- 2025.02.02 [PR]
- 2009.04.14 初☆三女チャン今日のお弁当。
- 2009.03.19 長女チャン弁当*ニコニコおにぎり。
- 2009.03.18 長女チャン弁当*地味にキャラ弁☆六道骸付き
- 2009.03.17 次女チャンのお弁当。
- 2008.10.29 次女チャン・音楽祭弁当。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から、幼稚園のお弁当が始まりました☆
毎週火曜日・木曜日がお弁当になります。
今日は初めてのお弁当なので、少しでも食べて欲しくて、幼稚園児のお弁当の定番(ホントか?(笑))、「アンパンマン」弁当にしました♪
色白のアンパンマンですけどね(*≧m≦*)ププッ
最初のお弁当だったので、三女チャンの好きなもの入れました。
シュウマイ・ベーコンとピーマンの炒め物+チーズ・肉団子・ウインナー・お魚ソーセージ。
ご飯の中身は、アンコではなくて、ゴマ昆布です(笑)
三女チャンは、卵焼きが好きじゃないんだけど、卵焼きの中に大好きなカニカマを入れました。
もしかしたら、食べてくれるかも…と思って``r(^^;)
あとは、レタスとウインナーの上にコーン。
朝、「中は、こんなお弁当になってるよ~」と一通り説明しときました。
「これ、なんだろ?」と、食べてくれなかったらイヤだな~と思って。
幼稚園から帰ってきたら、嬉しそうに、「お弁当、きれ~~~いに全部食べたよ!!」と教えてくれたので、私まで超嬉しくなっちゃって、二人でキャーキャー言ってました(笑)
フタを開けたら、苦手な卵焼きもコーンも、レタスも、きれ~に食べてくれてました!
ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
これで、また次のお弁当、頑張れるよ(笑)
今度の木曜日は、創立記念日で休園なので、次は来週の火曜日ね。
冷凍おかずも作り置きしておこうかな~
*-*-*-*-*-*-*
今日は、年中さんの初めての懇談会があって、長男クン連れて行ってきました。
同じマンションに、同じクラスの子が二人いて、ママさんも二人ともいい感じの人で良かったです(^^)
馴染むまで、まだ時間がかかりそうだけど、子どもが頑張ってるし、私もガンバロ~
ポチリ☆としていただけると励みになります!
いつもありがとうございます♪
長女チャンのお弁当、二日目です。
これで暫く、お姉ちゃんたちのお弁当を作ることはないかな~
長女チャンから、おにぎりの希望が出てたので、今日はおにぎりです。(暗にキャラ弁拒否された?(笑))
まん丸にしようかな~ 手毬風にしようかな~まっくろくろすけにしようかな~ とか色々考えましたが、無難にハート型に_(^^;)ゞ
海苔の上に、チーズを抜いて顔をつけてみました。
これだけで、地味なおにぎりが可愛らしくなるから不思議ですよね(笑)
真ん中にスペースが出来ちゃうので、シュウマイ突っ込んだわ。
おかずは、そんな代わり映えしませんが(^^;
足りない彩りは、ピックを使ってみたりして( ̄m ̄〃)
デザートは、パイナップルとキウィ。
キウィは輪切りにして、型で抜いてみました。
もっとキウィの中心を気にして抜きたいところですが、ちょっといびつな形をしたキウィだったので、型を当ててギリギリのところで抜いたら、こんな模様になりました(笑)
フルーツも、型抜きして入れると、華やかさアップする気がしますね(^^)
因みに、パイナップルは、長女チャンが好きなキャラクター「六道骸」の愛称?らしいんです。
髪型がパイナップル風だからでしょうか(笑)
ウケるかな~と思って、今朝、長女チャンの机の上に「Happybirthday」のプレートをのせたパイナップルを、丸ごと一個置いときました。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
一気に目が覚めたようです(*≧m≦*)
今、ちゃんと長女チャンの机に鎮座してますよ~。パイナップル。
今晩、みんなで頂きます(○゜ε^○)v
さて。
これから家のことを済ませて、夕飯の下準備。
午後2時から4時半まで、中学校で懇談会があるんですよ。
帰ってきてから夕飯の支度に取り掛かると、ケーキが作れなくなっちゃう(笑)
昨日は、スポンジケーキを1回失敗してるので、ケーキのデコも早めにしておきたいところなんだけど・・・
今日は暖かいみたいなので、保管するのに困りそうだ(^^;
冷蔵庫いっぱいで入らないよ~
もっと大きい冷蔵庫欲しい・・・(結婚当時から使っている14年物)
いつもありがとうございます(^-^)
一日一回ポチリとしていただけると嬉しいです♪
年間予定表では、明日まで給食があるはずだった中学校ですが、なぜか今日・明日はお弁当持ちの日程に変更されてました(=_=)
昨日の次女チャンのお弁当、ごはんの飾り付きがお友達に人気だったと聞いて嬉しくなっちゃいました♪
おかずもデザートも残さず、きれ~に食べてきてくれたのも嬉しい(^-^)
次女チャンは好き嫌いがないので、お弁当のおかずも悩まずに済みます(笑)
さぁ。
今日は長女チャンのお弁当。
キャラ弁を控えめに拒否られてましたので(笑)、地味ぃ~にキャラ弁っぽくしてみました。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
「REBONE」というマンガの中で、長女チャンが好きだと言う"六道骸"なるキャラに挑戦してみました。
海苔をチョキチョキ…
チーズにペタペタ・・・
o┤*´Д`*├o
やるんじゃなかった(爆
小さいので、余計に細かくて面倒なことに(^▽^;)
昨日の夜、これまた地味ぃ~に作成。
朝、ごはんにのせる時、ちょっと海苔がはがれちゃいましたが、修復するのも面倒になって、そのまま(笑)
まわりは、ちょっと春を意識して、桜でんぶやら大葉やらを散りばめてみました~。
ん?
写真の使い回しじゃないですよ!(笑)
タマゴとハム・ウインナーの位置が逆だし。
ピックも違うでしょ~
だからなんだ、って感じなんだけども。
ヾ(´ε`*)ゝ
おかずは次女チャンと一緒だし。
ε=(>ε<) プーッ!
明日は出来るだけ違うおかずにします。
長女チャンには、「地味にキャラ弁にしたから、ソ~ッと開けて、恥ずかしかったら一口で食って!」と伝えといたわ。うふ♪(* ̄ー ̄)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日は、旦那サマお仕事に行きました。
もうだいぶ良いようです。
仕事が溜まってるので、帰りは遅くなるかも・・・と言ってた。
ぶりかえさなきゃいいんだけど((+_+))
明日は長女チャンの誕生日なので、今日はスポンジの準備をしようかな(^^)
それにしても・・・天気はいいけど、黄砂が飛んでくるっつーんで、布団干せません!
洗濯物も取り込むときに、いっぱいはたかないとな~
ポチリ☆としていただけると励みになります♪
いつもありがとうございます(^-^)/
5年生の次女チャンは、卒業式準備のため、今日はお弁当持ち。
こっそりとキャラ弁にしてやろうと思って、昨日の夜、チマチマと作業を試みてみたけど、見事に玉砕いたしました!(笑)
海苔でキャラの形を切り抜いて、チーズに貼って「キャラシート」を作ろうと思ったんだけど・・・
カッターが全然切れなくてっ(T_T)
んなわけで、普通~のお弁当に(;´▽`A``
ごはんは、しらすワカメ混ぜごはんに、お花の形に抜いた人参と大葉を乗せてみました。
人参は、ご飯を炊くときに、丸ごと1本をアルミホイルに巻いて入れておくと、不思議と甘~い人参が出来上がります♪
とても柔らかくなるので、小さいお子さんのお弁当にもよいかと思いますよん。
大葉は、贅沢にヒラヒラ~のフチ部分だけ使用(笑)
おかずは、アスパラとベーコンの炒め物・キンピラレンコン・ハート型卵焼き・ウインナー・ハム・ミートボール・枝豆。
それと、冷凍のグラタン_(^^;)ゞ
アスパラが2束98円だったので、思わず買ったんだけど、何にしようかな~と悩んでたら使うの忘れちゃってて(笑)、お弁当のおかずに変身いたしました~。
レンコンのキンピラは、子どもたちの大好物☆
2歳の長男クンも大好きなんです。
七味が入ってて、ちょっと辛いんですけどね。
デザートは、パイナップルとイチゴ。
明日は小学校で卒業式です。
次女チャンが春から6年生のなるのか~、と思うと、ほんとに時間が経つのって早い。
お天気には恵まれそう。
いい卒業式になりますように(^-^)
明日・明後日は、長女チャンがお弁当持ち。
なんで給食が今日までなのよ~( ̄- ̄メ)チッ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
旦那サマ、今日もお休みしております。
熱が下がらなくて、頭痛も治まらない。
明日は行くと言ってるけど・・・大丈夫なのかなぁ(~_~;)
ポチリ☆としていただけると嬉しいです♪
いつもありがとうございます!
にほんブログ村
今日は、小学校の市内音楽祭があるため、吹奏楽部に所属している次女チャンは、参加のため弁当持ち。
前回と、さほど変わり映えしないっすね(;´▽`A``
エビフライ・卵焼き・ウインナーは絶対!ってことなので、他には、エビグラタン・マヨ付ハンバーグ・ブロッコリー・ピーマンとベーコンの黒コショウ炒め。エビフライの下には、ポテトフライ忍ばせてます。
( ̄m ̄〃)
ご飯は、間にゴマ昆布を敷いてます。
上には、海苔で五線、チーズで音符。隙間に白ゴマ。
あと、ミカン1個。
「ご飯、多くね?」と言ってたけど、ちゃんと食べられたかしら(^^;
前回、上に乗せてたチーズが溶けてたよー(T_T)という報告をもらってたので、ご飯がちゃんと冷めてから乗せました。
フタにくっつかないように、クッキングシートを切って乗せといた。
ラップのせたら、ラップに全部くっつきそうだったので。
--------------------
来春から、三女チャンのお弁当が週2で始まるんだなぁ~。
まあ、お姉ちゃんほど詰める必要ないから、そんなに大変ではないかもしれないけど…
どうなることやら~( ̄ー ̄;
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |