忍者ブログ
HOME Admin Write

よっちゃんの気ままメモ

4人の子持ち かあちゃんです(*^_^*) 趣味のお菓子・パン作り、ハンドメイドetc 日々の徒然。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうとう今年も終わろうとしてますね(*^_^*)
今日(30日)は、買い物に行ったり、大掃除をしたりで一日中動いていた気がします。
大掃除も今日中になんとか終わりにして、明日の大みそかはノンビリと過ごしたいところです。

特に更新することもないんだけど(笑)
そういえば、まだ紹介してなかった~と思って。

ちいさなてしごと。

「アトリエ」さん から、プレミアムメンバー応募者全員プレゼントが届きました♪

大手手芸メーカーの「クローバー」から出ている、リボンフラワーメーカーを使って、ヘアゴムが作れるキットです(#^.^#)
プレゼントは5種類あって選ぶことは出来なかったんですが、私のところへは、この「リボンフラワーヘアゴム」のキットが届きました~。
他は、クロスステッチのキットがあったんですが、刺繍は苦手なので、このキットが届いてラッキーでした★

ちいさなてしごと。

なんと!
キットということで、リボンフラワーメーカー付きです!
なんてお得!!
材料さえ揃えれば、何度でも楽しめちゃいますね(*≧m≦*)

パッケージに、作製時間2時間・・・とか書いてあるので、まだ取りかかれてないんだけど(^▽^;)
多分、それほど時間はかからずに出来そうな感じです。
多分。

「アトリエ」さんでは、現在プレミアムメンバーに「ソレイアードのミニカットクロス」全員プレゼント実施中です。
プレミアムメンバーになるには月額315円必要なんですが、結構いいプレゼント企画が多いので、すぐに元が取れるかも?!

リボンフラワーメーカーのキットも、普通に買うと900円弱するお品物ですし、ソレイアードのカットクロスだって安いものではないですからね(^^;
しかも、私、先日ミシンモニターでミシンいただいてるし・・・もう7~8年分の会員費、元取ってます(笑)

プレミアムメンバーにならなくても、楽しいレシピが満載なのでオススメです(#^.^#)


今日は買い物に出て、「黒豆煮」を買うか「黒豆」を買うか悩みました~。
家族でお正月に食べる分ぐらいなら、小ぶりのパックのものを買ってしまえば足りるし楽なんだけど…

でも・・・

どうしても、

余った黒豆煮で抹茶パウンドを焼きたいっ!!!!

という気持ちが強くて、結局、乾燥黒豆を買ってきて、ただいま水に浸けておりまする。

ただ、水に浸けている時点で、皮が割れてしまっているものが何個かあって残念・・・
今回は上手く炊けるかなぁ、黒豆。


明日はノンビリとお正月準備。

( ̄0 ̄;アッ

お年玉の準備もしておかなくちゃね…(;´Д`A ```

甥っ子・姪っ子が多いから大変~
まぁ、向こうからしたら、うちには4人も子どもがいるから、やっぱり大変だと思う``r(^^;)


そして。
いちご酵母チャン、ちょっと元気ないです。
りんご酵母チャンが元気良すぎて、そのイメージもあって・・・
酵母のエサになる砂糖を少し足してみたけど…どうかな?
明日の朝が楽しみです(#^.^#)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
ポチリ★としていただけると嬉しいです♪
いつもありがとうございます(*^_^*)

拍手

PR
今日は年賀状を作って印刷して宛名書きまでやりましたヨ。
これから一言書き添えて、明日には出せるかな(;´▽`A``
なんだか色々としなきゃならないことが多くて、好きなことやってる時間なんてないっすね!

先週、「アトリエ」で見つけた【封筒型ポーチ】というのを作ってみました。

2回ぐらい失敗して(爆)、やっと作り方を理解して(遅っ!)、通帳が入るサイズで作り上げました♪

 
封筒型ポーチ。

先日作ったバッグと同じ生地を使いました(*^_^*)
この生地、これで使いきった~!
この柄、気に入ってるので、また見つけたらゲットしておきたいな(*≧m≦*)

 
封筒型ポーチ。

右下にイニシャルをスタンプしました(*^_^*)
通帳が何冊か入りますよ~

封筒型ポーチ。

フタの部分にはタグをつけました。

レシピでは、ヒモを挟んでボタン留めをするデザインだったんだけど、いちいちボタン外すのも面倒で(爆

特に留めるためのテープやボタンは付けませんでした(^^ゞ

封筒型ポーチ。
 
反対側はこんな感じです。

折角の封筒型なので、切手のスタンプと文字スタンプも。
なかなかそれっぽくなりました(*≧m≦*)
 
封筒型ポーチ。
 
広げるとこんな感じです(^^)

コツをつかめば、それほど難しくなさそうです。
な~んて、丁寧に書かれたレシピで、こんなに悩みながら作ったのって私ぐらいでしょうね(~_~;)
理解力、低すぎぃ~(;´д`)

サイズを変えれば、いろいろと作れそうです♪

ひとまず、これで通帳がバラバラにならずに済むよ~
ヾ(@^▽^@)ノわはは


さて。
明日は大掃除の下準備かな(笑)
台所も換気扇掃除とかしなくちゃ。
重層水、作っておかなくちゃね~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(*^_^*)

拍手

先日、 「アトリエ」のミシンモニターに当選しましたが、モニターということで、「アトリエ」へのレシピアップが条件になっております。
今まで見てきたレシピなどを色々見比べ・・・私なりに無い知恵絞りつつ・・・なんとかレシピアップ出来ました!

すでに少しだけ紹介してますが、モニターで届いたミシンはコチラ♪

SP10


AISIN SP10 ショコラブラウン
詳しい紹介はコチラ → 「笑顔のたまご」


今まで持っていたのは、結婚前に購入した1万円のミシン(^^;
1万円のわりにはボタンホールとかジグザグとかまつり縫いとか一通り出来るし、なんら不便はない…んだけども、普段、リビングで作業するとき、サザエさん家のような円卓で作業するので、フットコントローラーを膝で踏んで縫っているので疲れます(笑)
手元でスタート・ストップが出来ないので…

このSP10は別売りでフットコントローラーを付けることは出来るけど、手元でも操作が出来るのでいい!
欲をいえば、返し縫いのレバーが、スタート・ストップボタンの近くだとなお良いかも…

あとは、糸調節が楽チン♪
水平釡だし、下糸を入れるのも楽~♪

縫い目も、スカラップやモザイクなどの飾り縫いのあるので、使える機会があれば是非使ってみたい機能(^^)
その機会があったら、また紹介させてもらいたいです。


さて・・・

私が苦手なものなんていっぱいあるんだけど(;´▽`A``

まず、
・複雑な裁断は苦手
・バイアステープをつけるのが苦手
・カーブが苦手
・グラニーの持ち手を縫いつけるのが苦手
・タックを取るのが苦手
etc・・・
挙げ出したらキリがないぐらいです(^^;

そこで、
・裁断は直線!
・カーブは脇部分だけ!
・バイアスなし!
・持ち手は挟んで縫う!
・タックは大きく一か所だけ!
と、私でも出来るような作り方に。

バッグ。

出来あがりは、こんな感じになりました(*^_^*)

寒くて着るものが厚くなるので、持ち手は長めです。
縫う前で、長さ55cmぐらいあります。
これならコートを着てても楽に肩にかけられます♪

タックは真ん中に大きく一か所のみ。
グラニーバッグのように何か所もタックを取るのが苦手なので・・・
これなら私でも間違いなく出来ます(笑)

底部分もカーブをつけずに直線のままで、マチを取ってます。

バッグ。

表側には、yoshieさんのプレゼント企画でいただいた幅広のレースとタグをつけました(^^)
リネン一枚だと寂しいけど、レースとタグがあるだけで全然上品に仕上がると思いません?!

メイン(?)の生地は、以前カウプレでkurocoboさんに小物雑貨を作って差し上げた時の余り布。
この一色(一枚)だと、派手過ぎるかな?と思って、リネンと合わせました。
最初、メイン7:リネン3ぐらいの割合で並べて作ろうと思ったんだけど、メインの生地が足りなくて・・・半々にしました。
でも、真ん中から真っ二つじゃなんかカッコ悪いし(笑)
それでこの配置になりました~
タックを入れてみたらいい感じになりそうだったし、リネンに幅広レースを付けたら可愛いかも!と考え出したら、なんか楽しくて(*≧m≦*)

バッグ。

タックを取った部分には、リネンにイニシャルをスタンプして、くるみボタンを作って付けました。
若干スタンプがズレたので、お花モチーフで隙間を埋めてます(笑)

バッグ。

中は紫系の小花柄です。
薄地なんだけど、中をもっとしっかりした生地にしたら、もっとハリが出ていいかも。
ちなみに、これは接着芯とか付けていません。
あとでマグネットボタンを付けてみようと思います(*^_^*)


詳しいレシピは、「アトリエ」さんに載せさせていただきました★
初めての縫物レシピアップ…
見苦しい写真で恥ずかしいけど(*ノェノ)
興味のある方はどうぞ~




今、他にも何か簡単に出来るものはないかな?と考え中~
私でも出来るから、多分、誰にでも出来ます(笑)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
無謀にもランキング参加(笑)
良かったらポチ☆してください♪

拍手

今日は朝から寒くて、昼頃からは雨も降りだして、めっちゃ寒かった~(;´д`)

そんな中、友人のお宅に伺って、「鍋つかみ」を作って来ましたよん。

今日は、一人のママ友さんの娘さんが幼稚園行事の振休だったので、長男クンも同年代の子が一緒で、いつもなら「早く帰ろうよ~」となるところがそんなこともなく、楽しそうにしててくれたので助かりましたぁ。

10時から開始して、チョキチョキチクチク・・・
三人同時進行。
交代でミシンを借りて製作。

途中、お昼には、タジン鍋をごちそうに(*≧m≦*)

タジン鍋♪

いいねぇ~
手軽に蒸し鍋!
うちだと、このタジン鍋、3つぐらい必要なるけど(;´▽`A``

美味しかったですよ~
O田さん、ご馳走様でした★


美味しいお昼をいただいて、ラストスパート!

鍋つかみ。

なんとか完成~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

自分でも何枚か生地を持って行ったんだけど、メインで使った生地はお友達のもの(●´ω`●)ゞ

鍋つかみ。

ポケットに指を入れて、パクパクさせて使います。

目とかつけたらおもしろいかも(笑)


鍋つかみ。

さあ。

私が作ったのはどれでしょうか?!

あとの二つは、お友達が作ったものです(^-^)


今日の手作りの会では、O田さんに本当に色々とお世話になりまして。
準備も大変だったと思います(+_+)
長男クンのお相手もありがとうございました!
またお世話になりますので、今後ともよろしくね(*≧m≦*)




■information■


yoshieさんshopバナー


いつも素敵な作品を作っている yoshieさん のWeb shopが12/17にOpenです!
いまだ、参戦しつつも惨敗続きのワタクシですが、今年の締めに、なにか1品でもゲットしたいと、今から鼻息荒
くしております!

拍手

今日は、年末も近いということもあり、旦那サマはご出勤。
次女チャンも部活で一日学校。
私は家で、長女・三女・長男と過ごしてマス。


先日、モニターに当選した!!という話をチラリとしたのですが、そのモニター商品が届いたので紹介したいと思いま~す(*^▽^*)

ちょっと前からミシンをいじるようになって、小物を少しずつ作ってるんですが、やり始めた頃に「アトリエ」というハンドメイドサイトに登録をしました。

その時、ちょうどモニター募集していた商品があったので、ダメ元で応募してみたら当たってしまいました!
v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

何か当たったかというと・・・

ミシン!


じゃじゃーーーーーん!

なんと、ミシンが当たっちゃいました!!!

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪


ミシン!


「アイシンのSP10」という商品です。

詳しくは 「笑顔のたまご」 ←こちらでどうぞ♪


ミシン!

こんな感じです(^^)

我が家に届いたのはブラウンでした。
フットコントローラーは別売りなんですが、うちは座卓でミシンをかけてたのでなくても良いのです。

今まで使っていたミシンは、手元で操作出来ず、フットコントローラーでしか動かせなかったので、座卓でミシンをかけるときは、フットコントローラーを座ったまま膝で押すという離れ業でやってました(笑)

モニターということで、今月中に何かレシピを「アトリエ」にアップすることが条件です。
まだまだ初心者なので、簡単なものしかアップ出来ないと思うけど、色々考えて頑張ってみます!


その前に、このミシンを使ってみよう!ということで、以前から次女チャンにお願いされていたバネポーチを作ってみました♪

ミシンの使い勝手については、後ほどアンケートに答えることになっているので、特にここでは書かないで置きますね(^^;

バネポ。

部活で、チューナーを入れておくのに欲しかったみたい。
パカパカ開くのも楽しいらしくて(笑)

バネポ。

中はワッフル地です(^-^)

それと、ちょっと前に、私のツボにハマった柄の生地があって・・・
長女チャンも、この柄のバネポーチが欲しいというので、ついでに作りました~

バネポ。

可愛くないですか?!

ちょっとレトロなお菓子のパッケージ!!

最近はいろんなレトロな柄が出てるんですけど、このお菓子のパッケージは特にツボで(*≧m≦*)

パネポ。


フルーツドロップス、ラッキーラムネ、ミルクキャラメル・・・

か、かわいい・・・(*´ェ`*)

バネポ。

柄の出方を変えると、ソーダやガム、ヨーグルトなんかも♪

可愛すぎる( 。-(ェ)-。)

バネポ。


マチのある、ぷっくりバネポです(^-^)


バネポ。

中はこんな感じ~

いくつか作ってみて、少しずつミシンに慣れてきた感じです(*^_^*)

ああっ、嬉しい!
まさか新しいミシンが我が家に来るなんて(*≧m≦*)

太らない趣味が増えてそうで嬉しい(笑)

ありがとう、アトリエさま!
→私でも作れるレシピから、本格的なレシピまで色々載ってます!




■information■


yoshieさんshopバナー


いつも素敵な作品を作っている yoshieさん のWeb shopが12/17にOpenです!
いまだ、参戦しつつも惨敗続きのワタクシですが、今年の締めに、なにか1品でもゲットしたいと、今から鼻息荒
くしております!

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

★ランキング参加中★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援のポチ★よろしくお願いいたします♪

最新コメント

[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]

カウンター


ご訪問者サマ

プロフィール

HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦

アトリエ


ブログ内検索


ヒミツのハナシ

バーコード

最新トラックバック


Copyright ©  -- よっちゃんの気ままメモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]