×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のカウント「88888」Hit御礼カウプレ企画で見事(?)ご当選されたki*ちゃんと、交換会を快く受けてくださったaukoさん宛に、よっちゃん便をお贈りさせていただきました(^-^)
■おからワッフル
我が家では定番の「おからワッフル」です(^-^)
いつもはイーストで焼くんですが、自家製レーズン酵母の元種があったので、レーズン酵母を使って焼いてみました!
ちなみに使用した元種は140gです。
中にはあられ糖を入れています。
ビタントニオのワッフルプレートを使ってみようか・・・とも思ったんだけども、いつもの直火タイプのワッフルメーカーで焼きました。
一枚一枚袋に入れて、ラフィアを結びました(^-^)
■マドレーヌ
これも我が家では定番のマドレーヌ。
今回は初めて発酵バターを使ってみました!
マドレーヌのような焼き菓子は、焼き立てよりも数日置いてからの方が断然美味しいですよね♪
aukoさんとki*ちゃんが食べる頃にはどんな風味になってるのかな、って気になって、1個だけ残しておいて、さっき食べてみました(*≧m≦*)
しっとりほろりと美味しく熟成されてたと思うんですが、どうだったかな?!
■キャラメルモカシフォン
marimoさんのレシピです。
コーヒー生地にキャラメルチョコチップを混ぜ込んでます(^^)
贈りやすいように紙コップで焼きました。
型から外す工程がないので、贈り物にするときは紙コップが重宝しますよ~♪
■くるみのコロコロクッキー
稲田多佳子さんのレシピです。
クルミを細かく砕いたものが入っていて、さっくりほろほろ~のクッキーです(^^)
一口サイズといったら、ちょっと大きめなんだけど(レシピでは70個ぐらい出来るらしいんですが、いつも半分ぐらいしか出来ません(笑))、可愛らしいクッキーなので私は好きです( ̄m ̄〃)
カップに入れてマスキングテープで止め、シールを貼りました。
チーズケーキ焼成しようかと思って買っておいたベーキングカップなんですが、ラッピング用に使っても可愛かったです(^^)
■クリームチーズとポピーシードのマフィン
こちらの稲田多佳子さんのレシピです。
ゴロゴロのクリームチーズがたっぷり入っていて、ポピーシードのぷちぷち食感がクセになるマフィンなんです♪
もっと小さいマフィン型で焼こうと思ったんですが、ゴロゴロのクリームチーズを楽しむなら、普通サイズじゃなきゃダメよね!ってことで、普通サイズのマフィン型で焼きました(笑)
■アーモンドクッキー
スライスアーモンドたっぷりのサクサククッキーです(^^)
クッキー生地はないですけど、フロランタンのサクサク版って感じです。
次女チャンと旦那サンが一番お気に入りのひとつでした。
時期が時期なので、サクサクのままaukoさんとki*ちゃんのお口に入ったかどうか心配だったんですが、大丈夫だったみたいで良かったです♪
今回は、以上6点のお菓子を贈らせていただきました(^0^)
aukoさんとki*ちゃんが紹介してくださっています。
ありがとうございました!♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
次回のカウプレ企画は「100000」Hitを予定してま~す♪
ご興味のある方は気にして待っててくだされば嬉しいです(。・w・。 )
最後まで読んでくださって、ありがとうございました☆

ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます
■おからワッフル
我が家では定番の「おからワッフル」です(^-^)
いつもはイーストで焼くんですが、自家製レーズン酵母の元種があったので、レーズン酵母を使って焼いてみました!
ちなみに使用した元種は140gです。
中にはあられ糖を入れています。
ビタントニオのワッフルプレートを使ってみようか・・・とも思ったんだけども、いつもの直火タイプのワッフルメーカーで焼きました。
一枚一枚袋に入れて、ラフィアを結びました(^-^)
■マドレーヌ
これも我が家では定番のマドレーヌ。
今回は初めて発酵バターを使ってみました!
マドレーヌのような焼き菓子は、焼き立てよりも数日置いてからの方が断然美味しいですよね♪
aukoさんとki*ちゃんが食べる頃にはどんな風味になってるのかな、って気になって、1個だけ残しておいて、さっき食べてみました(*≧m≦*)
しっとりほろりと美味しく熟成されてたと思うんですが、どうだったかな?!
■キャラメルモカシフォン
marimoさんのレシピです。
コーヒー生地にキャラメルチョコチップを混ぜ込んでます(^^)
贈りやすいように紙コップで焼きました。
型から外す工程がないので、贈り物にするときは紙コップが重宝しますよ~♪
■くるみのコロコロクッキー
稲田多佳子さんのレシピです。
クルミを細かく砕いたものが入っていて、さっくりほろほろ~のクッキーです(^^)
一口サイズといったら、ちょっと大きめなんだけど(レシピでは70個ぐらい出来るらしいんですが、いつも半分ぐらいしか出来ません(笑))、可愛らしいクッキーなので私は好きです( ̄m ̄〃)
カップに入れてマスキングテープで止め、シールを貼りました。
チーズケーキ焼成しようかと思って買っておいたベーキングカップなんですが、ラッピング用に使っても可愛かったです(^^)
■クリームチーズとポピーシードのマフィン
こちらの稲田多佳子さんのレシピです。
ゴロゴロのクリームチーズがたっぷり入っていて、ポピーシードのぷちぷち食感がクセになるマフィンなんです♪
もっと小さいマフィン型で焼こうと思ったんですが、ゴロゴロのクリームチーズを楽しむなら、普通サイズじゃなきゃダメよね!ってことで、普通サイズのマフィン型で焼きました(笑)
■アーモンドクッキー
スライスアーモンドたっぷりのサクサククッキーです(^^)
クッキー生地はないですけど、フロランタンのサクサク版って感じです。
次女チャンと旦那サンが一番お気に入りのひとつでした。
時期が時期なので、サクサクのままaukoさんとki*ちゃんのお口に入ったかどうか心配だったんですが、大丈夫だったみたいで良かったです♪
今回は、以上6点のお菓子を贈らせていただきました(^0^)
aukoさんとki*ちゃんが紹介してくださっています。
ありがとうございました!♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
次回のカウプレ企画は「100000」Hitを予定してま~す♪
ご興味のある方は気にして待っててくだされば嬉しいです(。・w・。 )
最後まで読んでくださって、ありがとうございました☆

ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦
この記事へのコメント
無題
よっちゃん便美味しかった~。
昨日常温に戻してマドレーヌ食べたんだけど、冷たい時より香りもあってしっとりしていてより美味しくなってたよー♪
ワッフルは事情があって今日の朝やっと食べられたんだけど、イーストで作るのとはまたちょっと違ったね。
ビタントニオじゃなくて直火タイプで焼いたんだねー。よっちゃんのおからワッフル好き~v
もー全部美味しくて幸せだったよー!
今日は休みだしシュシュも使わせてもらってます♪
本当にありがとう。
こんにちは
本当に、おいしそうなものばかりのよっちゃんさん便。
美し過ぎでため息がでちゃいます!!
ビタントニオのタルトのプレート!
買いたくなっちゃいましたo(*^^*)o
無題
うんうん、どれもよっちゃんらしい選択だなって思ってみてました。私ももらったことあるからその時のこと思い出したよー。
無題
私はお菓子作りが苦手なので、こんなにいっぱい作れるよっちゃんさんが
すごい!!尊敬です~♪
「100000」Hit・・このときにはぜひ私も応募したいです!!
がんばって遊びに来よう~っと^^
よっちゃんさん
少ししかパン送れなかったのにこんなにたくさんの美味しいお菓子にシュシュまでいただいて。。。。
とっても嬉しくて(*>▽<*)
ブログをおいしそぉ~と指をくわえて見てたお菓子達を味わうことができて感動でした。
シュシュも早速使わせて頂いてます^^
是非また機会がありましたらよろしくお願いします♪
無題
うわーさすがのよっちゃん便ですぅ~*^^*
とれも美味しそうーー♪
おからワッフルの酵母バージョン興味津々(笑
「100000」hitカウプレも楽しみ~~に待ってるねぇ~♪
>ki*ちゃん
マドレーヌは時間を置いた方が美味しいね~
おからワッフル、やっぱりイーストで作った時とちょっと違ったよね?
イーストの方が手軽といえば手軽なんだけど、自家製酵母で焼くと、いつもよりも愛着が湧く(笑)
シュシュも使ってくれてありがと♪
またなんか送るね~
>kurocoboさん
ビタントニオのタルトプレート、1枚が結構大きめですよ~
なかなかコツがつかめずに四苦八苦しております。
他の方のブログを拝見すると、皆様器用に美しく焼いていらっしゃるので感心します(^^;
>しんばしさん
おからワッフルを自家製酵母で焼くのは初めてだったけど、上手くいって良かった♪
>ふくともさん
今回は自分が好きなものばっかりチョイスしちゃいました(^^ゞ
カウプレ企画の時には、是非ご参加いただければ光栄です(*^_^*)
>aukoさん
aukoさんの美味しいパンを食べられて幸せでした~♪
是非是非また機会があったらよろしくお願いいたします!
シュシュも使ってくださってありがとう(^^)
>ららさん
メニューは自分の好きなものばっかりチョイス(笑)
おからワッフルの酵母バージョン、初めて作ったけれど、なかなか上手くいきました♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
次回カウプレ企画も是非ご参加くださいまし♪
無題
こっちは暑いねぇ(^-^;
帰ってきてからダレてるよ
よっちゃん便どれも美味しそう(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
天然酵母のおからワッフル気になる
今回いなくて残念だったわ(笑)
次回の企画にも、もちろん応募するよ~♪
>ゆーみん
やっぱりこっちの方が暑い?(笑)
自家製酵母で焼いたおからワッフル、焼き立てはイーストのよりフワフワのような気がする。
機会があったら作るよん♪
そそ、カウプレ用意出来たんで、そのうち渡すね(*≧m≦*)