×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は午前中雨降りで引きこもっていたので、簡単なチョコクッキーを作りました(^-^)
超簡単なのに、サクサクのチョコクッキーが出来ますよ♪
サックサク♡チョコクッキー by れっさーぱんだ
お昼前に雨が止んだので、小学校のフリー参観(好きな時間に授業参観できる)に行って来ました。
次女チャンのクラスは、算数の授業の真っ最中。
立方体のお勉強で、自分で考えながら立方体の展開図を方眼紙を切り取る作業中・・・
超静か・・・
そんな中響き渡る、長男クンの声・・・
「○○○(次女の名前。しかも呼び捨て)、おべんきょーちゅー(お勉強中)」
あまりの静かさに教室に入れなかったんだけど、その声で、私が参観に来たことが分かったらしい(笑)
次女チャンの後ろの席の子が振り返ってたんだけど、その子に、「お前の弟、かわいいな」と言われたみたいで、次女チャン、ちょっと嬉しそうでした(*≧m≦*)
帰りに買い物して、帰宅後にお昼ご飯。
そのまま長男クンお昼寝~私も一緒に1時間ぐらい寝ちゃった・・・
最近、1時間ぐらい一緒に寝ちゃう。
一人でやりたいこといっぱいあるのになぁ(笑)
三女チャンをお迎えに行って、そのあとお友達の家へ。
午前中に焼いたクッキー持って行ったら、なかなか好評で嬉しかった(^^)
そこのお宅は、お子さんが5人いて、一番上が小1で、一番下が1歳にもならない、ほぼ年子ちゃん姉弟です。
ママは、お菓子とかは普段作らないみたいで、この前はじめてクッキー焼いたらガチガチの硬いクッキーが焼けた、と。でも、はじめて作ったクッキーだからか、子どもたちは「美味しい、美味しい」って食べてくれたって言ってました(^^)
やっぱり、ママの手づくりが一番なのかしらね~♪
そのママは、パンが大好きなので、今度焼き立てを持って行く約束しました☆
ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(^-^)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/11)
(04/10)
(04/05)
(03/20)
(03/18)
(03/18)
(03/18)
(02/21)
(02/16)
(02/14)
最新コメント
[04/10 よっちゃん]
[04/05 Chi-ru*]
[03/30 よっちゃん]
[03/30 よっちゃん]
[03/26 ゆかちん]
[03/26 ゆかちん]
[03/19 よっちゃん]
[03/19 よっちゃん]
[03/18 ゆーみん]
[02/28 *megu*]
カテゴリー
カウンター
ご訪問者サマ
リンク
プロフィール
HN:
よっちゃん
性別:
女性
職業:
主婦
この記事へのコメント
無題
やっとのブランクから抜け出し一念発起して昨晩お菓子を作ったよ(^-^)
チビ太もハンドミキサー手伝ってくれてたよ(^^)v
コメントできてなかったんだけどよっちゃんちにきて美味しそうなもの見ては満足してかえってたよ(^^;)
パンもクッキーもみーんな美味しそう♪
プロテインダイエットも(笑)
オレンジピールのパンすごい美味しそう(´¬`)
今の授業参観てフリー参観なんだね。びっくりΣ( ̄□ ̄)!
しかも長男クン可愛い~(〃▽〃)
お勉強分かるのね~♪
そりゃ長男クンを見たらみんなが可愛い!って思うよ~( ´艸`)
ほんとに可愛らしいお顔立ちだものね♪
>stella*ちゃん
復活、おめでとう☆
チビ太くん、ハンドミキサーのお手伝いが出来るんだぁ!
すごい!
うちの長男クンは、ハンドミキサーのおしりから出てくる風に当たって喜んでるだけ(笑)
プロティンダイエット、昔の置き換えダイエットよりも粉っぽくなくて飲みやすかった。
ほんと、昔から色々やってんの、私(笑)
一番飲みやすいのは、スリムフィーストのチョコかなぁ。甘くて甘くて…アメリカっぽい味で…アハハッ。
オレンジピールとチョコのパンも美味しかったよ(^^)
うちでは消費しきれなくて、ママ友にお裾分けしちゃった。
そのママ友、「将来が楽しみね。フフフ…」と、うちの長男クンの成長をヨダレ拭き拭き見守ってくれています。
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
無題
クッキーサクサクしていて美味しそう~。
割れ目がなんともいえないないわ。
今はフリー参観というのがあるのね。
授業中って静かだから余計声が響いちゃうのかも^^:焦るよね~。
>しんばしさん
サクサクしてて美味しいよ(^^)
普通の参観日もあるんだけど、たまにフリー参観もあります。
給食の時間に行ってもいいんだけど、子どもたちが美味しそうに給食食べてるのを見学してもねぇ(笑)
1・2時間目は家庭科でゆで卵作りとか言ってたし…そんなに、コトコトゆで卵作ってるの見てても…(;´▽`A``
長男クン、お構いナシに静かなところでも普通に声出すから恥ずかしいんだよね(^▽^;)
無題
うちは3人兄弟で年子だったから、年の離れた兄弟のいる子がすごくうらやましくって、参観日とかにきてるといいなぁって思ったから、次女ちゃんの後ろの席の子の気持ちがと~ってもわかります♪
私自身も子供はふたり、できれば年の離れた兄弟を、と思ってはいるけれど、もう来年30歳・・・。
1人だけでも早めに作らねばっ!
>みゅあさん
因みに、私は1人目が24歳で、4人目産んだのは34歳の時ですよん。
幼稚園の同じクラスのママなんかは、もう上の子は成人してたりして…
最近は40歳近くでも出産可能ですからねぇ。(リスクはありますけど)
早いトコ一人目、頑張っちゃってください( ̄m ̄〃)フフフ