぼ引きこもりの生活で、私も不健康な生活送ってます(^_^;)
子どもと一緒に引きこもり生活3週間目の昨日・今日は、久しぶりにミシンを引っ張り出して、エコバッグなんぞを作ってみました。
暗い部屋での撮影だったもので、やっぱり画像も暗いや~(~_~;)
バッグ作りとかに興味が出始めた頃は、ヤフオクとかで型紙を購入してたけど、ネットをいろいろ見てみると、フリーで素敵なバッグの型紙や作り方が紹介されていて、今更ながら、ちょっと無駄な買い物しちゃったなーと思う今日この頃(笑)
ちなみに、こちらのエコバッグは、studio-clipさんで紹介されているレシピを参考にさせていただきました♪
マチ付きで、容量もばっちりですね!
しかも、底布を当てているので、しっかりしてそうです。
縫い方が、今までやってきたものと全然違う方法だったので、かなり試行錯誤しましたが…
最終的には「あー!なるほど!!」と、気持ちよく解決(笑)
出来ないとイライラするけど、出来るとおもしろいねー(*≧m≦*)
レシピのものだとシンプル過ぎで寂しかったので、少しばかりレースをあしらって、タグもつけてみました♪
今回、バイアスを挑戦してみましたが、初めてまともに縫えましたー!(笑)
ネットで購入したリネンのバイアステープを使ったんですが、また機会があったら買っておこうかな(*≧m≦*)
今までバイアスって良くわからなくて苦手意識満載だったんだけど、ちょっと興味が出てきました。
口のところは、ホックで留められるようになっています。
畳んで留めておくこともできるんですよ!
久しぶりにミシンやったけど、なんか作るのってやっぱり楽しいね~♪
私がバッグ作ってたら、横から長女チャンが「私もなんか作ろうかなぁ」なんて言ってました。
あまり得意そうには見えないけど… まぁ、やる気があるなら布を提供するわ(笑)
「お雛様、出さないの?」
と、熱でうなっている三女チャンに言われて、お雛様をひなまつりの前日に出した我が家。
ケーキにも気合がこもってませんね(爆
病人と始終一緒にいると、自分も若干ネガティブ気味になりがちに。
やっつけ仕事がありありと見てわかるケーキの出来上がり~
色つきの粉糖を見つけて、生クリームに合わせてみたら、可愛いピンク色になりました(*^_^*)
バレンタインの時に作ってクリームチーズの入ったクリームが美味しかったので、それを巻いてます。
ロールケーキは、海苔缶のフタで焼く定番のヤツです(*≧m≦*)
家にいる時間が長いのに、お菓子はなかなか作らない…
が!
引きこもってパソコンに向かう時間があるもんで、欲しかった例の「アレ」を買ってしまいました…!!!
近いうちに使ってみたいと思います(´ω`人)ウフフ
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦