選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.02.03 [PR]
- 2010.09.27 ひまつぶしのバッグ作り。
- 2010.09.26 しんばしさんへのお礼便。
- 2010.09.22 ki*ちゃんへの贈り物。
- 2010.09.21 お裁縫教室♪エコバッグ作りました。
- 2010.09.08 携帯ケース作りました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当ならば、今日は知人のお宅でクラフトバッグ作りの予定だったんですが、三女チャンが風邪をひいてしまったようで、朝から発熱(T_T)
雨も降ってて、チビたちだけ残して買い物に行くわけにもいかず、一日引きこもり・・・
そんなワケで、午前中は自分一人でバッグ作ってました。
先日作ったものと同じパターンで、生地を冬物っぽいものにして。
しっかり確認したつもりだったのに…
片方の持ち手がねじれてるぅ~~~~~!!!!
( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………
画像だと、奥の方の持ち手がねじれちゃってます…
|||||||||||| orz ||||||||||||||
まぁ、いっか…誰かにあげるわけじゃないしね…
(;´д`)トホホ
ボタンも家にあったもの。
たぶんジャケットを買ったときに付いてきた金ボタンかな(笑)
生地の柄と金ボタンの組み合わせが、どことなく昭和の香り。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ
裏地は1m100円で買った生地です。
まだまだヘタっぴなので、高い生地を使うのは気がひけます(^_^;)
家にあった材料だけで作ったので、たぶん100円もかかってないよね(笑)
もっと上手に出来るようになった、好きな生地で作ってみたいな~♪
さて。
三女チャンは薬を飲んで寝ているし、長男クンも一人静かに好きなゲームをし出したので、何かおやつでも作ろうかしら。
お姉ちゃんたちが帰ってきても、何もおやつないし(^▽^;)
急に涼しくなって、一気に秋がやってきた感じですね。
みなさまは体調崩したりしないよう、お気を付けてくださいまし。
私も気をつけなくちゃ(*_*)
PR
いつも仲良くしてもらっている しんばしさん へのお礼便を送りました(^^)
お誕生日に素敵なプレゼントを贈ってくれたり、夏には大量にチューペット(凍らせて真ん中でパキッと折って食べるやつ)をわざわざ送ってくれたり・・・
そのお礼もちゃんと出来てなかったので、ちょっとした手作り品を。
しんばしさんのお宅では、毎食ランチョンマットを使っているというので、ランチョンマットを。
ワッフル×ペイズリーと小花柄×ピンドット×レースの組み合わせ。
しんばしさんと旦那さまはお揃いの柄です(^^)
娘ちゃんには、ちょっと大人っぽすぎる柄かな~と思ったので、イチゴとサクランボの柄にしてみました。
なぜ、お菓子やパンでなくて、ランチョンマット???って感じなんですが(笑)
というのも、このペイズリーと小花柄の生地を見つけたときに、しんばしさんに似合いそうだな~と思って、これで何か作ってあげたら喜んでくれるかしら・・・なーんて。
それで、毎日ランチョンマットを使ってると知ってたので、ランチョンマットを作ってみたんです。
気に入ってもらえたらいいなぁ~(●´ω`●)ゞ
これはWガーゼで作った あずま袋 です。
小さなものなので、あまり容量はないんですけど(;´▽`A``
娘ちゃんが使えそうなヘアゴムと、しんばしさんも使えそうなシュシュを少し。
これは手作りじゃないですよ~(笑)
しんばしさんに似合いそう!と思った生地で、鍵チャームも付けてストラップを作ってみました。
ランチョンマットとお揃いになっちゃいましたけど(;´▽`A``
しんばしさん、いつもありがとう(^^)
これからも仲良くしてね♪
なかなかタイミングが合わなくて、第3回オフ会の実現が難しいですけど、年内にもう一回ぐらい会えたらいいね~( ̄m ̄〃)
最後まで読んでくださって、ありがとうございましたm(_ _"m)
お誕生日に素敵なプレゼントを贈ってくれたり、夏には大量にチューペット(凍らせて真ん中でパキッと折って食べるやつ)をわざわざ送ってくれたり・・・
そのお礼もちゃんと出来てなかったので、ちょっとした手作り品を。
しんばしさんのお宅では、毎食ランチョンマットを使っているというので、ランチョンマットを。
ワッフル×ペイズリーと小花柄×ピンドット×レースの組み合わせ。
しんばしさんと旦那さまはお揃いの柄です(^^)
娘ちゃんには、ちょっと大人っぽすぎる柄かな~と思ったので、イチゴとサクランボの柄にしてみました。
なぜ、お菓子やパンでなくて、ランチョンマット???って感じなんですが(笑)
というのも、このペイズリーと小花柄の生地を見つけたときに、しんばしさんに似合いそうだな~と思って、これで何か作ってあげたら喜んでくれるかしら・・・なーんて。
それで、毎日ランチョンマットを使ってると知ってたので、ランチョンマットを作ってみたんです。
気に入ってもらえたらいいなぁ~(●´ω`●)ゞ
これはWガーゼで作った あずま袋 です。
小さなものなので、あまり容量はないんですけど(;´▽`A``
娘ちゃんが使えそうなヘアゴムと、しんばしさんも使えそうなシュシュを少し。
これは手作りじゃないですよ~(笑)
しんばしさんに似合いそう!と思った生地で、鍵チャームも付けてストラップを作ってみました。
ランチョンマットとお揃いになっちゃいましたけど(;´▽`A``
しんばしさん、いつもありがとう(^^)
これからも仲良くしてね♪
なかなかタイミングが合わなくて、第3回オフ会の実現が難しいですけど、年内にもう一回ぐらい会えたらいいね~( ̄m ̄〃)
最後まで読んでくださって、ありがとうございましたm(_ _"m)
先日、お友達のki*ちゃんのお誕生日がありました(*^_^*)
いつも色々と気にかけててくれてるki*ちゃんに、気持ちばかりですがお誕生日プレゼントを贈りました♪
出来れば当日にお届けしたかったんですが、遅くなってしまった上に、台風で到着が遅延…(;´д`)
でも、無事手元に届いたということで、ホッとしました。
何を贈ろうかと考えまして…お仕事も忙しそうだし、家のこと、子どものこと、とても疲れてるんだろうな~と思っていたのと、可愛いのでいつかプレゼントしたいと思っていたクッションをプレゼントしました。
マカロンの形をしたクッションです(*≧m≦*)
少しでも癒されれば~と思って。
ちなみに、「フランボワーズ」のマカロンです。
息子クンにも気に入ってもらえたみたいで良かった~♪
そして、無謀にも手作りのバネポーチ。
初めて作るバネポーチ。
実は、コレ2個目(笑)
しかも、何度か間違えて、ミシンで縫ったとこをチマチマとほどいたり…
前に作ったものは、生地の柄のバランスが気に入らないのと、想像してたものよりも小ぶりだったので…(;´▽`A``
鍵のチャームも付けてみました(^^)
取っ手付きなので、ちょっとしたお散歩とかにも持って行けるかな?!
これも、手作りのバッグです。
それほど大きくないバッグなんですが、実はこれも何度か失敗してて…
そんなこんなで、すっかりお誕生日から日にちが経っての発送になってしまいました(~_~;)
これ。
一応、スモッキングです(笑)
チクチクが苦手な私にしては頑張ったんですが、結果、私の頑張りを無理矢理贈り付けた感じになっちゃいました(;´▽`A``
気持ちだけは伝わったかしら!?
こんなもの送り付けてごめんね~~(;゜(エ)゜) アセアセ
他にもちょっとした雑貨を入れてお送りしました(*^_^*)
ki*ちゃん、改めてお誕生日おめでとう★
これからもよろしくね!ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪
ご近所で、お裁縫のお教室に通ったり、自宅でお裁縫を教えてらっしゃる方がいまして、今日は初めての「お裁縫教室」を体験してきました!
生徒は私を含め3名。
生地は先生がご用意してくだっていたものの中から、ジャンケンで好きなものを順に選びました。
作ったものは「エコバッグ」。
簡単な裁断と縫い合わせだけなんですが、やっぱり教えてくれる方がいると違いますね!
目からウロコな情報とか聞けて、楽しかったです(#^.^#)
一度レクチャーを受けたので、次からは自分一人でもスイスイいけそうです(ホントかよ)。
私が選んだのは、素敵なクリスマス柄の生地♪
「私はコレで!」と選んだら、「それっぽぉ~い」って言われてしまった(^▽^;)
自分自身はこんなにオシャレな風貌じゃございませんのに。
リバーシブル仕様でございます。
こんな感じの、「外国のうららかな昼下がり」風なイラストが描かれています。
なんてセンスのないネーミングを勝手につけてるんでしょうね。スミマセン。
生地のミミ部分に「YUWA」と書かれてました。有名な「有輪」さんの生地だったんでしょうか。
柔らかいけど、しっかりとした生地でした(^^)
たっぷり15cmのマチ付きのバッグなんですが、なんだかもったいなくてエコバッグとして使えなさそうです。
ここにキャベツとかゴロンと入れられない(笑)
口周りをグルリとステッチしたんですが、「段付き押さえ」(だったかな?)というアタッチメントを使って縫ったら、2mm幅のステッチが楽々~~~♪
楽しかった(*≧m≦*)
長男クンも一緒でしたが、おりこうさんにしててくれたので、とっても助かりました。
バッグ作りを教わった上に、お昼御飯にカレーまでご馳走になって帰ってきました。
生地もすべて用意してくださっていたので、かかった費用は差し入れにお持ちしたゼリー代…
すぐ隣のマンションに住んでらっしゃるので、今度は何か作って差し入れしたいと思ってます(*^_^*)
A川さん、お世話になりました★
型紙とレシピも頂いたので、今度は自宅で頑張ってみまーす♪
生徒は私を含め3名。
生地は先生がご用意してくだっていたものの中から、ジャンケンで好きなものを順に選びました。
作ったものは「エコバッグ」。
簡単な裁断と縫い合わせだけなんですが、やっぱり教えてくれる方がいると違いますね!
目からウロコな情報とか聞けて、楽しかったです(#^.^#)
一度レクチャーを受けたので、次からは自分一人でもスイスイいけそうです(ホントかよ)。
私が選んだのは、素敵なクリスマス柄の生地♪
「私はコレで!」と選んだら、「それっぽぉ~い」って言われてしまった(^▽^;)
自分自身はこんなにオシャレな風貌じゃございませんのに。
リバーシブル仕様でございます。
こんな感じの、「外国のうららかな昼下がり」風なイラストが描かれています。
なんてセンスのないネーミングを勝手につけてるんでしょうね。スミマセン。
生地のミミ部分に「YUWA」と書かれてました。有名な「有輪」さんの生地だったんでしょうか。
柔らかいけど、しっかりとした生地でした(^^)
たっぷり15cmのマチ付きのバッグなんですが、なんだかもったいなくてエコバッグとして使えなさそうです。
ここにキャベツとかゴロンと入れられない(笑)
口周りをグルリとステッチしたんですが、「段付き押さえ」(だったかな?)というアタッチメントを使って縫ったら、2mm幅のステッチが楽々~~~♪
楽しかった(*≧m≦*)
長男クンも一緒でしたが、おりこうさんにしててくれたので、とっても助かりました。
バッグ作りを教わった上に、お昼御飯にカレーまでご馳走になって帰ってきました。
生地もすべて用意してくださっていたので、かかった費用は差し入れにお持ちしたゼリー代…
すぐ隣のマンションに住んでらっしゃるので、今度は何か作って差し入れしたいと思ってます(*^_^*)
A川さん、お世話になりました★
型紙とレシピも頂いたので、今度は自宅で頑張ってみまーす♪
こんにちは。
今、めっちゃ強い雨が降ってます(;´Д`A ```
こんなまとまった雨が降ったのは久しぶりじゃないかしら。
ちょうど真下のお宅の庭に、排水溝(降った雨が一か所集まるところ)があるんですが、ゴボゴボゴボゴボと雨水がものすごい勢いで溜まっている音がします(^^;
お迎えの時間には落ち着いてるといいなぁ。
先日作ったバッグにはポケットがないので、携帯を入れたら迷子になっちゃうな~と思って、お揃いの携帯ケースを作りました(^^)
昨日の話ですが(笑)
簡単に出来るのないかしら~とネットで探してて見つけたレシピです。
材料をそろえて取り掛かれば、15分で出来あがります!
ただ、私の場合はやりだしてからあれこれと探してそろえてたので…30分ぐらいかかりましたけど(^^;
内側はワッフル地です。(深さがないワッフルでした…)
レースをあしらって、お花のシールワッペン(はんど&はあとのキットに入っていたもの)、持ち手部分は本体に付いているレースと同じもの。
持ち手を留めてるボタンは家にあったもの。たぶん、服を買ったときについていたものだと思います(笑)
これもなかなか上手に出来た気がします♪
バッグの持ち手に引っ掛けておくと、携帯ケースの持ち手部分のレースが見えて可愛いです(^^)
バッグとかの大物は裁断にも場所を取るけど、小物だと少しのスペースでも作れるからいいですね~
今、めっちゃ強い雨が降ってます(;´Д`A ```
こんなまとまった雨が降ったのは久しぶりじゃないかしら。
ちょうど真下のお宅の庭に、排水溝(降った雨が一か所集まるところ)があるんですが、ゴボゴボゴボゴボと雨水がものすごい勢いで溜まっている音がします(^^;
お迎えの時間には落ち着いてるといいなぁ。
先日作ったバッグにはポケットがないので、携帯を入れたら迷子になっちゃうな~と思って、お揃いの携帯ケースを作りました(^^)
昨日の話ですが(笑)
簡単に出来るのないかしら~とネットで探してて見つけたレシピです。
材料をそろえて取り掛かれば、15分で出来あがります!
ただ、私の場合はやりだしてからあれこれと探してそろえてたので…30分ぐらいかかりましたけど(^^;
内側はワッフル地です。(深さがないワッフルでした…)
レースをあしらって、お花のシールワッペン(はんど&はあとのキットに入っていたもの)、持ち手部分は本体に付いているレースと同じもの。
持ち手を留めてるボタンは家にあったもの。たぶん、服を買ったときについていたものだと思います(笑)
これもなかなか上手に出来た気がします♪
バッグの持ち手に引っ掛けておくと、携帯ケースの持ち手部分のレースが見えて可愛いです(^^)
バッグとかの大物は裁断にも場所を取るけど、小物だと少しのスペースでも作れるからいいですね~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦