- 2025.11.23 [PR]
- 2008.09.11 来年は「収穫」なのだ。
- 2008.08.31 今年もまた。
- 2008.08.30 戦利品?
- 2008.08.02 あ~、サッパリ!
- 2008.06.19 親子二代で。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「誕生日のヒミツ」 という本。
誕生月ごとに出てるので、12冊あることになりますね(笑)
読み出すと、「なるほど、そうだったのか!」的な話が次々と出てくるので、あっという間に読めましたよ。
タイムサイクル、というのがあるんですが、因みに私の来年は、「収穫の年」。
「動けば動くほど人とお金がついてくる年」なのだそうな。( ̄m ̄* )ムフッ♪
ちょうど来年から4年間は、おチビたちの幼稚園が・・・ついに・・・orz
その間には、お姉ちゃんたちが高校やら中学やら・・・/(´o`)\オーノ
でも・・・これ読んだら、
働けば、なんとか経済的にやっていけそうな気がしてきました。
助言的要素もあるので、気をつけなきゃならないことも書いてありました。
モチベーション上げるのに、一役買ってくれそうな一冊でしたね。
「収穫」と言えば!!
ワイルドストロベリーの実も、沢山収穫できるかしら!!
こっちの方も、是非!!(笑)
小さい頃は、お友達は大体この日、宿題最後の追い込みで忙しく(笑)、当日ゆっくりと祝ってもらったのって、数えるほどしかないような。
しかも、大体が台風だったりして。
台風じゃないけど、ここ最近、夕方になると雷が鳴り出して、「ゲリラ豪雨」なるものが頻発してますね。
アメリカでも、巨大ハリケーンが発生したとか・・・
まるで、もうこの世の終わりみたいな稲妻が、毎日続くので、本当に怖くて心配。
おチビたちに、ママへの手紙を書かせていたみたい。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
お姉ちゃんたちからも、短いですが(爆)、メッセージをもらいました。
プレゼントは、クッキーの型。
昨日の自治会の夏祭りで、地元の雑貨店が出店してたところで、おこづかいを出し合って買ってくれたみたいです。
結構似ててビックリです(笑)
長男クンも、グルグル~と、意外と顔っぽく書けてますヨ。
上手!<親バカ
長男クン、先日、布団に飛び込んだ拍子に、タンスに額をぶつけて、初・流血を体験しました。
幸い、ぶつけて切っただけで済んだんだけど、ひどく切ったので、額から血が数筋流れ出し、驚きましたワ。
お姉ちゃんたちは、そういうケガをしたことがほとんどないので、この流血には、私も最初ワタワタしちゃいました。
でも、私以上にワタワタしているお姉ちゃんたちを見て、すぐに冷静になれた(笑)
これから大きくなるにつれ、今以上に色々と心配になることが増えるけど、また来年もみんなと一緒にお誕生日が迎えられるように、元気で頑張るわ!
今までは、町会に入っていて、この地区の夏祭りに参加してたんですが、去年、マンションで自治会を発足させて、自治会のみなさんが色々と企画してくださり、初めての夏祭りと相成りました。
地元の方の作った野菜の販売や、雑貨店の出店、他にも、10円で おもちゃ釣りやお菓子のつかみ取り、フリーマーケットなど、お小遣いの少ない子どもたちでも楽しめるお祭りでした。
雨が降ったり止んだりだったので、今年はエントランスの中でのお祭りに。
開始時間早々に出かけたけど、おもちゃ釣りやお菓子のつかみ取りなどは、子どもたちでいっぱーい。
そしたら、新品のおもちゃが、格安で!!!
おチビたちが大好きなアンパンマのおもちゃをゲットしました。
1,000円で↑のおもちゃを買ったら、→のブロックをオマケでくれました♪
嬉しい~(´∀`人)
他のお店では、200円~中古のプラレールなんかが山ほど出てたんだけど、集めだすとキリがないので、あえて覗きませんでした(;´▽`A``
他には、1回10円でゲットした、細かいおもちゃ色々。
お風呂で遊ぶにぴったりヨ~
お姉ちゃんたちが、おチビたちのために(?)、おもちゃ釣りに奮闘してくれました(笑)
来年は、フリマに出店もしたいなぁ。
今年は、旦那が仕事だったこともあって、フリマは止めました。
2年半ぶりぐらいに、髪を切りました(^0^)
長男クンを妊娠中に、入院中~授乳期は、髪が長いとジャマなので切ったんだけど、それきりで、随分長くなってました。
腰近くまで伸びてました(^^;
で、いつもまとめてグルグル巻いて、口ばしクリップで留めてました。
でも、帽子被るのにジャマだし、とにかく、洗うのも面倒だし、お風呂上りは暑いし・・・
前々から、切りたい~と旦那には言ってたんだけど、なかなか機会がなくて。
で、土曜日は、次女チャンが部活で、吹奏楽コンクールに出ることになっていたので、家族でお出かけは出来ないDAYだったんす。
しかも、第一土曜日は、いつも出勤の旦那がお休みだったので、子どもたちを置いて、髪を切りに行けたワケです。
行った先は、子どもの頃からお世話になってる、実家近くの美容室。
私の子どもたちの七五三にもお世話になってます(^-^)
やっと結べる長さまで切ってもらって、かなり頭が軽くなった!!
クセっ毛なので、毛先が外側にカールしちゃってるけど(笑)、もう少ししたら落ち着くでしょう。(多分)
----------------------
サラダ油で作る、ココアスノーボール。
次女チャンが、コンクール頑張ったご褒美に、クッキー焼いといて!と言われたので、作っといてあげました。
ホロホロで美味しいんだよね~、スノーボール。
これは、バターじゃなくて、サラダ油で作れるので、助かります。
材料も家にあるものでパパッと作れるし♪
今度、クッキー作り好きの次女チャンに伝授しなくては(笑)
半年振りの新刊です。
「王家の紋章 53巻」!
巷では、話がマンネリ化してきてる、なんてことが言われてますが、やっぱり読んでしまうσ(^_^)
初めて読んだのは、中学1年のとき、友達に借りて読んだのがきっかけで、コツコツと買い集め、ついに読み始めてから23年も経ってます。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
でも、いまだに終末が見えません!
作者の方も、もう70歳を超える御高齢。
妹さんと一緒に書き続けているようですが、、、
気になりますね。
最後が。
どうやって終わるのか。
ちゃんと終わりが読めるのかも。
さて。
先日購入して読んだあと、パソコンの近くにおいておいたら、長女チャンが手を出して読み出してました。
「1巻から読めばいいのにー」と言ったら、「もうすぐ期末だし、やめとく」と、長女チャン。
が、その日の夕方には、2巻を読んでる長女チャン(笑)
「おもしろい?」
「んーー まだわからん」
なんて素っ気無いお返事。
翌日、学校から帰ってきた長女チャン。
即行で本棚から王家の5巻を取り出して、
「やばーーーい、ハマッてしまったーーーーー(;´д`)」
壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆
てか、いつの間に4巻まで読み終わってたん?!(笑)
「期末近いでしょ、勉強は?」
「夜やるからいいーーー!!」
・・・大丈夫だろか(^^;
期末前に、危険な物を与えてしまった…
そのうち、長女チャンに聞いてみようかな。
「メンフィス派? それとも、イズミル派?」
(笑)
因みに、私は メンフィス派。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |

