×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、お弁当・水筒・レジャーシートを持って、幼稚園の近所をお散歩しながら色々なことを学ぶ「園外保育」の日です。
お天気もなんとか持ったので、きっと外でお弁当を食べたんじゃないかな~(^-^)
昨日焼いたちびっこサイズのベーコンマヨパンを2つ、袋に入れ、マーキングテープで留めて持たせました。
テープの端をちょっと折って、「ここを引っぱると簡単に開くよ」と教えておきました。
マーキングテープは、普通のセロハンテープなんかと違い、ビニールの袋にもベタベタとくっつかないのでオススメです♪
おかずは、前もって「これはナポリタンでね・・・」「これは魚肉ソーセージとキュウリとジャガイモのサラダだよ」とか言っておかないと、まだまだ食わず嫌いの多い三女チャンは、食べてこないような気がして(^^;
卵焼きも、ハート型にして興味をもってもらえるようにしました。
切れてるから食べやすいしね(^^)
チクワの磯辺揚げは、昨日の晩御飯の時に取り分けておいたもの。
先日、何気なく回してたチャンネルで、奥薗さんのずぼら料理の紹介をやってて、ビニール袋の中に切ったチクワ・小麦粉・タマゴ・カレー粉を入れて、このままモミモミ。
なじんだら袋を切り開けて、そこへパン粉を入れて、まぶしながらフライパンで焼き揚げする、という簡単料理を紹介してました。
カレー粉がなかったので、海苔で磯辺揚げにしちゃいました☆
洗い物も少ないし、油の量も少なく済むので、楽チンでしたよ~
冷凍食品にもチクワの磯辺揚げがあるから、作って冷凍しておいてもいいね。
因みに、ナポリタンも食事用に作ったものを取り分けて冷凍しときました。
シリコンカップにいくつか分けて、小さなタッパに入れて冷凍。
朝、レンジでチンするだけで一品出来上がるので重宝してます!
ちょっと量が多かったかもしれないけど、食べられたかな~(;´▽`A``
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最近暖かくなりだして、ベランダのワイルドストロベリーが、勢いよく成長を始めて、苗が大きくなりだしたので、大きめのプランターに植え替えたりしてました。
アップルミントも、急に元気になってきました。
春っていいね~(´∀`人)
お昼前に、長男クンのモサモサの髪を切ってあげたら、見事なほどにオン・ザ・眉毛!!(笑)
(しかも死語だし)
まぁ、男の子だからいっか~
そのうち伸びるしな。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_1.gif)
にほんブログ村
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦
この記事へのコメント
無題
忙しい朝はレンジでチンして詰めれるし、お手軽ですものね(´∪`○)フフ♪
長男クン、オンザまゆげになったんですね^^;
そういえば、私も中学のときは校則でオンザまゆげにしてましたよ~(^_^;)
でも、やっぱりちょっとおしゃれしたくって、のばした前髪をなんとか根元からくるんと巻いて、のばしてることがばれないようにしてガッコに行ったりしてたなぁ^^;
ぽちり★
無題
やっぱ夕飯のおかずを小分けして冷凍するのって必要ですね(^^)v
私もやろーっと。
うちのチビ太はよっちゃんみたいにパンを入れてあげても開けられなさそうだなぁ(^^;)
あはは。
チビ太もオンザになったりする(笑)
同じく男の子だからいっかみたいな( ´艸`)
無題
いや、ホントマメというか素敵なママですね♪
お弁当可愛いし~。
オンザまゆげって死語なの?笑
>みゅあさん
節約のことも考えると、取り分けて小分け冷凍するのが良いですね!
子どもが高校に入ったら毎日弁当だしね。
今から練習しとこ~(笑)
長男クン、チンチンクリンです(笑)
私も中学のときは校則でオンザでした。
今はそれほど厳しくないみたいですね。
男の子は坊主じゃないし…
ポチリ★とありがとう♪
>stella*ちゃん
きっとうちの長男クンも出来ないし(笑)
髪型も、男の子だから、まっ、いっかー!ってなっちゃいますね!
お姉ちゃんたちだったら、大激怒されるとこだけど…(~_~;)
>しんばしさん
しんばしさんも「オンザまゆげ」世代ですか( ̄m ̄〃)
長女に聞いても、何ソレ、って感じで…
この辺では死語みたいです(^▽^;)