選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.02.09 [PR]
- 2009.01.27 塩だれ豚とおから豆腐サラダ。
- 2009.01.21 ぽってりマッシュポテト。
- 2009.01.16 たんぱく質祭り(笑)
- 2008.11.13 ぽかぽかシチュー。
- 2008.10.23 サンマの味噌煮。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ玉ねぎが大量にあります(笑)
今日は、豚と玉ねぎ、キャベツを使った、塩だれのおかずです(^-^)
簡単なのに、激美味なので、我が家でも定番メニュー化となっております。
塩ダレ豚 by ochikeron
塩だれなので、さっぱりとしてて、いくらでも食べられちゃう。
それと、ちょっとお通じが・・・と、旦那サマが言っていたので、生おからをゲットしてきました。
ナゲットやハンバーグは、最近食べてばかりだし・・・卯の花にしてもあまり食べてくれないし・・・と、悩みましたが、こんなレシピを見つけたのでコレにしました。
★我が家の定番★おから&豆腐のサラダ by 梨華ちゃん
きゅうりと人参は、最初に塩もみしましたが、やらなくても大丈夫そう。(レシピでは、塩もみするようなことは書いてなかったと思います(^^;)
マヨネーズと塩コショウ、それと、ちょっぴりの「めんつゆ」で味付けしてみました(^^)
ジャガイモを使うサラダよりも手間がかからず、似たような感じのサラダになるので、気軽に作れそう♪
ポチリ☆としていただけると励みになります(^^)
PR
ジャガイモが、いっぱぁ~~~~~~~いあるので、今日はマッシュポテト!
しんばしさんが、娘チャンのお誕生日に作っていたんですが、レシピを見たら、とてもなめらかで美味しそうなマッシュポテトだったので、食べてみたかったんです( ̄m ̄〃)
ダンナが愛してやまないマッシュポテト by ユミころ
レシピの2倍量(ジャガイモ6個分)で!
生クリームも入っているので、クリーミーです。
頑張って裏ごしをしようと思ってたんですが・・・
途中で挫けました(;´д`)
なので、ちょっとジャガイモの塊があります(笑)
それでも十分ぽってりとクリーミーなマッシュポテトが出来上がりましたよ♬
まだジャガイモがある。
(私も特売で買って、旦那も仕事帰りに「安かったから」と買ってきてくれたんです)
芽が出る前に、美味しく食べなくては!
ポチリ☆とクリックしていただけると嬉しいです(^0^)
久しぶりに、生おからをゲット(近所のお豆腐屋さんで、約500g30円也)したので、夕食に「おからナゲット」作りました(^-^)
もう、何年も前から作ってるレシピなんですが、お肉なしでも美味しいので、我が家では大人気のおかずです♬
美味しいのに、栄養もあって、安上がりなので、大助かり( ̄m ̄〃)
パパもお気に入り!Part.7☆おからナゲット☆ by 愛里☆
おからでも十分たんぱく質摂れるんですが、美味しそうだったのと、油を出したので、これも一緒に。
高野豆腐ににんにく醤油をつけて、粗挽きコショウと片栗粉をあわせた衣をつけて揚げ揚げ~。
簡単!高野豆腐のガーリックペッパー揚げ by あっこりんママ
ちょっと味が濃かったんだけども(^^;、ごはんと一緒に食べれば問題ナッシング。
これまた、栄養があって安上がりな一品。
結構、高野豆腐のレシピが沢山あるので、暫く活用してみようかな。
長女チャンがお肉食べないので、たんぱく質の摂取用に(;´▽`A``
パパは、ほぼ毎日、仕事帰りにスーパーに寄って、割引した飲み物やお肉や野菜なんかを買ってきてくれるのですが、昨日のお土産の中に、こんなものが・・・!!!!
ジャジャーーーーン!!!
ロリータ@ストロベリーバージョン!!
おお~っ w(*゜o゜*)w
この時期、イチゴ味の新商品がどんどん出てきてますね。
でも、このイチゴロリータ。
普通に売っても、すごい売れると思うんだけど…
期間限定なのが残念(T_T)
もちろん、美味しかったっす☆
ポチリ☆とクリックしていただけると励みになります♬
冷蔵庫で幅きかせてる白菜を使いたくて(*^^*ゞ
冷凍庫にあった鮭を解凍して、骨をとって、塩コショウして小麦粉をはたいて、バターで焼き焼き。
白菜もザクザク切って、ジャガイモ・ニンジン・タマネギと一緒に煮込んで、野菜が柔らかくなったところへ焼き鮭を入れて、ルゥを入れてグツグツ。。。
コーンも入れたら美味しいかしら?と、缶詰のホールコーンもザザザッと投入(笑)
仕上げに牛乳を入れて、少し煮込んで出来上がり♪
白菜と鮭とコーンの入ったシチューは初めてだったんだけど、家族には大好評(^0^)
冷蔵庫も少し片付いて良かった~( ̄m ̄〃)
まだ1/4カット残ってる白菜・・・
ダメになる前に使わなければっ!!
昨日、お義母さんが、サンマやリンゴ、みかん、ちりめんやしらすなどを差し入れしてくださったので、今日はサンマ!
1人1尾ノルマ方式で持って来てくれたのですが(笑)、とりあえず、今日は半分の3尾を調理。
いつもは、生姜・しょうゆ・酒・みりん・砂糖で調理するのですが、クックを見ていたら、サンマの味噌煮が!
サバの味噌煮は知ってるけど、サンマは食べたことないかも(ノ゜⊿゜)ノ
ということで、サンマの味噌煮を作りました(^-^)
今まで、サンマは、頭を落として、お腹を一直線に切って内臓を出してたんですが、レシピでは、頭を落として、身を等分に筒切りしたあとに内臓を取る方法でした。
これ、いいっすね!
お腹部分がつながってる状態なので、火を通しても、身がビロビロしなくて!
今度から、この方法でやろ~っと(^^)
調理は圧力鍋★
短時間の調理で、骨までいただけるので、とても重宝~
重いけど、結構稼働率高いので、買って良かった(´∀`人)
サンマの味噌煮、もちろん美味しかったですよ~~
ご飯が進みます。
ヤバイですね(;´▽`A``
残りの3尾は、どう食べようかしら~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦