×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新のような気がする(笑)
今日から幼稚園の一日保育の開始です。
早ぁ~(笑)
朝はウキウキワクワクでバスに乗ったけど(あまりにもすんなりと乗ったから、すごく意外だった)、帰ってきたときはどんな顔して帰ってくるのかと心配してました。
これまた意外なことに、元気にニコニコでバスから降りてきて、まだ公園で遊ぶ元気まで(;´▽`A``
さすがに初日から飛ばすと、一週間もたないだろ、と思って、公園には行かずに帰ってきましたけどね…
お友達も出来たみたいだし、いろんな遊びにをしたみたいで、とっても楽しかったみたい。
「給食は食べられた?」
と聞いたら、うつむきましたけどね┐(~ー~;)┌
食わず嫌いなので、お友達が食べてるのを見て、色々と食べてくれるようになるといいんだけども。
帰ってきて、一番驚いたのは、「ジュース飲みたい!」と言うかと思ったら、「お水が飲みたい!」と言ったこと。
コレ、びっくりよ~(笑)
感化されやすい性格なのかな。ヾ(@^▽^@)ノわはは
この調子で2年間通ってくれますように☆
さて。
お姉ちゃんがみんないなくなってしまって、長男クンはどうなるのかな、と思ったけど…
朝、三女チャンを送って、家に戻ってから洗い物をしていたら、気をひこうと思っているのか、ズボンを脱いでみたり、靴下を脱いでみたり、踊ってみたり・・・ちょっと面白かったです(笑)
今日は出かける予定があって、行った先で同じぐらいの歳の子がいたので、一緒に遊べて良かった。
三女チャンのお迎えまで、ほぼ家にいなかったから、二人きりになることはあまりなかったかな。
明日はどうなるか・・・
「抹茶とホワイトチョコのマフィン」は、遊びに行ったおうちへ持っていくのに、朝焼きました。
いつもは普通サイズのマフィン型で焼くんだけど、今日は小ぶりサイズで。
恐縮するほど大絶賛でしたよ♪(*≧m≦*)
今学期は、朝がゆっくりだから、お菓子焼くなら朝のうちでもOKかな、なんて思ってます。
明日は、お弁当だぁ。
どんなお弁当にしようかな。
同じバス停のママは、もう唐揚げの仕込みとかしてたみたいで、えらいな~と感心しちゃいました。
ポチリ☆としていただけると励みになります!
いつもありがとうございます(^-^)/
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦
この記事へのコメント
無題
いつもこっちも読んでるよーーー!(*^^*ゞ
ご入園ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
幼稚園、給食とお弁当両方なのね~。
うちは公立だったから、週に2回のお弁当日以外は
午前中に帰ってきてたよ(^-^;
小中学校の給食を経て、
上の子(高2)は、高校からお弁当。
「給食が懐かしいな~。 お弁当って同じような感じばっかだし」
って、言われてます(泣)
キャラ弁は作れないけど、
おかずの雰囲気は、よっちゃんちと似てるかも。
無題
私は幼心に保育園に行くのをぐずってたのを覚えてます(笑)
食べず嫌いもたくさんあったなぁ^^;
長男君、相変わらず可愛いですね~♪
きっとママを独り占めできる優越感にしばらくは浸れますね(´∪`○)フフ♪
抹茶マフィン、これ、私も好きです♪
抹茶とホワイトチョコってメチャメチャ合いますもんね(*´艸)(艸`*)ネー
ぽちり★
無題
このマフィン大好きです♪
>ゆかちん
今朝もウキウキで準備してるので、とりあえず一安心中です。
確かに給食の方がバラエティー豊かだしね~
たまに作るお弁当ならいいけど、毎日続くと子どもはイヤかも(笑)
特に私なんかバリエーションが少ないから、毎日同じになる可能性大だもんな。
>みゅあさん
今朝もウキウキの三女チャンです。
助かるよ、ホントに…
私も、幼稚園イヤで泣いてたもん。
よく教室でひとりでお絵かきしてました(笑)
私をいじめてた子も名前も覚えてたりして( ̄m ̄〃)ブッ
長男クンも、どんな風に変わっていくのかもちょっと楽しみだったりします(^^)
このマフィン、ほんとに美味しいよね~
すごい大絶賛で、私の手柄のようになってましたけど(笑)
レシピ考えた方、すごいっすー!
>しんばしさん
親から離されて、いきなり全然知らない場所に放り出されるんですかね(^^;
でも、今のところ本人がウキウキなので、親も一安心ですよ。
このマフィン、友人にも大絶賛☆
家族の分がなかったので、また今度作ってあげようっと♪
無題
チビ太は3日目に泣いて土日はさんだから昨日今日も泣いちゃった(T-T)
でも今日は早く泣き止んで遊んでたみたい。
成長してるなー。
私もこのマフィン久しぶりに作りたいな(^-^)
最近あんまりちゃんと作ってないし。
あ!
私もよっちゃんと同じで兄2人、末っ子長女です~(^^)v
ほんとは明日から1日保育だけど、来週辺りからになりそう。
でもゆっくり慣れてほしいな。
泣くのは意外でびっくりしたけど(^^;)
あんまりママママ言わないから油断しちゃってた(°∇°;)
>stella*ちゃん
まだお友達の名前、覚えてないんだけどね(笑)
三女チャンは、もうある程度大きいからかもしれないけど、stella*ちゃんの息子クンは、まだまだ甘えたい年頃だもんね~(^^;
うちの長男クンも、もし保育園とか行ってたら、大泣き組だと思うよ。
少しずつでも慣れてくれるといいね♪
おおっ
こんなとこでも共通点が!
兄二人の末っ子長女(笑)
因みに、兄とは4歳・3歳離れてますよん。
兄二人が年子のせいか、兄弟げんかなんてしたことないσ( ̄∇ ̄;)
ケンカはいつも兄二人でやってたんで(笑)
だから夫婦ケンカもしないのかしら。
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!