忍者ブログ
HOME Admin Write

よっちゃんの気ままメモ

4人の子持ち かあちゃんです(*^_^*) 趣味のお菓子・パン作り、ハンドメイドetc 日々の徒然。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、お友達のお宅で、上新粉を使った簡単ロールケーキを教えてまいりました☆
海苔缶のフタを使うので、ターンテーブルのような大きくないオーブンでも簡単にロールケーキが焼けるし、特別にロールケーキ用の天板がなくても大丈夫なので、手軽に出来ますよ~ってことで、紹介してきました(^^)
材料も、卵3個・砂糖40g・上新粉40gだけなので、すぐ出来るし覚えやすいです( ̄m ̄〃)

ちょっと人数が多かったので(大人10名、子ども4名(うち1名は赤ちゃん♪))、昨日のうちに試食用として2本焼いておきました~(^-^)
因みに、↓の写真は、両端の切れ端部分です(*≧m≦*)

練乳クリーム・ロールケーキ

これは、中に練乳クリームを巻いてます。
お砂糖の代わりに練乳(コンデンスミルク)を使ってるので、ミルキーなクリームになって美味しいです♪
因みに、クリーム200mlに練乳30g入れました。

練乳クリーム×バナナ・ロールケーキ

こちらは、練乳クリームと一緒にバナナを巻いてみました(^^)
1本まるごと入れるにはスポンジのサイズが微妙(この前1本まるごと入れたら「の」の字じゃなくて「○」になっちゃった(笑))だったので、縦半分に切って入れました。
練乳クリームとバナナの組み合わせも( ̄▽ ̄)b グッド
チョコクリームとの相性も良かったけど、白いクリームにも合いますね~

普段あまりお菓子を作らない人が多かったので、卵と砂糖をハンドミキサーで混ぜて、モッコモコになったら「ええ~そんなにモコモコになるの~!」と驚いてました( ̄m ̄〃)

焼きあがった生地から紙を外すときも、きれいに取れるのも感動してましたよ(^^)
ふわふわなのにしっかりとした生地なので、手でグイグイ丸め込んでも大丈夫なので、巻きが苦手な私でもクルクル巻けま~す♪

クリームは、植物性ホイップと溶かしたチョコを混ぜた「チョコクリーム」を作って巻き込みました。
チョコを1分レンジでチンして溶かしただけで「簡単に出来るのね~。湯煎だと面倒だけどコレなら簡単」と感心されちゃった``r(^^;)

巻いたケーキを冷蔵庫で休ませている間に、持って行ったケーキを試食。
うちの長男クンは飽きてるのか(笑)食べなかったんだけど、他のお子さまはペロリと食べてくれたのでホッとしました(;´▽`A``
子どもって、大人みたいに空気読んで「うん、美味しいよ」なんて言ってくれないし、美味しくなければ「もういらない」と食べてくれないので、いつもドキドキです。
大人の皆様も、生地がふわふわなのと、あまり食べない練乳クリームを気に入ってくれたみたいで良かったです♪
帰り際に、作ったチョコクリームを巻いたケーキを一口ずつ食べて終了☆

みなさん喜んでくれて一安心!
チョコクリームがいっぱい余ったので、帰ってきてからまた焼いて、明日のおやつにしまぁ~す♪

ヨーグルトマフィン

これは、ちょっとおやつの足しになれば~と思って焼いた ヨーグルトマフィン。
ミニサイズなのでいっぱいできた(笑)
卵・砂糖・サラダ油・ヨーグルト・ホットケーキミックスがあれば、ワンボウルで混ぜるだけで簡単に出来ます。

今日は、三女チャンの遠足があって、隣駅まで子どもを送り迎えしなくちゃならなくて朝はバタバタしてました(~_~;)
お迎えの時に、↑のミニマフィンを少しずつ小袋に入れて、向こうで会ったママ友さんにお裾分けしてきました。
まだ私がお菓子作りが好きなことを知らないママ友さんが多いので、こういうのを渡すと驚かれます(^^ゞ


明日はチョコクリーム巻いたロールケーキを載せようかしら。
絵面的に代わり映えしないけど(笑)


にほんブログ村 スイーツブログへ ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(^-^)/

拍手

PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

こんばんは。
練乳クリーム、甘くて美味しそう~。みんな喜んでくれて良かったね♪ワタシもおせんべい缶のフタで早く作りたいわ!
マフィンも美味しそう。いつか職場の人に差し入れ出来る腕になりたいな。

>しんばしさん

練乳クリーム、ミルキーな甘味で美味しいよん♪
みんな喜んでくれて良かったよ~
でも、意外と海苔缶がない人がいたりして(笑)
せんべい缶でもお菓子の缶でもいいし、実家には必ずありそうだよね~なんて話してたよ( ̄m ̄〃)

職場が食べ物を扱っているところだと、評価も辛口になりそうですね!
差し入れもなかなか勇気がいりそう…(;´▽`A``

無題

すご~い!!
大人数でのお教室だったんだね。
楽しそう♪私も参加したかった(笑
ロールケーキも美味しそうだし。
意外とお菓子とか作らない(作れない?)人って多いんだよねー。

私もちょこっとお菓子作って持ってたりするとビックリされるよ。
時間無いのにいつ作ってるの?って聞かれたりするけど(汗

>stella*ちゃん

私も、前日に参加する人数聞いてビックリしちゃった(笑)
慌てて試食用のロールケーキ2本焼いたもん。
(⌒▽⌒)アハハ!

そうそう…意外と少ない…(;´▽`A``
同じバス停のママ友が、私がいつも作るレンジでシュークリームのレシピで作ってみたけど膨らまなかったとか…2回続けて(^^;
私は失敗知らずだったから原因もワカランし、まともなアドバイス出来なかったヨ(~_~;)
レンジでカスタードもダマになるとか言ってたしな。

私も、忙しいのに作る時間があるの?!って言われる(笑)
そんなに時間のかかるもんでもないんだけどね( ̄m ̄〃)

無題

よっちゃん、こんにちは♪
海苔缶の蓋でロールケーキ??
私には想像もつかないですが。。。??(≧Д≦)??
どうやって焼くのでしょうか、興味津々です!
紙からキレイに外せて、ガンガン巻けるって
かな~~~り魅力的なレシピですねぇ。
私も作ってみようかな!
練乳クリームもそそられます~:+((*′艸`*))+:

>え~ちゃんさん

どもども(^^)
今度写真付きで紹介しましょうか?!(笑)
紙がコピー紙でしっかりしてるので、巻くのも楽に出来るんですよ~♪
海苔缶のフタのサイズだと、A4サイズの紙で巻くのにちょうどいいサイズだし、おやつにちょうどいいサイズなので重宝してます(*≧m≦*)

練乳クリーム、ミルキーで美味いっすよ!
試してみてくださいね~(*^_^*)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

★ランキング参加中★

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
応援のポチ★よろしくお願いいたします♪

最新コメント

[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]

カウンター


ご訪問者サマ

プロフィール

HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦

アトリエ


ブログ内検索


ヒミツのハナシ

バーコード

最新トラックバック


Copyright ©  -- よっちゃんの気ままメモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]