- 2025.02.02 [PR]
- 2009.12.04 クリスマス交換会★しんばしさんの紹介★
- 2009.10.18 交換会*ゆーみん便。
- 2009.10.16 交換会@よっちゃん便の中身。
- 2009.10.15 stella*ちゃん便、届きました♪
- 2009.09.26 交換会♪stella*ちゃん便の紹介。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリスマスが近いということで、一応「クリスマス交換会」と銘打っての交換会でした♪
まずは・・・
ABCキッチンのレシピで作った「シュトーレン」。
リッチな生地にドライフルーツが入ってる、お菓子みたいなパンなんだけど、私が作るのよりもふんわり柔らかで美味しかったです(^^)
同じ「シュトーレン」でも、作り方で全然違う感じに仕上がるから、こうして自分じゃない誰かが作ったものを食べることが出来るのって楽しいです♪
こちらもABCキッチンのレシピで、しんばしさんがレポートしているのを見て「おいしそう~!」と言ったので、作って入れておいてくれました(^0^)
やっぱり美味しいなぁ、クレームダンジュ♪
うちでは、クリームチーズではなく、水切りヨーグルトで作るぐらいで・・・贅沢だぁ(笑)
marimoさんのレシピ。
私も本で見てから、キャラメルチョコチップがあれば絶対作りたい一品。
やっぱり美味しい~
キャラメルチョコチップゲットしたら自分でも作るじょ~★
こちらもmarimoさんのレシピから。
可愛らしくツリー型に型抜きされて、クリスマスの雰囲気出てますよね!(^^)
このレシピもチェックしてたんですよね。
サクサクした食感もたまりません♪
私もファンである トイロイロさん のレシピで、「バナナシナモンケーキ」です。
生地にもバナナ、トッピングにもバナナ♪
ふわっと香るシナモンもナイスです!
整列したバナナちゃんがキュートっす。
しんばしさんがファンだという 由瑠さん のレシピで、「サワークリームとりんごのケーキ」です。
甘煮にしたリンゴを、バター少なめのヘルシー生地に混ぜ込んだケーキらしいのですが、サワークリームのせいか、しっとりコクのある感じのケーキでした。
サワークリームとリンゴを組み合わせたケーキって作ったことないので、これも交換会の醍醐味だな~と思いました(^0^)
こちらも由瑠さんのレシピで、「チョコとナッツのビスコッティ」です。
ザクザクしててナッツの入ったビスコッティ、大好きです♪
わりと肉厚にカットしてあるんだけど、これがたまらーん!
「歯が折れるかも?」と覚悟してかじったけど(笑)、食べやすい硬さで美味しかったぁ~
今回は、娘ちゃんを預けていられる間に作ることができたので、作業もはかどったし、品数も多くて、「がんばっちゃったー!」なんて言ってましたけど、ほんとに、箱を開けたら盛りだくさんに入ってたので、思わず「うぉーっ!」と声が出ちゃった(笑)
今回も、いろんな発見があって楽しい しんばしさん便 でした☆
どれも美味しいんだけど、私的には「キャラメルモカマフィン」「チョコとナッツのビスコッティ」が特にヒット!
「シュトーレン」も自分の作るのとは違う感じのもので美味しかったです(^^)
ごちそうさまでした(*^_^*)
こんなプレゼントも入ってました★
「桃のお風呂でうふふふ。。。」・・・・・可愛い(#^.^#)
使うのがもったいなーい、です。
いつ使おうか?
やっぱりクリスマス?
ひとりで使っちゃう?
どうしよ~(笑)
しんばしさん、今回もありがとうございました♪
大丈夫よ、全部私のオクチに合いましたから(笑)
美味しくいただきました★
また来年も、機会があったらやりたいですな~
もちろん、オフ会も♪
ポチリ☆としていただけると励みになります♪ いつもありがとうございます(^-^)
ゆーみん便、いただきました(´∀`人)
ネットで製菓材料なんかを一緒に注文してもらっていたのもあって、交換便とともに我が家へ運んで来てくれました(*≧m≦*)
その時に、私からもよっちゃん便も手渡しで(笑)
ゆーみんとは中学からの友人で、一時期同じ団地内に住んでいたことも( ̄m ̄〃)
結婚してからお互い引っ越しはしたけれど、同じ市内なのでわりとよく会ったりしてます。
こんな風に作ったお菓子を交換することなんてなかったので、なんか新鮮(笑)
ではでは、そんなゆーみんのスイーツ便を紹介いたします♪
まずビックリしたのが、これ~!
エコクラフトのカゴ!しかもフタ付き~!
交換会が決まってからわざわざ編んでくれたみたいで、驚きですよっ。
昔から器用なんですよね、彼女。
高校時代に誕生日プレゼントでもらったクッション、いまだに使ってたりします(笑)
これもまさかの「型ごとプレゼント」(笑)
確かにシフォンケーキって、型から外すのが難しかったりするんだよね(^^;
こちらは「ノンオイル 小豆シフォンケーキ」。
ゆーみんの作るシフォンはフワフワで大好き(^-^)
これは「フワフワもっちり」って感じかな。
小豆のシフォンも美味しいねぇ~! 熱いお茶といただきたい…( ̄m ̄〃)
こちらは 「さつまいもケーキ」。
すごくなめらかなさつまいもケーキでした!
甘すぎなくて、いくらでもいけちゃいそう~
こちらは 「抹茶クッキー ホワイトチョコサンド」 私の大好きなまりもさんレシピ。
私も作るんだけど、やっぱり美味しいぃ~(´∀`人)
私が作るのも同じ味・食感だったから、なんとなくホッ(笑)
お姉ちゃんたちも好物なので、目の色が変わってました。
もちろん権限は私が握ってるので、横から取るような真似はさせません( ̄m ̄〃)
可哀相なのでちゃんとあげましたわよ。
こちらは 「ノンオイル ふわふわかぼちゃケーキ」です。
これ、ほんとにノンオイル?
すごいふわふわだったよ~
ミニマフィン型で可愛い(^-^)
こちらは 「さくさくクッキー ココアバージョン」。
どうやら若干焦がしてしまったようですが、気にならなかったよ~(笑)
地味になりがちなココアクッキーも、こんな風に飾りつけると可愛いね(^^)
さくさくしてて美味しかった。
こちらは 「さつまいものブラウニー」。
さつまいもがゴロンゴロン入ってるんだけど、全然ブラウニーの邪魔になってなくて、意外な美味しさが!
しっとりしてて食べやすかった(^^)
stella*ちゃんに続き、美味しいものが沢山届いて幸せなひとときでした~(´∀`人)
まあ、体重は大変なことになってますが…これはぼちぼち戻していきたいと思ってますので…
stella*ちゃん、ゆーみん、今回は本当にありがとうございましたぁ~♪
またの機会にはよろしくね!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
先日送った よっちゃん便 が、無事stella*ちゃんのお手元にも届いたということで、よっちゃん便の中身を紹介させていただきます(^-^)
今回は、秋の交換会ってことで、カボチャ・サツマイモ・栗を使ったお菓子をチョイス☆
こちらは、サツマイモとホワイトチョコ、それと牛乳とスキムミルクが一緒になった、ちょっと変わったスイートポテトちゃん。
牛さんのお乳パワーでミルキーなおいものお菓子になってます♪
一口サイズでコロコロ~
旦那は「甘っ!」って言ってたけど、私的には全然許容範囲の甘さ・・・
お二人はどうだったかしら(^^;
✿ホワイトリッチミルクポテト✿ by sotto
ケースに入れて、透明袋、レースで口元を止めて、シールを付けてみました(^^)
中でコロコロ転がって飛び出していませんように(笑)
こちらは、生地にクリームチーズが入っている 「かぼチーズマフィン」。
コロコロにカットしたカボチャがゴロゴロ入ってます。
クリームチーズの入った生地とカボチャの相性がいいので、私の好きなマフィンのひとつ♪
お二人にも気に入ってもらえると嬉しいんだけど(*≧m≦*)
潰れないように、空気を含ませてパンパンにしました(〃'∇'〃)ゝ
レーステープをつけて、ちょっとおめかし。
栗の渋皮煮を刻んで入れた 「栗のパウンドケーキ」です。
焼く前日に作った自家製の栗の渋皮煮を入れてみました(^-^)
卵黄の割合が多く、ラム酒もたっぷりと入っているから、しっとりとしたケーキになりました。
ちょっと栗が硬かったかなぁ。。。
こちらは、「さつまいもと黒ゴマのケーキ」です。
実は、さつまいもを圧力鍋で蒸かして、ミルクポテトの分を取ったら、最初に作ろうと予定していたお菓子の分が足りなくなっちゃって、急遽こちらのケーキを作りました(笑)
サツマイモがゴロゴロ、黒ゴマもたっぷり入ってます♪
うちの旦那は、このケーキが一番気に入ってたみたいです。
透明袋に入れ、ラフィアを十字にしてシールで止めただけの簡単ラッピング~
一応、ハロウィンを意識して、オレンジ系の紐で(笑)
こちらは、裏ごししたカボチャを練りこんだ 「かぼちゃのクッキー」です。
ハロウィンっぽく、カボチャの型とゴーストの型で抜いて焼きました~
カボチャくんに顔を描いてみたけど・・・あれ?この顔、どっかで・・・
( ̄0 ̄;アッ
"ビートた●し"のイラスト顔だ(笑)
こんな顔だったよね(○゜ε゜○)プププー
長女ちゃんは、このかぼちゃクッキーがお気に入りだったようです。
ハロウィンに♡ かぼちゃのクッキー by maicco
一枚が結構大きいので、一枚ずつ袋に入れ、オレンジ系のラフィアとテープをつけてみました。
stella*ちゃんみたいに、ハロウィン向けのシール、用意しておけばよかったなぁ~
これは、stella*ちゃんからリクエストをもらった 「ベーコンエピ」。
久しぶりに焼いたパン一号をプレゼントにしちゃってスミマセン(;´▽`A``
案の定、上手くいきませんなぁ~
夕食の後に仕込み始めたんですが、二次発酵の途中でチビたちを寝かしてたら、うっかり過発酵っ!
切り込みいれたら、シオシオと萎んでしまいました・・・
シワシワのベーコンエピでゴメンよ、stella*ちゃん(;´д`)
こんなパンだけど、よかったら食べてください・・・
うちの子たちは喜んで食べてたけど(笑)
こっちは、ゆーみんからのリクエストで作った 「おからパン」です。
うちの定番パン!
プレーンとチーズの二種類♪
食べるときに、レンジで10秒ぐらいチン☆したら、ふわふわが復活すると思いま~す(^0^)
以上が今回の交換便の中身でした(^-^)
どれかひとつでも気に入ったものが入っていたら嬉しいな!
stella*ちゃん、ゆーみん、今回は交換会に参加してくれて、どうもありがとうございました~(´∀`人)
次はクリスマスシーズンの交換会を予定しています。
stella*ちゃん、しんばしさん、つっち~さん、ららさん
どうぞよろしくお願いいたします(´∀`人)
もう寒い時期なので、ある程度作り置き可能になるのが助かります(笑)
今日は、ゆーみん便を受け取ったので、明日ご紹介したいと思います♪
ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(^-^)/
秋の交換会ということで、カボチャや栗、サツマイモなんかの秋の味覚の素材を使ったものを中心にメニューを決めました。
stella*ちゃんはどんなものを送ってくれるのかな~って、とっても楽しみでした(*≧m≦*)
まずは、こちら。
「パンプキンチーズケーキ」。
底にはオレオを砕いて敷いていて、その上にはカボチャのチーズケーキが(´∀`人)
食べ途中で失礼(;^_^A アセアセ・・・
見えますか?
底は真っ黒オレオですよぉ~
その上には、カボチャ色が鮮やかチーズケーキがたっぷりと!
私好みのケーキです(´∀`人)
実は、私もカボチャのチーズケーキを作ろうと思ってて(笑)
結局今回のメニューには入れなかったけど・・・かぶらずにセーフ( ̄m ̄〃)
こちらは、私の好きな まりもさん のレシピ 「オレンジ&ココアのしっとりケーキ」。
ココアとオレンジピールの組み合わせケーキで、しっとりとしてて美味♪
オレンジリキュールを仕上げに塗るのを忘れてたようですが、オレンジの味はちゃんと感じられてたよ~
やっぱり好き(´∀`人)
カボチャの形をかたどった 「かぼちゃクッキー」。
”上にトッピングしたパンプキンシードが取れちゃってたらごめんネ”と書いてあったんだけど…
パンプキンシードの生き残り率は50%でした( ̄m ̄〃)
取れたものは上に乗せなおしてパチリ★
生地にカボチャが練りこんであるのかな?
見た目重視の一品と書いてあっただけあって、キュートな風貌。
だけど、意外と本物のカボチャ(生)並みのハードな食感!
クセになるかも。
こちらは 「かぼちゃのマフィン」。
マッシュしたかぼちゃが入ってるのかな~。
ちょっとどっしり系のマフィン。
使ったかぼちゃが薄味だったそうだけど、レンジで温めなおしたら、もっとかぼちゃが感じられたかなぁ。
明日試してみよう♪
マロンクリームを混ぜ込んだ 「マロンクリームパウンド」。
実は、自分ではマロンクリームを混ぜ込んだケーキって作った記憶がないもんで、いただくのが楽しみでした♪
ラム酒も入ってて、しっとりと栗を楽しめるケーキでした(^0^)
”なんか作りたくなって”という理由で一緒に入っていた 「スノーボールクッキー」(笑)
いつもはココアバージョンのを作るので、久しぶりのプレーンタイプ。
やっぱりこのサクサク感、いいですなぁ(*≧m≦*)
それと、
ポストカードとカードスタンドとドレップコーヒー(^-^)
星の砂と「カショウクズマメ」なるものが付いていて、可愛い♪
今、ポストカードをスタンドに立てて、パソコンの上に乗せてま~す。
stella*ちゃん、今回も美味しいもの色々ありがとう~~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
家族にも少しずつお裾分けさせていただきました♪
(チーズケーキは一人占めしたけどね( ̄m ̄〃))
今回のように、素材を決めてやる交換会も楽しい☆
次回はクリスマスシーズン。
とても楽しみですよん。
やっほぉ~~~~~~~~~~~い☆彡
交換会のstella*ちゃん便が届きました(´∀`人)
お仕事もしてて、おチビちゃんもいて、すごく忙しいところ時間を割いて準備してくれてありがとう♪
今回も無事に届きましたよん( ̄m ̄〃)
今日は、午前中には届くだろうとソワソワしながら過ごしてまして(笑)
お昼前に届いたので、子どもたちがお昼ご飯食べ終わるまで、おあずけ~
みんながたらふくになったところを見計らって、いただきました(*≧m≦*)
「あえて!」(笑)、イモの食感を楽しんで欲しいので、裏ごしなしで作ったという「スイートポテト」。
「あえて!」を強調してたけど、いやいや、こういうの好きです(´∀`人)
もちろん、裏ごしをしたなめらかなスイートポテトも好きだけど、イモが好きなので、裏ごしなしのスイートポテトも好きなんですヨ。
ひとつ、そのままでいただきましたが、レンジでチンするか、トースターで温めなおしても美味しそう!
こちらは、「チョコチップクッキー」で、ミルクチョコバージョンとホワイトチョコバージョンでございます。
うちは子どもが多いので、気持ち増量してくれたそうです(笑)
案の定、チョコ好きな子どもたちが「ちょうだぁ~~~~い」と群がる…(=_=)
しっとりとしたクッキーに、たっぷりのチョコチップ!
嫌いなワケないよね~(*≧m≦*)
リクエストに応えてくださり、感謝、感謝☆
「ホワイトチョコのガトーショコラ」です(^-^)
いつも作ったり食べるのは普通の茶色いチョコなので、ホワイトチョコで作ったガトーショコラってどんなの?!って興味津々だったの。
(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォン
美味しいよ!!!!
しっとりとしてて、優しくてミルキーな味♪
これ、今度お友達との集まりのときに作って持って行ってあげたいな~
私もしんばしさんも大好きな”まりもさん”のレシピだそうです。
「キャラメル×チョコのミニケーキ」。
中に、キャラメルとチョコが混ぜ込んであって、キャラメルの味がしたり、チョコの味がしたり、楽しかった♪
生地もしっとりとして美味美味(´∀`人)
ミニケーキじゃなくてもいい(笑)
ガッツリと食べれそうよ~
(カロリーは怖いけど)
クリームチーズパウンドに、フルーツビッツを混ぜ込んだ「チーズパウンド」。
クリームチーズの酸味と、フルーツの相性がバッチリ☆
私の作るクリームチーズパウンドとは、また違った美味しさです(^^)
最初、「シュークリーム?」と思っちゃったんだけど_(^^;)ゞ
stella*ちゃんがブログでも紹介してた、「さーたーあんだぎー」でしたぁ~
stella*ちゃん作の「さーたーあんだぎー」、美味しくいただきました(*≧m≦*)
私も、今度黒糖で作って子どもたちに食べさせてあげた~いって思いましたよ。
トップにある画像は、タルトのキャンドルです。
可愛いよね~(≧∇≦)
すごく美味しそうな香りがするの(笑)
キャンドルだけど、もったいないので使えなーい!
飾っておきます♪
今回も美味しくstella*ちゃんのお菓子をいただきました(´∀`人)
ごちそうさまでした!
自分でも作ってみたいな~と思うものがいっぱいで、またまた「作ってみたいレシピ」が増えてしまった(^^;
残念ながら連休中に増えた体重がなかなか落ちないので、暫くは作るの禁止なんだけど・・・
( p_q)エ-ン
「涼しくなったらまた交換会やろうね!」と、約束をこじつけ済みなので(笑)、今年のうちに、せめてあと1回ぐらいは交換会をします!(断言(笑))
もう、今からワクワクしてますよぉ~(*≧m≦*)
stella*ちゃん、今回もありがとう♪
またの機会を楽しみにしてますよん(´∀`人)
読んでくださった皆様も、どうもありがとうございました(^-^)/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |