選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2008.09.22 赤くなったよ♪
- 2008.09.18 ちょっとずつ成長中。
- 2008.09.10 追肥しました。
- 2008.09.08 い、いびつ…。
- 2008.09.05 出来るかな?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一番最初の実が、ついに赤くなりました!
かなりいびつで、このまま食べるには、とても気の引ける感じです。
まだ、反対側が、赤くなりきってないです。
赤くなったら収穫して、即冷凍!しとこうと思ってます。
ワイストで作るジャムは、かなり美味しいらしいので、コツコツ集めて、美味しいジャムを作ってみたいです(^0^)
お隣の二番目の実も、ちょっと赤くなってきましたよ。
まだまだ白いですが。
他の実も、少しずつ大きくなってきてる気がします。
一番、葉の少ないワイストちゃんの葉に、穴が!
なんで~~~っ!
新葉が出てき始めてたから、元気なのかな~と思ってたんだけど・・・虫?病気?
調べてみなくちゃ~~~
今日は、水に混ぜて使う栄養剤をあげました。
前に、固形有機肥料をあげたんだけど、そこからカビが発生しちゃって・・・
怖くて、もうあげられない(T_T)
秋トマト、順調に花が咲いた・・・と思ったら、またポロポロと花が落ちてしまいます。
栄養不足なんでしょうか。。。
かなりいびつで、このまま食べるには、とても気の引ける感じです。
まだ、反対側が、赤くなりきってないです。
赤くなったら収穫して、即冷凍!しとこうと思ってます。
ワイストで作るジャムは、かなり美味しいらしいので、コツコツ集めて、美味しいジャムを作ってみたいです(^0^)
お隣の二番目の実も、ちょっと赤くなってきましたよ。
まだまだ白いですが。
他の実も、少しずつ大きくなってきてる気がします。
一番、葉の少ないワイストちゃんの葉に、穴が!
なんで~~~っ!
新葉が出てき始めてたから、元気なのかな~と思ってたんだけど・・・虫?病気?
調べてみなくちゃ~~~
今日は、水に混ぜて使う栄養剤をあげました。
前に、固形有機肥料をあげたんだけど、そこからカビが発生しちゃって・・・
怖くて、もうあげられない(T_T)
秋トマト、順調に花が咲いた・・・と思ったら、またポロポロと花が落ちてしまいます。
栄養不足なんでしょうか。。。
PR
今、6つ目のお花が咲いてます♪
右側の実は、一番最初のお花のもの。
ウーン (Θ_Θ;)
全体…ではなく、タネの部分だけ?赤くなってるの…
これから、どんな風に育つのか、楽しみではありますが。
最近になって、また新芽が出始めました(^0^)
もう2つのワイストちゃんの株。
小株も少しずつだけど、成長してますよん。
他のランナーは、ある程度伸びたら切ってます。
あまりランナーを伸ばしすぎると、株に負担がかかるというので…。
上の段のは園芸屋さんから購入した株。
結構元気で、こちらもまた新芽が出るようになりました。
下の段はネットオークションのやつ。
届いた頃から、あまり大きくなってないんだけど、こちらも最近になって、やっと新芽が伸びてくるように。
ちょっとC=(^◇^ ; ホッ
ハダニだと思ってたのが、アブラムシだったようで、昨日も薬撒きましたが、なかなか根絶やしとはいきません。
気がついたときに、霧吹きしたりしてるんだけど…
昨日は、新しく伸び出したランナーの先の部分に、ビッシリとアブラムシがついてるのを見つけたときには、ちょっとギョッとしました。(切り取りましたけど)
秋トマトも、グングン伸びてます~
一番花は、弱くてポロポロと落ちてしまったけど、二番花は、大きくて色も濃く、力強い感じがします。
今度こそ実になるのか?!
お花の、真ん中の包みたいになってるとこの中で受粉するというので、気づいたときに支柱を揺すって、受粉のお手伝いをしてます。
(ちゃんと出来てるのかは、これからのお楽しみ…)
何年か前に、どこかでもらったハーブのタネを発見したので、ためしに撒いた見ましたが・・・ちゃんと育つかなぁ。
因みに、ラベンダー、レモンバーム、タイム、カモミールの4種類。
料理に使った小ネギの根っこの部分を土に挿したら、こっちも伸びてきました。
収穫して、また料理に使えるかなぁ~(笑)
(牛乳パックを切って、下に水抜き用の穴を数箇所空けただけの簡易鉢なんだけどね~)
最近、ちょっと元気がなさそうなので、追肥しました。
最初の苗を買った園芸屋さんで一緒に購入した「明星新1号」という肥料です。
上に土をかぶせておかないと、カビが生えたり、虫がついたりしやすいというので、撒いた後、上から土をかけておきました。
この園芸屋さんで購入した苗は、新葉の出るし、ランナーも出るし、元気ですわー。
ハダニにヤラれても、めげずに復活します。
ネットオークションで購入した苗は、ランナーが出てきても、新葉が出てこなかったりで、さみしい…(*ノ-;*)
もう1つのは、花が咲いて、実もちょっと大きくなったりして嬉しい。
植え替えてから、30~40日ぐらいは追肥しないほうがいいというのでガマンしてましたが、ランナー延ばしたり、花咲かせたり、実をつけたりと、かなり頑張っているので、栄養補給です!!
今朝になって、かたく閉じていたツボミも、そっと花を開き始めました♪
3つの花も、タラリと首を下げて、実をつけてくれたのか…
これも楽しみなのであります(^-^)
しかし・・・
ご覧の通り、葉縁がシワシワで元気がないものがあるんです。
よーーーく見たら、、ハダニが!!!!
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
・・・前回の殺虫剤噴霧から数日経ったので、また噴きました。
クローバーにも着いてて、ショック!
最初の苗を買った園芸屋さんで一緒に購入した「明星新1号」という肥料です。
上に土をかぶせておかないと、カビが生えたり、虫がついたりしやすいというので、撒いた後、上から土をかけておきました。
この園芸屋さんで購入した苗は、新葉の出るし、ランナーも出るし、元気ですわー。
ハダニにヤラれても、めげずに復活します。
ネットオークションで購入した苗は、ランナーが出てきても、新葉が出てこなかったりで、さみしい…(*ノ-;*)
もう1つのは、花が咲いて、実もちょっと大きくなったりして嬉しい。
植え替えてから、30~40日ぐらいは追肥しないほうがいいというのでガマンしてましたが、ランナー延ばしたり、花咲かせたり、実をつけたりと、かなり頑張っているので、栄養補給です!!
今朝になって、かたく閉じていたツボミも、そっと花を開き始めました♪
3つの花も、タラリと首を下げて、実をつけてくれたのか…
これも楽しみなのであります(^-^)
しかし・・・
ご覧の通り、葉縁がシワシワで元気がないものがあるんです。
よーーーく見たら、、ハダニが!!!!
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
・・・前回の殺虫剤噴霧から数日経ったので、また噴きました。
クローバーにも着いてて、ショック!
一番最初に咲いた花が、実、らしきものをつけたような、つけないような・・・?
ちょっとずつ膨らんできている気もするんですが、その表面には、いくつのも突起のようなブツブツが。
これでオーケー?(笑)
他の花が咲いたあとのとこは、まだ膨らみも微妙で、実がつくかどうかも分からないような感じなんだけど。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ワイルドストロベリーの実って、普通のイチゴよりも小さいらしいし、これでいいのかなぁ~
ランナーが伸びてきてので、今日は2つ、追加してみました(^0^)
まだ他にもランナーが数本。
このまま根がついて、元気に育ってくれればいいんだけどなぁ~。
唯一、花が咲いた株だけは、ランナーが出ません。
ランナーが出た株も、ランナーを切ったら、花が咲くんだろうか?
それはそれで気になります~
クローバーちゃんもスクスクと成長中~
四つ葉量産してます。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
おじぎ草も、新しい葉が次々と出てきてて、チョンっと触ると、ちっちゃな葉を可愛らしくペローンと下げますよ~♪
パセリは、最初に比べると、大きくなってるのかどうなのか・・・さっぱり分かりません!!!(笑)
ちょっとずつ膨らんできている気もするんですが、その表面には、いくつのも突起のようなブツブツが。
これでオーケー?(笑)
他の花が咲いたあとのとこは、まだ膨らみも微妙で、実がつくかどうかも分からないような感じなんだけど。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ワイルドストロベリーの実って、普通のイチゴよりも小さいらしいし、これでいいのかなぁ~
ランナーが伸びてきてので、今日は2つ、追加してみました(^0^)
まだ他にもランナーが数本。
このまま根がついて、元気に育ってくれればいいんだけどなぁ~。
唯一、花が咲いた株だけは、ランナーが出ません。
ランナーが出た株も、ランナーを切ったら、花が咲くんだろうか?
それはそれで気になります~
クローバーちゃんもスクスクと成長中~
四つ葉量産してます。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
おじぎ草も、新しい葉が次々と出てきてて、チョンっと触ると、ちっちゃな葉を可愛らしくペローンと下げますよ~♪
パセリは、最初に比べると、大きくなってるのかどうなのか・・・さっぱり分かりません!!!(笑)
ワイストのランナーで、芽が育ってきたものを1つ、土に留めてみました。
ランナーは、まだ本株にくっついてます。
この先にも、もう1つ目が育ち始めてるんだけど、この芽に根がついたら、伸びてる部分は全部切ったほうがいいのかしら??
ランナー自体も、何本か伸びてきてるしなぁ。
ランナーが伸びてると、それだけ株にも負担がかかるので、余分なランナーは切ったほうがいいらしいし。
3つ目のお花、よーーーく見たら、花びらが6枚あった!!
なんか花びらが小さいな~と思って、よくよくみたら・・・
意味はないけど、なんか得したような気分(笑)
一緒にうつってるのは、一番最初の。
少し黒っぽく膨らんでるんだけど、、、
このまま赤い実になるのか、
それとも枯れちゃうのか・・・
毎日ドキドキしながら観察してます。
二番目に咲いたお花の横に、ツボミらしきものを発見!
次々とお花が咲くなんて、嬉しい♪
もしかして、ランナーが伸びてる株も、ランナーを切ったら、お花つけるのかな?!
でも、ランナーから増やしてみたいってのもあるし…
( ̄へ ̄|||) ウーム
ランナーは、まだ本株にくっついてます。
この先にも、もう1つ目が育ち始めてるんだけど、この芽に根がついたら、伸びてる部分は全部切ったほうがいいのかしら??
ランナー自体も、何本か伸びてきてるしなぁ。
ランナーが伸びてると、それだけ株にも負担がかかるので、余分なランナーは切ったほうがいいらしいし。
3つ目のお花、よーーーく見たら、花びらが6枚あった!!
なんか花びらが小さいな~と思って、よくよくみたら・・・
意味はないけど、なんか得したような気分(笑)
一緒にうつってるのは、一番最初の。
少し黒っぽく膨らんでるんだけど、、、
このまま赤い実になるのか、
それとも枯れちゃうのか・・・
毎日ドキドキしながら観察してます。
二番目に咲いたお花の横に、ツボミらしきものを発見!
次々とお花が咲くなんて、嬉しい♪
もしかして、ランナーが伸びてる株も、ランナーを切ったら、お花つけるのかな?!
でも、ランナーから増やしてみたいってのもあるし…
( ̄へ ̄|||) ウーム
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦