選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.02.11 [PR]
- 2007.07.25 アベントの哺乳瓶。
- 2007.07.24 今日は三人分。
- 2007.07.23 次女チャンのお弁当。
- 2007.06.18 父の日に。
- 2007.06.07 長女チャン、一人で初料理。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長男クンの最近のお気に入りです↑
まだ、おしゃぶり&哺乳瓶から離れられず、つい最近までは水分補給にも専ら哺乳瓶を使用。
ストローやコップを使おうとすると、怒り出す始末…┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
体が大きくなってきて、飲む量も増えてきてるから、赤ちゃんの果汁用のちっちゃい哺乳瓶じゃ間に合わなくて・・・
かといって、ミルク用の哺乳瓶を使うのもね~…
もう1歳だし。。。( ̄ー ̄;
丸みのあるフォルムと、清潔感のあるホワイトカラーが気に入って手にした「アベント」というメーカーの哺乳瓶なんだけど、乳首とスパウト(だっけ?乳首とストローの間に使う、平べったいパーツ)が、同じボディに付け替えで使えるの。
前に、高いお金出して買ったスパウトのパーツのついたマグがあったんだけど、すげーイヤがって号泣された(T_T)
で、このアベントの哺乳瓶を使って、まずは乳首で。
持ちやすいし、いっぱい飲めるし(笑)、本人超ゴキゲンで飲んでます。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
一昨日、機嫌のいい時に、乳首とスパウトを付け替えて飲ませてみたら、最初「?」って感じだったけど、ボディが一緒だったせいか、チュッチュッと吸ってくれて、、、
飲めました~~~~~~~~~\(*T▽T*)/
これ、横にしてても漏れてこないから良いよ。
長男クンがブンブン振っても大丈夫だった(笑)
パーツもバラバラに分解できるから、洗うのも楽だし、組み立ても簡単だよ♪
まだ、おしゃぶり&哺乳瓶から離れられず、つい最近までは水分補給にも専ら哺乳瓶を使用。
ストローやコップを使おうとすると、怒り出す始末…┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
体が大きくなってきて、飲む量も増えてきてるから、赤ちゃんの果汁用のちっちゃい哺乳瓶じゃ間に合わなくて・・・
かといって、ミルク用の哺乳瓶を使うのもね~…
もう1歳だし。。。( ̄ー ̄;
丸みのあるフォルムと、清潔感のあるホワイトカラーが気に入って手にした「アベント」というメーカーの哺乳瓶なんだけど、乳首とスパウト(だっけ?乳首とストローの間に使う、平べったいパーツ)が、同じボディに付け替えで使えるの。
前に、高いお金出して買ったスパウトのパーツのついたマグがあったんだけど、すげーイヤがって号泣された(T_T)
で、このアベントの哺乳瓶を使って、まずは乳首で。
持ちやすいし、いっぱい飲めるし(笑)、本人超ゴキゲンで飲んでます。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
一昨日、機嫌のいい時に、乳首とスパウトを付け替えて飲ませてみたら、最初「?」って感じだったけど、ボディが一緒だったせいか、チュッチュッと吸ってくれて、、、
飲めました~~~~~~~~~\(*T▽T*)/
これ、横にしてても漏れてこないから良いよ。
長男クンがブンブン振っても大丈夫だった(笑)
パーツもバラバラに分解できるから、洗うのも楽だし、組み立ても簡単だよ♪
PR
昨日は父の日でしたね(^^)
私からは、シャツと靴下(と、ゆうたんが描いたパパたちの絵。なぜかお花模様の洋服を着ていたパパ(笑))をセットにしてプレゼント。
自分の父へはパジャマを用意しました。
子どもたちは、父の日にデザートを作りたい!と、前々から言ってまして、今回は子どもたちだけで作りました。
漫画雑誌(ちゃお)の全員プレゼントにくっついてきた、お料理レシピの中に載ってた一品。
プリンの周りに、クラッシュしたゼリーを流して、生クリームを飾って出来上がり♪
という、至って簡単な工程です。
プリンもゼリーも、市販の素で作るので、更に楽チンです(笑)
子どもたちは、箱に書かれた作り方を見ながら、「あーだ、こーだ」と頑張ってましたヨ。
パパは、父の日だけど何もないのかな~…と、期待してなかったみたいで(笑)、プレゼントもらって喜んでました♪
夜は、子どもたちにもらった「マッサージ券」を使って、マッサージしてもらってました。
いつも家族のためにありがとう!
これからもよろしくね。
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
この前、学校の調理実習で「野菜炒め」を習った、長女チャン(小6)。
その日、学校から帰ってきて、
「今度、わたしが野菜炒め作ってあげるからね!(^0^)」とやる気満々。
このやる気のあるうちに、折角だから作ってもらおうと思って、翌日材料揃えて、
「野菜炒め、作ってくれるんだよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ」
夕方、早速、調理開始~♪
野菜を切ったり、ベーコンを切ったり。
フライパンに油をしいて、具を炒めて、味付けして。
まぁ、ベーコンが入ってる時点で、味にはほぼ失敗ないかな?とも思うんだけど(笑)、なかなか美味しく出来てましたよ!
台所で、フライパンゆすってる娘の姿を見てるのは、なんとも不思議な気持ちでございました。
私自身は、子どもの頃、家で料理なんて、お菓子ぐらいで、他にはやったことなし。
それは、結婚まで続いたんだけど、自分の子どもたちには色々と経験して欲しいね。
子どもがお料理してくれたら、私、楽チンだし~
ゲシッ!( -_-)_θ☆)>_<)アイタッ!
しかし、学校で習う「野菜炒め」には、ジャガイモも入ってるのね。
美味しかったけど(^^;
その日、学校から帰ってきて、
「今度、わたしが野菜炒め作ってあげるからね!(^0^)」とやる気満々。
このやる気のあるうちに、折角だから作ってもらおうと思って、翌日材料揃えて、
「野菜炒め、作ってくれるんだよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ」
夕方、早速、調理開始~♪
野菜を切ったり、ベーコンを切ったり。
フライパンに油をしいて、具を炒めて、味付けして。
まぁ、ベーコンが入ってる時点で、味にはほぼ失敗ないかな?とも思うんだけど(笑)、なかなか美味しく出来てましたよ!
台所で、フライパンゆすってる娘の姿を見てるのは、なんとも不思議な気持ちでございました。
私自身は、子どもの頃、家で料理なんて、お菓子ぐらいで、他にはやったことなし。
それは、結婚まで続いたんだけど、自分の子どもたちには色々と経験して欲しいね。
子どもがお料理してくれたら、私、楽チンだし~
ゲシッ!( -_-)_θ☆)>_<)アイタッ!
しかし、学校で習う「野菜炒め」には、ジャガイモも入ってるのね。
美味しかったけど(^^;
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦