×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日には、三女チャンの幼稚園願書受付と、長女チャンの中学校の文化祭がありまして。
長女チャンは、振休で、家におります。
朝、パンを作ろうと思ってレシピノート広げてたら、「この前食べた、たまごサラダパンが食べたい!」というので、コレにしました(^-^)
たまごサラダ大好きなんですよ。
てか、普段、惣菜パン作らないので、作るとお姉ちゃんたちには評判良いの(笑)
下の子たちは、まだ菓子パン派ですね(^-^;
今回は、別にいっか~、と、塗りタマなしです。なので、全然テカッてませんね。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
あと、ロースハムがあったので、こんなのも一緒に作りました。
基本のパン生地は一緒で、ハムを足して、成形変えただけ(*´σー`)
ちょっと切り込みに思い切りが足らず、たまごサラダが申し訳程度にしか乗せられなかった…
ハムとたまごサラダは、やっぱり美味しいので、また今度作るときは、もっと思い切り切り込み入れよう。
焼きたてを長女チャンと1個ずつ。
あとは、お昼にいただきました~♪
やっぱ美味しい!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
土曜日は、幼稚園の願書受付だったんです。
この辺は、わりと幼稚園の数はあるけど、新興住宅地だったりするので、新築の一戸建てやマンションがガンガン建ち始めてます。
そんなわけで、子どもが多いんですよ~
幼稚園、足りなくなるよ。絶対(ーー;)
最近は3年保育が主流なので、うちみたいに2年保育で入れる家庭は少ないです。
幼稚園の2年保育の募集人数も、「若干名」のみです。
他の幼稚園の願書をもらってないので、受け付けてもらえないと大変なことになるわけで~。
絶対に漏れないように、受付開始2時間前には行かなければ!と。
(去年は、受付開始1時間前で10人程度並んでたという情報なので)
朝、私一人で行って並んで、あとで旦那に子どもを送ってもらうように話をしてたんです。
で、旦那が6時に起きて来て、「慣らし運転してくる」と出かけたら、出かけ先から電話が…
「もう結構並んでるんだけど」
( ̄Д ̄;) ガーン マジで?!
もー、慌てて準備して、帰ってきた旦那に、また幼稚園まで車で送ってもらい、DSしながら3時間待ちましたヨ。
ドラクエ、レベルあがりまくりです。
スロットで「7」が揃いました。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
まぁ、結局のところ、2年保育で入る家庭は、やはり少ないらしく、時間内に来た人は全員受け付けられたようです。
しかし、夫婦揃って心配性なので、「まぁ大丈夫だろう」というスタンスではいられなくて…``r(^^;)
とにかく、無事幼稚園決まってホッとしました~
同じマンションで、一緒に2年保育で入る子も、受付開始ギリギリ到着だったけど、無事入園決定(笑)
三女チャン、前日から ず~~~~~~~っとウキウキで、幼稚園でもウキウキしっぱなし。
幼稚園バス見て、また大興奮。
春の入園を楽しみにしてます♪
基本のパン生地は一緒で、ハムを足して、成形変えただけ(*´σー`)
ちょっと切り込みに思い切りが足らず、たまごサラダが申し訳程度にしか乗せられなかった…
ハムとたまごサラダは、やっぱり美味しいので、また今度作るときは、もっと思い切り切り込み入れよう。
焼きたてを長女チャンと1個ずつ。
あとは、お昼にいただきました~♪
やっぱ美味しい!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
土曜日は、幼稚園の願書受付だったんです。
この辺は、わりと幼稚園の数はあるけど、新興住宅地だったりするので、新築の一戸建てやマンションがガンガン建ち始めてます。
そんなわけで、子どもが多いんですよ~
幼稚園、足りなくなるよ。絶対(ーー;)
最近は3年保育が主流なので、うちみたいに2年保育で入れる家庭は少ないです。
幼稚園の2年保育の募集人数も、「若干名」のみです。
他の幼稚園の願書をもらってないので、受け付けてもらえないと大変なことになるわけで~。
絶対に漏れないように、受付開始2時間前には行かなければ!と。
(去年は、受付開始1時間前で10人程度並んでたという情報なので)
朝、私一人で行って並んで、あとで旦那に子どもを送ってもらうように話をしてたんです。
で、旦那が6時に起きて来て、「慣らし運転してくる」と出かけたら、出かけ先から電話が…
「もう結構並んでるんだけど」
( ̄Д ̄;) ガーン マジで?!
もー、慌てて準備して、帰ってきた旦那に、また幼稚園まで車で送ってもらい、DSしながら3時間待ちましたヨ。
ドラクエ、レベルあがりまくりです。
スロットで「7」が揃いました。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
まぁ、結局のところ、2年保育で入る家庭は、やはり少ないらしく、時間内に来た人は全員受け付けられたようです。
しかし、夫婦揃って心配性なので、「まぁ大丈夫だろう」というスタンスではいられなくて…``r(^^;)
とにかく、無事幼稚園決まってホッとしました~
同じマンションで、一緒に2年保育で入る子も、受付開始ギリギリ到着だったけど、無事入園決定(笑)
三女チャン、前日から ず~~~~~~~っとウキウキで、幼稚園でもウキウキしっぱなし。
幼稚園バス見て、また大興奮。
春の入園を楽しみにしてます♪
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦
この記事へのコメント
無題
幼稚園の願書って大変なんですね。我が家も先のこととはいえ、2年か3年かで迷っています。近所は子供の数どうなんだろうなぁ・・・。無事に入園できるようでおめでとうございます。
>しんばしさん
あと、園服やら絵本バッグ、お弁当箱とか諸々準備しなくちゃならないので、まだまだ休んでいられないんだけども~(;´▽`A``
(゜O゜;アッ!
入園式までにダイエットしなくては!
着れる服、ないんですわっ!
キャーッ
お久しぶりっこ(笑)
超~久々ザンス(笑)
幼稚園入園決まっておめでとう(・∀・)ノ
うちも、認可保育園考えてるけど、空きが殆ど無いんだよね(´・ω・`)
兄貴は何とか空きがありそうだけど、あ太郎がねぇ…
でも、取り敢えず第一優先家庭なんで保育園巡りまくってるよ(笑)
>なつさん
元気そうでよかったっすー
今、お仕事してるのん?
下のおチビちゃんも、大きくなったんだろうなぁ~
つくづく、男の子二人育ててる なつさん スゲーっす。
やっぱ、女の子と違って、男の子って乱暴でぇ(;´д`)
扱いにくいったら(笑)
いやはや
チビは標準より小さいし、お座りも出来ないんやけど、凄い速度でほふく前進中(笑)
兄貴は相変わらず部長だよ(´Д`)(笑)
あたしは女の子のオカンは無理~(;^_^A
男だったら多少乱暴に扱ってもケガしても平気だし(笑)多分、あたしの性格に合ってんだよ(・∀・)
>なつさん
2歳5ヶ月だけど、まだ80cm着れるしな(~_~;)
でも、動きとかは、歳相応で。
ゆうたんの真似してひらがな呼んだり、数を数えたり。
小さいのに、いっちょ前のことするんで、それがまた可愛かったりして( ̄m ̄* )
大きくなるつれ、私も「男の子のママ」として成長していかなきゃな。
なめられないように。
ヽ( ´ー`)ノフッ