選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2012.01.03 つれづれ。
- 2011.11.30 スライムがあらわれた!
- 2011.11.19 ようやく終わった七五三。
- 2011.11.14 バザー終わりました。
- 2011.11.08 そういえば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンが空いてるうちに(笑) 二度目の更新
といっても大した話じゃございませんが(^^ゞ
大掃除中に出てた、ハーゲンダッツの交換券2枚。
長女チャンが気分転換にスーパーに行って交換してきました~(笑)
ついでに、一緒に入ってたヨーグルトの交換券もw
なんか、まだ探せばどこからか交換券が出てきそうな感じ(;:゚:ж:゚:;)
大掃除の一休み中に、みんなで食べましたー
こんなちっちゃいのに5人も群がって…あっという間に完食(*^。^*)
さすがハーゲンダッツ。
やっぱ、うまーーーっ♪♪♪
長女チャンと次女チャンが小学生のころ取っていた「ボンメルシィ」。
大掃除の時に処分しようとしてたら、三女チャンが食いつき、長女チャンまでも(笑)
その雑誌に載っていたココアの上にマシュマロを載せて、ココアで絵をかくという…
小学生のころは興味のなかったことなのに、自分で簡単に出来るような歳になると俄然やる気が出てくるようで(笑)、お正月に作ってくれました~♪
まぁ、初めてなので腕前はそれほどでもないですが( `^ω^)
マシュマロがめっちゃ甘かったんだけども、嬉しかったので残さずいただきましたー♪
(マシュマロのせすぎよ!(笑))
で、処分しようと思っていた「ボンメルシィ」は、また並べられることになりました^_^;
私も、改めて見返してみたら勉強になることととか、簡単に作れるおやつのレシピとかいろいろ載ってたので♪
そして、「はんど&はあと」のキットが山盛りになってしまって、いよいよ消化していかないとしまう場所がなくなっちゃうので、今年は「はんど&はあと」のキットを消化していきたいと思います!!!!(笑)
作ったら紹介するので、期待しないで待っててねー(*≧m≦*)
といっても大した話じゃございませんが(^^ゞ
大掃除中に出てた、ハーゲンダッツの交換券2枚。
長女チャンが気分転換にスーパーに行って交換してきました~(笑)
ついでに、一緒に入ってたヨーグルトの交換券もw
なんか、まだ探せばどこからか交換券が出てきそうな感じ(;:゚:ж:゚:;)
大掃除の一休み中に、みんなで食べましたー
こんなちっちゃいのに5人も群がって…あっという間に完食(*^。^*)
さすがハーゲンダッツ。
やっぱ、うまーーーっ♪♪♪
長女チャンと次女チャンが小学生のころ取っていた「ボンメルシィ」。
大掃除の時に処分しようとしてたら、三女チャンが食いつき、長女チャンまでも(笑)
その雑誌に載っていたココアの上にマシュマロを載せて、ココアで絵をかくという…
小学生のころは興味のなかったことなのに、自分で簡単に出来るような歳になると俄然やる気が出てくるようで(笑)、お正月に作ってくれました~♪
まぁ、初めてなので腕前はそれほどでもないですが( `^ω^)
マシュマロがめっちゃ甘かったんだけども、嬉しかったので残さずいただきましたー♪
(マシュマロのせすぎよ!(笑))
で、処分しようと思っていた「ボンメルシィ」は、また並べられることになりました^_^;
私も、改めて見返してみたら勉強になることととか、簡単に作れるおやつのレシピとかいろいろ載ってたので♪
そして、「はんど&はあと」のキットが山盛りになってしまって、いよいよ消化していかないとしまう場所がなくなっちゃうので、今年は「はんど&はあと」のキットを消化していきたいと思います!!!!(笑)
作ったら紹介するので、期待しないで待っててねー(*≧m≦*)
PR
昨日、長女チャンが学校帰りに買ってきた、スライム饅(*≧m≦*)
肉まんですよー
ファミリーマートで買ってきましたよん。
全国100万個(だったかな?)限定商品ですw
てっぺんがつぶれちゃってるのが残念…
今度は、出来立てホヤホヤをアップしたいなー(笑)
次女が7歳の七五三を迎える前に、「これでやっと七五三が終わるね~」と話していた頃、三人目を妊娠。
気が付けば四人目も産まれ…
今年、ようやく本当に七五三が終わりました(笑)
うまい具合に、5歳と7歳のお祝いをいっぺんに済ませられ、経済的にも大変助かりました(^^;
三女チャン、ドレスを選ぶかと思いきや、お着物をチョイスしたのにはちょっとビックリぃ。
てっきり、ひらひらのドレスを選ぶかと思ったのに。
水色の素敵なお着物を着させてもらい、髪もかわいらしくセットしてもらって、なんだかすっかりお姉さん。
長男クンも、男らしい黒のお着物を着させてもらってかっこよかったです(*^_^*)
実家の両親も見に来てくれて、帰りには「夕食に食べなー」といろいろ買ってもらっちゃって、夕食の支度をしなくて済んだので超助かりましたー.+(´^ω^`)+.
最近、家族でハマってる「ベルキューブ」(笑)
しっかりカゴに入れました(*≧m≦*)
無事に七五三も終わったし…
次は、長女チャンの成人式ね?!
( ≧Д≦ )ひぃ~
気が付けば四人目も産まれ…
今年、ようやく本当に七五三が終わりました(笑)
うまい具合に、5歳と7歳のお祝いをいっぺんに済ませられ、経済的にも大変助かりました(^^;
三女チャン、ドレスを選ぶかと思いきや、お着物をチョイスしたのにはちょっとビックリぃ。
てっきり、ひらひらのドレスを選ぶかと思ったのに。
水色の素敵なお着物を着させてもらい、髪もかわいらしくセットしてもらって、なんだかすっかりお姉さん。
長男クンも、男らしい黒のお着物を着させてもらってかっこよかったです(*^_^*)
実家の両親も見に来てくれて、帰りには「夕食に食べなー」といろいろ買ってもらっちゃって、夕食の支度をしなくて済んだので超助かりましたー.+(´^ω^`)+.
最近、家族でハマってる「ベルキューブ」(笑)
しっかりカゴに入れました(*≧m≦*)
無事に七五三も終わったし…
次は、長女チャンの成人式ね?!
( ≧Д≦ )ひぃ~
またまた ご無沙汰しております。
前日は雨降りで、校庭の状態やお天気も気になりましたが、無事バザーを終えることができました♪
お天気にも恵まれ、校庭も思っていたよりもぬかるんでいることもなく。
子どもたちや大人のみなさんにも喜んでもらえて良かったです(*^_^*)
心配していたハンドメイドのクリップやストラップも、90個ほど持っていきましたが、残ったのが数個のアポロマグネットだけ!
かなり嬉しいぃ~(●^o^●)
ご購入してくださった皆さま、本当にありがとうございました~♪
中には、2個とか3個とかまとめて買ってくれた方もいて、すんごく嬉しかったです(#^.^#)
また来年も頑張ろうかな!(笑)
↑のクリップは、前日に追加して作った、大き目のウッドクリップです。
なかなか使う用途は少ないかも?と思ってたけど、「飾っとくだけでも可愛いよねー」なんて買って行ってくれた方もいて感激★
逆に、マグネットのほうが子どもたちには使う用途がないみたい(笑)
大人は「冷蔵庫にお手紙貼っとく」とか使い道があるけど、子ども部屋に黒板みたいなのがある人って、なかなかいないよねー(^_^;)
布で作ったストラップも、完売出来て良かったぁ~( ・´ω`・ )
バザーの収益金は子どもたちのために使うのが例年なんですが、今年は姉妹都市である福島県某市の震災孤児・被災者奨学資金義援金として送られるそうです。
こういう形ではありますが、支援することが出来て嬉しいです。
後日、子どもの通う学校に売り上げの一部をお渡ししてきます(^^)
長男クンとのお留守番や長机・荷物の運搬を手伝ってくれた、実家の両親にも感謝★
売り子の手伝いをしてくれた長女チャン
学校でいろんなアピールをしてくれた宣伝部長の次女チャン(笑)
ほんとにありがとー(^0^)
そういえば。
先月、ハロウィン前に友人宅でカボチャのマドレーヌを焼いたり、お菓子入れを作ったりしました(^^)
私がちょっと調子に乗ってお菓子の作り方なんて教えたりして(笑)
友人何人かと一緒に作ったんですが、みんな上手ー!
2歳の男の子も、「トントントントン」って上手にココアを振ってましたよ♪
焼きあがりぃ~♪
美味しく焼けました(*^▽^*)
画用紙を使って、こんな可愛いお菓子入れも作りましたよん。
ちなみに、どちらも「はんど&はあと」に載っていたレシピを使用いたしました。
作ったお菓子入りには、お菓子を入れてお持ち帰り☆彡
ハロウィンの夜は、子どもたちのリクエストでハンバーグ。
上には、おばけかぼちゃの形に切ったチーズをのせて。。。
私、頑張りました!(笑)
といっても、型紙に合わせてチーズを切っただけなんだけどねー(^^ゞ
取り合えず、子どもたちのテンション上がったので良かったです。
それにしても、野菜の盛り付け方がいい加減だなー(笑)
ちなみに長女チャンのお皿です。
( `^ω^)=3プッ
今年は、長女チャンと次女チャンがハロウィンに合わせて、お菓子を焼いてました。
珍しぃ~
写真撮っとけばよかった!(笑)
長女チャンは、メロンパン風クッキー。
次女チャンは、ココアワッフルとチョコマフィン焼いてましたよ。
カボチャ、完全無視ですね。
(;:゚:ж:゚:;)ブッ
先月、ハロウィン前に友人宅でカボチャのマドレーヌを焼いたり、お菓子入れを作ったりしました(^^)
私がちょっと調子に乗ってお菓子の作り方なんて教えたりして(笑)
友人何人かと一緒に作ったんですが、みんな上手ー!
2歳の男の子も、「トントントントン」って上手にココアを振ってましたよ♪
焼きあがりぃ~♪
美味しく焼けました(*^▽^*)
画用紙を使って、こんな可愛いお菓子入れも作りましたよん。
ちなみに、どちらも「はんど&はあと」に載っていたレシピを使用いたしました。
作ったお菓子入りには、お菓子を入れてお持ち帰り☆彡
ハロウィンの夜は、子どもたちのリクエストでハンバーグ。
上には、おばけかぼちゃの形に切ったチーズをのせて。。。
私、頑張りました!(笑)
といっても、型紙に合わせてチーズを切っただけなんだけどねー(^^ゞ
取り合えず、子どもたちのテンション上がったので良かったです。
それにしても、野菜の盛り付け方がいい加減だなー(笑)
ちなみに長女チャンのお皿です。
( `^ω^)=3プッ
今年は、長女チャンと次女チャンがハロウィンに合わせて、お菓子を焼いてました。
珍しぃ~
写真撮っとけばよかった!(笑)
長女チャンは、メロンパン風クッキー。
次女チャンは、ココアワッフルとチョコマフィン焼いてましたよ。
カボチャ、完全無視ですね。
(;:゚:ж:゚:;)ブッ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦