- 2025.02.02 [PR]
- 2011.03.07 おかあさんたちへのプレゼント。
- 2011.02.24 プレゼント。
- 2011.02.18 長男クンの幼稚園バッグ。
- 2011.02.16 ネックストラップ。
- 2011.02.09 三女チャン・小学校のお道具バッグ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外出も出来ないので、私の母の分を作ってました(^^)
プレゼントは、ki*ちゃん に作ってもらったブレスレットと、下手だけど一生懸命作った手作りバッグ。
いつもお世話になってるので、心だけは込めたの~(お金がないのもあるんだけど。爆。)
以前、yoshieさん が作っていた、虎白さん のkoro*roパターンの手提げバッグがとっても素敵で、おかあさんたちにこういうのプレゼントしたいな!と思ってたんです。
yoshieさんのように素敵に作れる自信は皆無だったんだけど、タイミング良く虎白さんのパターン販売の機会があったので、即行ゲット!
試行錯誤しながら頑張ってみました★
yoshieさんのアイデアをパクることになるので(笑)、yoshieさんに許可をいただいて、虎白さんのkoro*roパターンを180%拡大して作りました♪
ちょっとお買い物、ってときにちょうど良いサイズになりました(^^)
ピンクのが旦那サマの母で、黒のが私の母用です。
薔薇のブーケ柄にリネンを合わせました。
生地が薄めだったので、表地も裏地も厚めの接着芯を貼ってます。
持ち手が長すぎるような気がしますが、二人の母はふくよかな体型なので、これぐらいあると腕にかけるときもきつすぎなくてちょうどいい感じになります(*≧m≦*)
(ふくよかな私がチェック済み~(笑))
正面部分に、yoshieさんに譲ってもらったリバティに、ASHIATOYAさんのリネンタグを付けました。
初めてリバティにハサミ入れました!!
緊張したぁ~~~(;´▽`A``
内側にはポケットをひとつ付けました。
・・・でも、ふたつとも付いてる場所が違うでしょ?
裁断するときに間違えちゃったの~(;´Д`A ```
正面側と側面側・・・どっちが便利か分からないけど、正面側に付いてた方がカッコいいよね?
(T▽T)アハハッ
虎白さんのkoro*roは、底の部分が「☓」になるのがひとつのチャームポイント♪
私にしては頑張った!!!・・・と思う(^^;
微妙にずれてるけど・・・許容範囲・・・だよね?(笑)
横から見ると、意外とマチもある!
見た目よりも物が入りそうです(*^_^*)
初めてマグネットホックを使ってみたけど、思っていたよりも簡単に出来ました~♪
縫い目がやっぱりブレブレなんだけど、使ってもらえるかなぁ(^^;
ブレスレットと一緒にラッピングをして渡しに行こうと思います★
私も楽しみにしています♪
ブログでshopに並ぶものを毎日チェックしちゃいましょう(*≧m≦*)
にほんブログ村
ポチリ★としていただけると励みになります!
いつもありがとうございます(*^_^*)
本日4度目の更新?(笑)
今日は、中学時代からの友達 ゆーみん のお誕生日でございます。
昨日、一緒にネットで購入させてもらった粉やバター、長女チャンへのお花、お裾分けのお野菜を届けてもらった時に、ほんの気持ち・・・誕生日プレゼントを渡しました(*^_^*)
ヘタだけど、色々考えて作りましたよ。
ミシン目かなり揺れてますけど(;´Д`A ```
以前、カウプレ企画の時の雑貨便で作った「鳥さんの鍋つかみ」です。
柄を変えて作りました(^^)
裏側はこんな感じでーす(^^)
タグは、ASHIATOYAさんのリネンタグを付けました♪
良かったら使ってね~(^0^)
これは何かしら?って感じですよね(笑)
右下に書いてあるけど( ̄m ̄〃)
トイレットペーパーにするカバーです。
自分なりに色々と柄の組み合わせを考えてパッチしてみました♪
茶色バージョンと赤系バージョンの2枚です。
スナップ留めにしようかな?と思ったんだけど、うちの激安物とゆーみんの家のトイレットペーパーが必ずしも同じサイズではないだろうし・・・
多少のサイズ違いでも対応出来るかな、と思ってマジックテープ仕様です。
裏側は色違いの小花柄です。
割と薄い生地だったので接着芯を貼りました☆
真ん中のタグに、ちっちゃなリボンのチャームを付けてみました(^^)
こちらのタグもASHIATOYAさんのものです。
茶にはリネン、赤には綾タイプを付けました。
付けるとこんな感じの風貌に♪
トイレットペーパー、巻くとこんな感じになりますよ♪
なかなか可愛く出来た、かな???(;´▽`A``
ゆーみんがブログで紹介してくれました(●´ω`●)ゞ
ゆーみんのブログ「姫のドタバタ日記」 → 誕生日♪
ゆーみん、お誕生日おめでとう~(*^▽^*)
ブロ友さんの みょんさん が、2/25(金)にshopをopenします♪
素敵な布小物作品が沢山あります(*^_^*)
現在shopプレビュー中!!
そして、毎回大盛況…
というか、回を追うごとに盛況ぶりが加熱している yoshieさん shopも♪
リバティの素敵な作品が並びますよ~(^0^)
※11日(金)から15日(火)の変更になりました※
私も楽しみにしています♪
ブログでshopに並ぶものを毎日チェックしちゃいましょう(*≧m≦*)
にほんブログ村
ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(#^.^#)
今日・明日と幼稚園で絵画造形展(子どもたちが作った作品を幼稚園の中に飾って展示する催し)があるので、その準備で昨日は休園日でした。
今日もほぼ休み(^^;<造形展を見に行くだけで出席扱いなので
そんなワケで・・・
長男クンの遊び相手として三女チャンがいてくれたので、長男クンのバッグ類を一気に作りました!!!
車大好きの長男クンなので、柄は車柄のチョイス~
男の子ってなかなか可愛らしい柄がなくてつまんないな・・・なんて思ってました(^^;
こちらのショップで見つけた乗り物柄の生地が私の好みだったので(笑)、それを使いました~♪
片耳ボーダーの乗り物生地で、一枚で4種類ぐらいの柄が楽しめます。
決して上手くはないんだけど、誰かの参考になれば・・・
そして、自分のための記録として(;´▽`A``
絵本バッグです~
うちの幼稚園のサイズ指定で作ると結構大きい!
毎週絵本を借りて帰って来るんですが、大きい絵本も入るように・・・ということらしいです。
ちなみに、これ、全然切り替えなしの一枚布です(*≧m≦*)
最初からバランス良く色柄が入ってるから、切り替え用に別の生地を用意しなくてもいいんです~(笑)
これは、体操服入れ・お弁当袋・コップ袋です。
タグも布の一部。
ギンガムチェック柄の下に、車のラインが2本あったので、それでタグを作って挟みました。
お弁当袋とコップ袋はマチ付きにしました。
お友達の Chi-ru*ちゃん も幼稚園バッグ類を作っていて、この形のマチの巾着を作ってて、「いいな~」と思ってたんですよ。
偶然その方法を見つけたので真似っこしちゃいました(*≧m≦*)
ギンガムチェック柄の上に、ASHIATOYAさんのタグを付けました(^^)
上履き袋です。
縦長になるので、同じ柄だけだと寂しいな~と思って、ネイビー地に乗り物ラインの生地を切り替えで付けました。
これもギンガムチェック柄のASHIATOYAさんのタグを♪
男の子向けのタグって、なかなかないですよね(;´Д`A ```
Dカンで留めようと思ってたのに、Dカン買っておくの忘れてた・・・!!!
でも、一日で終わらせたかったので、ネイビー地に乗り物ラインの生地でテープを作って付けちゃった!
まあ・・・いいでしょう(笑)
1mの生地で、これだけ全部作れました♪
あとは防災ずきんカバーのみ!
でも、サイズが分からないので、三女チャンが卒園してからの製作(^^;
三女チャンの小学校用バッグ類もほぼ終わりました~
こちらも防災ずきんカバーのみになりました。
これでなんとか一安心~C=(^◇^ ; ホッ
ブロ友さんの みょんさん が、2/25(金)にshopをopenします♪
素敵な布小物作品が沢山あります(*^_^*)
そして、毎回大盛況…
というか、回を追うごとに盛況ぶりが加熱している yoshieさん shopも♪
リバティの素敵な作品が並びますよ~(^0^)
私も楽しみにしています♪
ブログでshopに並ぶものを毎日チェックしちゃいましょう(*≧m≦*)
にほんブログ村ポチリ★としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(^0^)
立ち仕事だったり、車で移動することが結構あるので、首から携帯ぶらさげてたな~なんて思いだして。
ブラックウォッチに、レザーテープとアンティークゴールドのパーツを合わせました。
ミシンの糸が白しかなくて、縫い目がバレバレ~
しかも、ユラユラ~(爆
初めてカシメを使いました!
なんか急にグレードアップした錯覚に陥った(笑)
楽しい~~~(≧∇≦)
三女チャンが小学校に入るので、ネームプレート用のネックストラップを作ろうと思ってて、その練習になっちゃった(*≧m≦*)
レザーで留めた携帯ストラップも作ってみたいな(*^_^*)
使ってもらえるかどうか分からないけど、今日届けてきました~
行った時に、三女チャンのランドセルを受け取って( ̄m ̄〃)
三女チャンのリクエストで、「赤」のランドセル!
今のランドセルは軽いですなぁ~~~
三女チャン、嬉しそうに背負ってました(#^.^#)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
長女チャン、無事に公立前期選抜試験、終了いたしました☆
今日は面接だけで、11時には帰宅してきました。
金曜日には学年末テストがあるんだけど(笑)、今日だけはのんびりする~~と、試験が終わってから作るんだ!とガマンして取っておいた、ワンピースのサニー号のペーパークラフトを仕上げてました( ̄m ̄〃)
「楽しいぃ~~~~(≧∇≦)」言いながら作ってました(笑)
ミニメリー2号と白モクバ1号付き(^0^)
公立前期選抜の合格発表は、来週火曜日の22日。
朝9時に貼りだすらしいので、見に行きますよ!!!
お友達は、帰ってくるなり「もうワタシ、無理」言いながら寝ちゃったそうです(^^;
きっととっても緊張してたんだろうなぁ。。。
・・・早く楽になりたい・・・
にほんブログ村
ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(#^.^#)
今朝はまだ雨だったけど、午前中は吹雪か!と思うほどの降雪(~_~;)
午後から晴れるって天気予報で言ってたけど・・・
ホントに~~~?!と疑うお天気でした。
・・・お昼頃から急にお天気よくなって、晴れ間も見えるほどになりましたけどね。
雪が降り始めて、一日引きこもりを決め込んでいたので、三女チャンの小学校で使う「お道具バッグ」に取り掛かりました。
お姉ちゃんたちの時は、ただの巾着袋で良かったのに・・・
何年か前から、ポケット付きの手提げバッグ指定になってました。
(;´д`)トホホ
多分、小学校・幼稚園用に作る袋類の中で、一番面倒臭そうなヤツ。
これを作れば、続きも頑張って作れそうな気がして(笑)
なんとか三女チャンのお迎えの時間前に完成しました★
私のようにバッグ類で悩んでいる同胞のため(笑)、出来るだけ作業途中なんかの写真を撮りながらブログで紹介出来れば・・・なんて思ってましたけど、
そんな余裕、ナシ!!!!
もう、いっぱいいっぱい(;´д`)
ASHIATOYAさんのタグを付けました♪
三女チャンが好きな四つ葉のクローバーです(^^)
持ち手は、以前yoshieさんからいただいた副資材セットの中に入っていたものです(^^)
トーションレースを付けてみました。
中にはポケットたち・・・
クレヨン、色鉛筆、ハサミ、糊・セロハンテープ・カスタネットを入れるための4つのポケットです。
ちょっと短かったかな・・・
出来あがりが浅いような気がする・・・(=_=)
早く中身を用意して確認しなければ(汗
この勢いで、今度は長男クンの絵本バッグかな?!
作り方忘れないうちに手提げバッグは済ませちゃいたいよ~(~_~;)
にほんブログ村
ポチリ★としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(*^_^*)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |