×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
消費期限がピンチなヨーグルトを水切りして、チーズケーキにしました(^-^;
昨日焼いて、一晩冷蔵庫でお休みさせてました。
ヨーグルトって、安売りしてると、つい買ってしまうんだけど、食べ切れずに消費期限が迫ることが多くて(爆)、最終的にはケーキになったり、お菓子になったりで、一気に消費~
これは、普通のチーズケーキの材料のクリームチーズの半量を水切りヨーグルトにして作ってます。
ちゃんとチーズケーキの味になってますよ( ̄m ̄〃)
気持ちヘルシーで良いですね。
クリームチーズも高いしさ…(;´▽`A``
型から剥がすのに、敷紙がくっついちゃって側面がボロボロになってしまった。
おうち用だからいいんだけども・・・
結構、チーズケーキを焼くと、紙がくっついちゃってボロボロになる確立高いんだよね。
型に紙は敷かないほうがいいのかなぁ。
一緒に写っているイチゴは、今朝、ベランダから採ってきたワイルドストロベリーの実。
寒い冬の間にも、ポチポチと実をつけてくれてて、暖かくなるにつれ、新芽やつぼみがどんどんと出てきてて、実も出来てきてます(^-^)
実はつけないけど、ランナー(子株)をよく出してくれる株のワイルドストロベリーも、新芽がどんどん出てきてます♪
そこから出てきてる子株も、急に大きくなった気がします。
1株だけ、冬の間にすっかり枯れてしまったんだけど、復活してくれることを祈っております☆

いつもありがとうございます!
因みに、ですが。
今回私が作ったレシピを紹介しますね(^-^)
■材料 18cm丸型■
水切りヨーグルト 250g
クリームチーズ 125g
砂糖 90g
タマゴM玉 3個
生クリーム 20cc
レモン汁 大さじ3
アーモンドプードル 大さじ1強
薄力粉 大さじ3
■作り方■
(1)水切りヨーグルトとクリームチーズを合わせて練り混ぜる。
(2)材料を上から順に加え、その都度よく混ぜる。
※アーモンドプードルまで
(3)薄力粉を振るい入れ、ホイッパーでぐるぐる混ぜる。
(4)ザルで漉して型に流し入れ、170度に予熱しておいたオーブンで40~50分ほど焼く。
(5)焼けたら型のまま完全に冷まし、冷蔵庫で一晩冷やす。
型に紙を敷くかどうかはお任せします(^^;
焼き上がりは膨らんでますが、冷めると中央が凹みます。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦
この記事へのコメント
無題
ホントクリームチーズは高いですよね~。ヨーグルトで作れるなんて感激します♪
美味しいチーズケーキ食べたいなぁ。ポチっ。
>しんばしさん
チーズ、高いよねー(;´д`)
水切りヨーグルトはクリームチーズの代用になるので助かりますよ(笑)
ポチリ☆とありがとうです(^0^)/