選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2010.02.04 交換会★しんばしさん便の紹介♪
- 2009.12.16 クリスマス交換会★つっち~さん便の紹介★
- 2009.12.10 クリスマス交換会★stella*ちゃん便の紹介★
- 2009.12.08 クリスマス交換会★ららさん便の紹介★
- 2009.12.04 クリスマス交換会★よっちゃん便の紹介★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バレンタインが近いということで、「バレンタイン交換会」という名目でお声をかけてさせてもらった今回の交換会★
第一便、しんばしさん便が昨日届きました♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
前日のしんばしさんのブログで、お菓子を詰めた箱の画像が載ってて、ワクワク度アッププー!!!(笑)
ついに、実物が私の手の中に・・・!
もうすでに全部いただいてしまっているんですが(笑)、紹介させていただきたいと思いま~す(*≧m≦*)
■豆乳カフェモカパン
可愛らしくハート型に成型されてます(*≧m≦*)
コーヒー生地のパンに、チョコという、私の好みど真ん中のフレーバー♪
ふわふわしてて、食べやすいし、美味しかったです!
三女チャンも長男クンも好きみたいで、「もっとちょーだい」「ダメ!お姉ちゃんたちの分がなくなっちゃう!!」というやり取りが何度繰り返されたことか(^_^;)
今度は母が作ってあげるからね。(私が作ると食べなかったりして・・・(;´д`))
■さつまいも餡のお焼き風
みかさんレシピだそうです。
リーンな生地に甘めのさつまいも餡がぎっしり!
レンジで少し温めたら、焼き立て風の状態で食べられて美味しかったです(^-^)
■いちじくとくるみのカンパーニュ
以前、しんばしさんのブログで紹介されていて、カンパーニュのようなハード系のパンは硬そう・・・という私の概念がひっくり返った一品です。
ふわふわなんですよ~
いちじくとくるみが入ってて歯ごたえもあるし、クセになるパンでした(^0^)
ABCのレシピだそうです。
■ケーク・サレ
最近流行りのお食事形ケーキ!(流行ってたのか~知らなかった!)
いろんなお野菜が入ってて、ピザとは違うんだけど、それに似た感じでいただける、美味しいケーキでした♪
長女チャンがすごく気に入ってたみたいです。
ケチャップつけなくても、そのままでも美味しかったよ!
■抹茶のガトーショコラ
ノンバター!のガトーショコラだそうです。
大好きな抹茶×ホワイトチョコの組み合わせ(*≧m≦*)
美味しくないわけないですよ~
抹茶の味も濃くて、美味しかったぁ~♪
■チョコスフレ
ノンバター・ノンフラワーのチョコスフレ!
濃厚なんだけど、口どけが良くて・・・ほんとにノンバター?(笑)
子どもたちがスプーン片手に群がってた・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
かぶせてあったシートを剥がすときに、表面も少しはがれてしまった(~_~;)
ごめんね~
■黒糖プレッツェル
稲田多佳子さんのレシピで、プリッツ風に成型して焼いてくれました(^-^)
手元に届いたとき、ポリポリというより、サクサクとクッキーみたいな食感になってしまっていたけど、すごく美味しかった!
プリッツ型だから、余計に手が伸びて・・・(笑)
あっという間になくなっちゃった!
■コラーゲンマスク
こちらはしんばしさんの手作りではないですが(笑)
「日頃のつかれをいやしてちょうだいねー」とのお心遣い♪
ありがとう~~~ヾ(〃^∇^)ノ
バレンタインの夜、これをつけて顔を出来る限りぷるるん肌にしてみたいと思います(笑)
さすがに私の歳だと限界が・・・orz
しんばしさん♪
今回もたくさんのスイーツ+αをありがとうございました!!!
普段自分では作らないお焼きやカンパーニュ、お食事形ケーキなどが堪能出来て嬉しかったです(^^)
作ってみたいものが、またまた増えちゃった!( ̄m ̄〃)
今回は子どもたちにも少しずつおすそ分けしながらいただいたんだけど、子どもたちがそれぞれに「これ美味しいね」「これ、今度作ってよ~」という意見も聞けて、参考になったしんばしさん便でした♪
本当にごちそうさまでした★
またこういう機会が持てたら、是非お願いしますね!
■しんばしさんのブログはコチラ■
PR
昨日、「発送しました」メールをいただいてから、ワクワクしながら待ってた つっち~さん便 が、三女チャンを送って帰ってきたところへ届きました!
こんな可愛いクリスマス柄のペーパーで可愛くキャラメル包みされてます(^^)
包みを外すと、こんな感じ(*≧m≦*)
サンタさんとクマさんの袋の中には、クリスマスモチーフの可愛い小物が!
おお~飾ったら可愛いぞ~(^ー^* )
後ろも可愛いクリスマス柄!
クリスマスカラー満載でしょ(*≧m≦*)
飾っても可愛いんだけど、実はコレ、ポーチだったりもします。
見て見てぇ~
中はシンプルなドット柄です♪
(ガサガサに荒れたワタシの手が一緒に写っちゃってゴメンね(;´▽`A``)
期間限定品なので(笑)、中に飴を入れて部屋の中に飾っておくことにします(^^)
こちらは、ポケットティッシュカバーいっぱい!
つっち~さん、最近はポケットティッシュカバー作りにハマっているそうで、あちこちに配っているそうな( ̄m ̄〃)
簡単そうに見えるんだけど、私にとっては、これひとつ作るのも大変な労力を伴います(^^;
子どもたちに見せたら、欲しがった柄のものがあったので、おすそわけしました(^-^)
私も、いつもポケットティッシュがバッグの中で迷子になることが多いので、助かるアイテムが増えました~♪
こちらは、つっち~さんの得意なハワイアンキルトを施した、「ロケラニのバッグ」。
「ロケラニ」って、馴染みのない響きで、なんのことかしら?と調べてみました。
ハワイ語で"天国のバラ"という意味で、 マウイ島の島花のことを指すようです。
<つっち~さん!違ったらつっこんで!!
反対側は、色違いです(^-^)
も~、何度見ても細かい作業です(笑)
チクチクチクチク・・・ああ、気が遠くなるぅ~~~~(@_@;)
内側も薔薇模様です(*≧m≦*)
ポケット付きですよ♪
お財布や携帯、エチケットグッズを入れて、ちょっとおつかいに~♪って時にちょうどよそさうなサイズのバッグです。
贅沢だけど、お出かけの時に子どものおもちゃを入れていくのにも使えそうですよ。
しっかりとした作りで頑丈そうです( ̄m ̄〃)
今回も、可愛らしいチクチク小物がたくさん届いて幸せでした~(#^.^#)
お菓子じゃない交換便も楽しいです!
あっ、私はお菓子ぐらいしか送れませんが(;´▽`A``
つっち~さん、心のこもった贈り物、ありがとうございました~~~♪
いただいたチクチク小物たち、大事に使わせていただきます!
また来年も機会があったら交換会したいですね(^0^)
よかったらぜひお願いしますv(≧∇≦)v
今日は、また暖かい日差しが出てて、過ごしやすい日です(^-^)
ちょっと遅くなってしまいましたが、先日届いたstella*ちゃん便の紹介をさせていただきまーす♪
まずは、stella*ちゃん一押し!の「フルーツケーキ」。
一か月もガマンして冷蔵庫で休ませたという、我が家では絶対に作れない逸品です(笑)
ラムが利いてて、とても香り高い上品なケーキでした(^-^)
作ってすぐ食べちゃううちのフルーツケーキとは違いますね。
奥の深い味わいあるケーキでした♪
こちらは 「ココナッツ風味のナッツ菓子」。
アーモンド・マカデミアナッツ・クルミを、ハチミツやコンデンスミルク、ココナッツロング、チョコやスキムミルクでコーティングした、なんとも後を引くお菓子でした。
チョコサンタも一緒に入ってて、なんか宝探しみたいで楽しかった(*≧m≦*)
ほんと、ポリポリ止まらない!
いつもstella*ちゃんが作ってると気になってたひとつ。
でっかいシュークリームです( ̄m ̄〃)
生クリームたっぷり~!
さすがに私がいただくときはしっとり皮になってたけど、これ、絶対出来たてはサクサクで、もっと美味いはず!
もちろん、しっとり皮でも美味しかったですよ。
三女チャンがシュークリーム大好きなので、半分こしました(^^)
美味しそうにほおばってたよ~(*'ー'*)
私が作るのは、いつもミニサイズだから、たまにはこんなおっきなの作ってあげようかな~
こちらは、ホワイトチョコを使ったチーズケーキ♪
以前、ホワイトチョコのガトーショコラを送ってもらったことがあるんだけど、もちろんチーズケーキも美味!
出来ればホールごと食べたいぐらいよ~(*≧m≦*)
こちらは「あずきのフィナンシェ」をマフィンカップで焼いたものです(^^)
しっとりしてて、あずきたっぷり!
しつこすぎない甘さなので、軽くてパクパク食べられます。
フィナンシェということは、たぶん卵白しか使ってないよね?
とてもフワフワでしたよ~♪
こちらは「さつまいものポンデケージョ」。
初めて聞きました&食べました!
さつまいものポンデケージョなんて・・・
レンジでチンしてからいただきましたけど、モッチモチで美味しいぃ~~~~!
ちゃんとさつまいもの味も分かるし(^w^)
おやつにもいいね~♪
こちらは、ワッフル2種。
プレーンタイプと、フルーツミックス入りタイプです(^-^)
フルーツミックス入りのワッフルって初めてです。
いいね~♪今度自分でも作ってみます♪
stella*ちゃんのワッフルは、私が作るのよりも厚みがしっかりあってボリュームたっぷりな感じ。
美味しいです~(*≧m≦*)
そして、こんなプレゼントも♪
こんなオシャレなものが我が家の食卓に上がる日がくるのか???と思ったけど、クリスマスのメニューにぴったりよね?!
今年のクリスマスの食卓にのせたいと思いま~す♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
今年は、stela*ちゃんにいろいろな物をいただいてしまって・・・本当にありがとう☆
今回のstella*ちゃん便も、美味しいものばっかりでした(^^)
特にヒットしたのは、ナッツ菓子とフルーツケーキ。
特に、熟成ケーキは、この先いつ食べられるかわからないので(笑)、大事に大事にいただいてますよ~
今年はstella*ちゃんと出会えて、とても充実した一年になりました♪
懲りずに、また来年も交換会できるといいね~(*^_^*)
ポチリ☆としていただけると励みになります♪ いつもありがとうございます(^-^)
ちょっと遅くなってしまいましたが、先日届いたstella*ちゃん便の紹介をさせていただきまーす♪
まずは、stella*ちゃん一押し!の「フルーツケーキ」。
一か月もガマンして冷蔵庫で休ませたという、我が家では絶対に作れない逸品です(笑)
ラムが利いてて、とても香り高い上品なケーキでした(^-^)
作ってすぐ食べちゃううちのフルーツケーキとは違いますね。
奥の深い味わいあるケーキでした♪
こちらは 「ココナッツ風味のナッツ菓子」。
アーモンド・マカデミアナッツ・クルミを、ハチミツやコンデンスミルク、ココナッツロング、チョコやスキムミルクでコーティングした、なんとも後を引くお菓子でした。
チョコサンタも一緒に入ってて、なんか宝探しみたいで楽しかった(*≧m≦*)
ほんと、ポリポリ止まらない!
いつもstella*ちゃんが作ってると気になってたひとつ。
でっかいシュークリームです( ̄m ̄〃)
生クリームたっぷり~!
さすがに私がいただくときはしっとり皮になってたけど、これ、絶対出来たてはサクサクで、もっと美味いはず!
もちろん、しっとり皮でも美味しかったですよ。
三女チャンがシュークリーム大好きなので、半分こしました(^^)
美味しそうにほおばってたよ~(*'ー'*)
私が作るのは、いつもミニサイズだから、たまにはこんなおっきなの作ってあげようかな~
こちらは、ホワイトチョコを使ったチーズケーキ♪
以前、ホワイトチョコのガトーショコラを送ってもらったことがあるんだけど、もちろんチーズケーキも美味!
出来ればホールごと食べたいぐらいよ~(*≧m≦*)
こちらは「あずきのフィナンシェ」をマフィンカップで焼いたものです(^^)
しっとりしてて、あずきたっぷり!
しつこすぎない甘さなので、軽くてパクパク食べられます。
フィナンシェということは、たぶん卵白しか使ってないよね?
とてもフワフワでしたよ~♪
こちらは「さつまいものポンデケージョ」。
初めて聞きました&食べました!
さつまいものポンデケージョなんて・・・
レンジでチンしてからいただきましたけど、モッチモチで美味しいぃ~~~~!
ちゃんとさつまいもの味も分かるし(^w^)
おやつにもいいね~♪
こちらは、ワッフル2種。
プレーンタイプと、フルーツミックス入りタイプです(^-^)
フルーツミックス入りのワッフルって初めてです。
いいね~♪今度自分でも作ってみます♪
stella*ちゃんのワッフルは、私が作るのよりも厚みがしっかりあってボリュームたっぷりな感じ。
美味しいです~(*≧m≦*)
そして、こんなプレゼントも♪
こんなオシャレなものが我が家の食卓に上がる日がくるのか???と思ったけど、クリスマスのメニューにぴったりよね?!
今年のクリスマスの食卓にのせたいと思いま~す♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
今年は、stela*ちゃんにいろいろな物をいただいてしまって・・・本当にありがとう☆
今回のstella*ちゃん便も、美味しいものばっかりでした(^^)
特にヒットしたのは、ナッツ菓子とフルーツケーキ。
特に、熟成ケーキは、この先いつ食べられるかわからないので(笑)、大事に大事にいただいてますよ~
今年はstella*ちゃんと出会えて、とても充実した一年になりました♪
懲りずに、また来年も交換会できるといいね~(*^_^*)
ポチリ☆としていただけると励みになります♪ いつもありがとうございます(^-^)
先日届いた、ららさん便の紹介をさせていただきまぁ~す♪
まず、箱を開けて目に飛び込んできたのは、ツリーのイラストと「MerryChristmas」のプレートがついた、『お品書き』!
なんか、いいとこのお食事みたいで、雰囲気出てますよね( ̄m ̄〃)
ららさんといえば、ラッピング術も凝ってて、いつも可愛らしいラッピングをブログで紹介してくれています(^^)
今回のららさん便も、可愛らしいラッピング満載ですよ~
ららさんのブログでもラッピングの紹介がされるとは思うんですが、こちらでもお節介ながらもちょっぴりご紹介します(笑)
お品書きに載っていた順番に紹介させていただきますね♪
私の大好きなレシピ主さん、Lela*さんのレシピで、「ハニーキャラメル」というパンです。
私は一度も作ったことがないパンだったので、食べられて幸せ(*゜v゜*)
はちみつとキャラメルシロップを使っているそうなのですが、甘すぎないのがgoodです!
ふわふわで食べやすくて美味しいのです(^w^)
クオカレシピの「クグロフ」。
どかーーーん!と大きなクグロフ1台丸ごと入ってました!(笑)
フルーツミックスが入っているので、日持ちすると思うので、毎日大事にいただくことにします(^^)
とはいえ、一日にちょこちょこは切り分けて食べてるので、すぐになくなる・・・
ラッピングは、こんな感じ。
可愛いですね~
焼印のはいったカトラリー、もったいなくて使えないし!(笑)
ららさん一押し?!の「メープルクッキー」。
いろんなナッツがのってて、サクサクで美味ぁー!
ご家族から「高級クッキーだぁ~!」と言われるのも分かります。
ららさんが最近凝っているという「アイシングクッキー」。
ベースはジンジャークッキーで、封をあけるとジンジャー香りがふわっと香ります(^^)
へたくそだけど・・・なんておっしゃってますが、なんのなんの・・・
うちのお姉ちゃんたち(特に中学生の長女チャン)の食い付きが半端じゃなくて、いの一番にツリーを取られました(*Θ_Θ*)
ベースはジンジャークッキーで、封をあけるとジンジャー香りがふわっと香ります(^^)
へたくそだけど・・・なんておっしゃってますが、なんのなんの・・・
うちのお姉ちゃんたち(特に中学生の長女チャン)の食い付きが半端じゃなくて、いの一番にツリーを取られました(*Θ_Θ*)
凝ってるでしょ(*≧m≦*)
クッキーに、ヒモを通す穴を発見したのですが、残念ながらツリーに飾られることなく、美味しくいただかれてしまいましたよ(笑)
長女チャンは、特にこういう細かい作業の凝ったものに目がないので、そのうち自分でも「やってみたーい!」「だからクッキー焼いてぇ~」とか言い出すに決まってます(;一_一)
なんて、私もちょっとやってみたくなってるんですけどね( ̄m ̄〃)
クッキーに、ヒモを通す穴を発見したのですが、残念ながらツリーに飾られることなく、美味しくいただかれてしまいましたよ(笑)
長女チャンは、特にこういう細かい作業の凝ったものに目がないので、そのうち自分でも「やってみたーい!」「だからクッキー焼いてぇ~」とか言い出すに決まってます(;一_一)
なんて、私もちょっとやってみたくなってるんですけどね( ̄m ̄〃)
こちらはクオカレシピの「チョコマーブルチーズケーキ」。
スティック状にカットされて、可愛らしくキャンディ包みされてます(^-^)
チーズケーキ大好きなので、たまらん一品です♪
私も経験あるんですが、1本1本包むのって、結構面倒なんですよね(笑)
丁寧に包まれて、編みかごに並んでラッピングされておりました(^^)
スティック状にカットされて、可愛らしくキャンディ包みされてます(^-^)
チーズケーキ大好きなので、たまらん一品です♪
私も経験あるんですが、1本1本包むのって、結構面倒なんですよね(笑)
丁寧に包まれて、編みかごに並んでラッピングされておりました(^^)
「天使のしりもち」なる、チョコケーキでございます。
可愛らしいハート型に、ハート型のくぼみに、これまたチョコが流し込まれてます。
濃厚なチョコケーキ、美味い~
クオカで買った型らしいのですが、以前、私もチェックしてたような・・・
お高くて諦めた記憶がございます(笑)
可愛らしいハート型に、ハート型のくぼみに、これまたチョコが流し込まれてます。
濃厚なチョコケーキ、美味い~
クオカで買った型らしいのですが、以前、私もチェックしてたような・・・
お高くて諦めた記憶がございます(笑)
お品書きの時点では、まだ「オススメマフィン」となってますが(笑)
「抹茶とホワイトチョコのマフィン」と「メープルバナナマフィン」・・・でしょうか。
サンタさんがマフィンの頂上で「食べて~」とお待ちかねです(*≧m≦*)
どちらもしっとり、美味ぃ~♪
「抹茶とホワイトチョコのマフィン」と「メープルバナナマフィン」・・・でしょうか。
サンタさんがマフィンの頂上で「食べて~」とお待ちかねです(*≧m≦*)
どちらもしっとり、美味ぃ~♪
なんと!
ららさんからのクリスマスプレゼント~♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
ミニパンリースですよ!奥さん!
自分でも作ろうかな~と思ってたんだけど、作らなくてOKになりました(笑)
子どもたちは、「これ、食べられるの?食べたーい」(小6の二女チャン)なんて言ってたけど…
食わすか!!!(▼O▼メ)
万が一、大地震なんかがやってきて、食べるものがなくなったときには、いただくかもしれませんが…(笑)
今年は、リビングのパソコン前に飾らせてもらいますね♪
ららさんからのクリスマスプレゼント~♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
ミニパンリースですよ!奥さん!
自分でも作ろうかな~と思ってたんだけど、作らなくてOKになりました(笑)
子どもたちは、「これ、食べられるの?食べたーい」(小6の二女チャン)なんて言ってたけど…
食わすか!!!(▼O▼メ)
万が一、大地震なんかがやってきて、食べるものがなくなったときには、いただくかもしれませんが…(笑)
今年は、リビングのパソコン前に飾らせてもらいますね♪
ららさんオススメの「ライチ紅茶」と「可愛いお砂糖」♪
もったいないので、子どもたちのいない午後にでも、一人でゆっくりいただきます(-m-)
お菓子・パン作り歴が浅いとおっしゃる ららさん ですが、いやいや・・・
とてもお上手で、ラッピングも凝ってて、可愛らしかったです(^^)
びっくりするぐらい、好きなレシピ主さんがかぶっているので、好みも似てるんでしょうかね。
どれも美味しくいただきました(^-^)
特にヒットしたのは「メープルクッキー」♪
レシピを盗みたいです( ̄m ̄〃)
プレゼントも一緒に入れてくださって、ありがとうございました☆
ラッピングも参考になりました!
おこづかい貯めて、ラッピング用品揃えたぁ~い(^w^)
また来年もこうして交換会をする機会がありましたら、是非よろしくお願いしまーす(^^)
もったいないので、子どもたちのいない午後にでも、一人でゆっくりいただきます(-m-)
お菓子・パン作り歴が浅いとおっしゃる ららさん ですが、いやいや・・・
とてもお上手で、ラッピングも凝ってて、可愛らしかったです(^^)
びっくりするぐらい、好きなレシピ主さんがかぶっているので、好みも似てるんでしょうかね。
どれも美味しくいただきました(^-^)
特にヒットしたのは「メープルクッキー」♪
レシピを盗みたいです( ̄m ̄〃)
プレゼントも一緒に入れてくださって、ありがとうございました☆
ラッピングも参考になりました!
おこづかい貯めて、ラッピング用品揃えたぁ~い(^w^)
また来年もこうして交換会をする機会がありましたら、是非よろしくお願いしまーす(^^)
今回は、無謀にも4名の方にお送りしたので、なんともバタバタの準備でございました(^^;
一番遠方のstella*ちゃんのお手元に無事届いたと連絡をいただきましたので、中身を紹介させていただきたいと思います♪
長めの記事になりますので、あしからず・・・
先に到着した、しんばしさんとメニューがかぶった「シュトーレン」(笑)
レシピも違うので、しんばしさんと私が作ったシュトーレンは違ったお菓子(パン)みたいでおもしろかったです♪
HBで♡シュトーレンのクリスマスリース by ドキンたん
プレゼント用に、ミニクグロフ型で焼いてみました。
分割は、1個約95g前後。
うめはらのフルーツミックス使用です。
バター含有量が多いので、思ってた以上にゆるい生地でしたが、油分のおかげで手にベタベタつくことはなかったです。
カロリー考えると食べるのが怖くなるんだけど、美味しいんですよね~
つっち~さんはドライフルーツがダメらしいんですが、最近はクリスマス定番メニューになってきているので入れてみました(^^)
ダメだったら、ご家族の方で分けてくださいませ~(^_^;)
ラッピングは、こんな感じ。
紙製の焼成カップに入れて透明袋に入れ、クリスマス仕様の松ぼっくり飾りを付けてみました。
ラッピング用ではなくて、オーナメント用の飾りなんです(^◇^)
こちらは、稲田多佳子さんのレシピで、「リンゴのカントリーケーキ」。
知り合いの方から青森の美味しいリンゴをいただいたので、リンゴのケーキを入れたくて(^^)
アーモンドプードルがたっぷり入った生地に、ラム酒に浸したリンゴを混ぜ込んだケーキです。
こちらは、marimoさんのレシピ本から 「アールグレイショコラ」です。
紅茶の入ったショコラなんて初めて見たので、食べてみたくて作ってみたくて。
紅茶とチョコってどうなんだ?と思ったけど、ちょっぴり変わった感じで美味しかったと思うんだけど・・・
どうでしたかね(*^_^*)
リンゴのカントリーケーキとアールグレイショコラは、一緒にラッピング★
紙ひもを結んでシールで留め、フォークもつけ、ツリー型のクリップも留めてみました。
こちらも稲田さんのレシピで、「クリームチーズとポピーシードのクッキー」です。
絞り出しが上手く出来なくて・・・不格好になっちゃいましたが・・・ゴメンナサイ(^^;
ちょっぴり飾りもつけてみましたが、全部つけたら食べにくいかな?と思って(笑)、飾りつきは1枚ずつ入れておきました。
透明袋にレースシールを貼って、レースリボンをクリスマスシールでピタッ☆
ただの透明袋も、シールを貼るだけでゴージャスな感じになるので、レース調のシールは重宝してます♪
こちらも稲田さんのレシピで 「キャラメルマーブルのバターケーキ」です。
いまいちマーブルになってないマーブルケーキで申し訳ないです(*_*)
キャラメルも、もっと色濃く煮詰めても良かったなぁ~
こちらは、透明袋に入れて、クリスマスリボンを立体シールでピタリ★
こんな立体シールも風変わりで可愛いですよね♪
ダ●ソーさん、ありがとう(笑)
今回、無謀にもマカロンにも挑戦してみましたよ(^^ゞ
これは、「抹茶マカロン」です。
大好き 私のマカロン (抹茶) by ゆきらいん
サンドしてあるのは、黒糖バタークリームです(^^)
アラザンをトッピングして、ちょっぴりおめかししてみましたよ。
ゆきらいんさんの作り方はとても分かりやすくて作りやすいので、いつも同じレシピなんですが、焼成時間は、どうもうちのオープンだと上手く焼けないので、ちょっと違う焼き方をしてます。
こちらも ゆきらいんさん のレシピで、「カフォエレ マカロン」です。
アラザンとお砂糖を飾って、可愛らしくしてみました(^^)
大好き 私のマカロン (カフェオレ) by ゆきらいん
サンドしてあるのは、ミルキーバタークリームです。
つっち~さんのお子さんには合格点もらえたような報告いただけたので嬉しかったです~(#^.^#)
実は、焼いてる間、ちょっと目を離してしまって、抹茶マカロンと同じ焼成時間ではなくなっちゃったんだけど、個人的には、こっちの食感のが好きです(爆
すみません、実験的なことになってしまって(^_^;)
今後の参考にさせてもらいまーす(笑)
マカロンは2個ずつ4個入れ、ウサちゃんの袋へ入れて口をジャバラに折ってシールで留め、トナカイさんのクリップを留めました(^^)
今回は、以上7品を詰めてお送りいたしました★
みなさんのお口に合うことを祈ってます・・・(^人^)
他にも、ちょっとした雑貨を入れたんですが、誰にどの色のものが届いているのか、私にもわかりません!(笑)
どれかひとつでも使えるものがあればいいんですが(^^;
自分では使えなーい!ってことであれば、お子様でもお友達にでも差し上げてくださって全然OKですm(__)m
ファーのストラップ、黒なら私とお揃いですよ(*^m^*)
今年は、いっぱい交換会が出来て、とても嬉しかったです(^-^)
また来年も、こうしてみなさんと交流が持てたら光栄です♪
また、機会があれば、いろんな方ともやってみたい気持ちもあるので、お声をかけてくだされば光栄です。
やっぱり楽しい、交換会!
これから届く、stella*ちゃん便・ららさん便・つっち~さん便も楽しみです(*^_^*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ようやく一段落・・・と思ったら、三女チャンが熱出しまして(T_T)
中耳炎の治療で、元々病院へは行く予定だったんだけど、熱が出たので幼稚園まで迎えに行き、午後一で耳鼻科へ。
新型インフルが流行ってきてたので、一応検査してもらったけど、そっちは陰性。ホッ。
ただの風邪からくる熱のようです。
今のところおとなしく寝ているので大丈夫そう・・・
また明日病院に行かなくちゃ。とほほ~
修理に出してたプリンターが返ってきました。
分解しないと取れない場所に写真が詰まってたみたいで・・・
ついでにプリンターヘッドの交換と、クリーニングもしてもらって、新品みたいになって返ってきました。
来週になると思ってたので、これはこれで助かった~
みなさんは落ち着いた、平和な週末をお送りくださいませm(__)m
ポチリ☆としていただけると励みになります♪ いつもありがとうございます(^-^)
一番遠方のstella*ちゃんのお手元に無事届いたと連絡をいただきましたので、中身を紹介させていただきたいと思います♪
長めの記事になりますので、あしからず・・・
先に到着した、しんばしさんとメニューがかぶった「シュトーレン」(笑)
レシピも違うので、しんばしさんと私が作ったシュトーレンは違ったお菓子(パン)みたいでおもしろかったです♪
HBで♡シュトーレンのクリスマスリース by ドキンたん
プレゼント用に、ミニクグロフ型で焼いてみました。
分割は、1個約95g前後。
うめはらのフルーツミックス使用です。
バター含有量が多いので、思ってた以上にゆるい生地でしたが、油分のおかげで手にベタベタつくことはなかったです。
カロリー考えると食べるのが怖くなるんだけど、美味しいんですよね~
つっち~さんはドライフルーツがダメらしいんですが、最近はクリスマス定番メニューになってきているので入れてみました(^^)
ダメだったら、ご家族の方で分けてくださいませ~(^_^;)
ラッピングは、こんな感じ。
紙製の焼成カップに入れて透明袋に入れ、クリスマス仕様の松ぼっくり飾りを付けてみました。
ラッピング用ではなくて、オーナメント用の飾りなんです(^◇^)
こちらは、稲田多佳子さんのレシピで、「リンゴのカントリーケーキ」。
知り合いの方から青森の美味しいリンゴをいただいたので、リンゴのケーキを入れたくて(^^)
アーモンドプードルがたっぷり入った生地に、ラム酒に浸したリンゴを混ぜ込んだケーキです。
こちらは、marimoさんのレシピ本から 「アールグレイショコラ」です。
紅茶の入ったショコラなんて初めて見たので、
紅茶とチョコってどうなんだ?と思ったけど、ちょっぴり変わった感じで美味しかったと思うんだけど・・・
どうでしたかね(*^_^*)
リンゴのカントリーケーキとアールグレイショコラは、一緒にラッピング★
紙ひもを結んでシールで留め、フォークもつけ、ツリー型のクリップも留めてみました。
こちらも稲田さんのレシピで、「クリームチーズとポピーシードのクッキー」です。
絞り出しが上手く出来なくて・・・不格好になっちゃいましたが・・・ゴメンナサイ(^^;
ちょっぴり飾りもつけてみましたが、全部つけたら食べにくいかな?と思って(笑)、飾りつきは1枚ずつ入れておきました。
透明袋にレースシールを貼って、レースリボンをクリスマスシールでピタッ☆
ただの透明袋も、シールを貼るだけでゴージャスな感じになるので、レース調のシールは重宝してます♪
こちらも稲田さんのレシピで 「キャラメルマーブルのバターケーキ」です。
いまいちマーブルになってないマーブルケーキで申し訳ないです(*_*)
キャラメルも、もっと色濃く煮詰めても良かったなぁ~
こちらは、透明袋に入れて、クリスマスリボンを立体シールでピタリ★
こんな立体シールも風変わりで可愛いですよね♪
ダ●ソーさん、ありがとう(笑)
今回、無謀にもマカロンにも挑戦してみましたよ(^^ゞ
これは、「抹茶マカロン」です。
大好き 私のマカロン (抹茶) by ゆきらいん
サンドしてあるのは、黒糖バタークリームです(^^)
アラザンをトッピングして、ちょっぴりおめかししてみましたよ。
ゆきらいんさんの作り方はとても分かりやすくて作りやすいので、いつも同じレシピなんですが、焼成時間は、どうもうちのオープンだと上手く焼けないので、ちょっと違う焼き方をしてます。
こちらも ゆきらいんさん のレシピで、「カフォエレ マカロン」です。
アラザンとお砂糖を飾って、可愛らしくしてみました(^^)
大好き 私のマカロン (カフェオレ) by ゆきらいん
サンドしてあるのは、ミルキーバタークリームです。
つっち~さんのお子さんには合格点もらえたような報告いただけたので嬉しかったです~(#^.^#)
実は、焼いてる間、ちょっと目を離してしまって、抹茶マカロンと同じ焼成時間ではなくなっちゃったんだけど、個人的には、こっちの食感のが好きです(爆
すみません、実験的なことになってしまって(^_^;)
今後の参考にさせてもらいまーす(笑)
マカロンは2個ずつ4個入れ、ウサちゃんの袋へ入れて口をジャバラに折ってシールで留め、トナカイさんのクリップを留めました(^^)
今回は、以上7品を詰めてお送りいたしました★
みなさんのお口に合うことを祈ってます・・・(^人^)
他にも、ちょっとした雑貨を入れたんですが、誰にどの色のものが届いているのか、私にもわかりません!(笑)
どれかひとつでも使えるものがあればいいんですが(^^;
自分では使えなーい!ってことであれば、お子様でもお友達にでも差し上げてくださって全然OKですm(__)m
ファーのストラップ、黒なら私とお揃いですよ(*^m^*)
今年は、いっぱい交換会が出来て、とても嬉しかったです(^-^)
また来年も、こうしてみなさんと交流が持てたら光栄です♪
また、機会があれば、いろんな方ともやってみたい気持ちもあるので、お声をかけてくだされば光栄です。
やっぱり楽しい、交換会!
これから届く、stella*ちゃん便・ららさん便・つっち~さん便も楽しみです(*^_^*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ようやく一段落・・・と思ったら、三女チャンが熱出しまして(T_T)
中耳炎の治療で、元々病院へは行く予定だったんだけど、熱が出たので幼稚園まで迎えに行き、午後一で耳鼻科へ。
新型インフルが流行ってきてたので、一応検査してもらったけど、そっちは陰性。ホッ。
ただの風邪からくる熱のようです。
今のところおとなしく寝ているので大丈夫そう・・・
また明日病院に行かなくちゃ。とほほ~
修理に出してたプリンターが返ってきました。
分解しないと取れない場所に写真が詰まってたみたいで・・・
ついでにプリンターヘッドの交換と、クリーニングもしてもらって、新品みたいになって返ってきました。
来週になると思ってたので、これはこれで助かった~
みなさんは落ち着いた、平和な週末をお送りくださいませm(__)m
ポチリ☆としていただけると励みになります♪ いつもありがとうございます(^-^)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦